10月31日
24:50
ロックミシンで長距離ドライブ。
おもちゃみたいな3本ロックを使っていた時代の糸が何セットか残っていて
ちゃんとした4本ロックを所持してから買い足したりしているものだから
糸のストックがものすごく中途半端なことになっている。
使い果たしてすっきり整理したくて、ときどき無駄縫いしてみるのだけれど、
1500mなんて、縫っても縫ってもぜんぜんなくならない。
10月30日
24:20
朝起きて寒いなと思い、長袖着てカーディガン羽織っていたら
だんだん暑くなってきて、昼前には半袖に着替え、
午後遅くに日が翳ってくると、肌寒くなってまた長袖に戻り、
日が沈むと再びカーディガンを羽織る
というのを連日やってる気がするんだけど、
東京ってこんなに一日の寒暖差激しくなかったよね?
10月29日
24:45
あれ? 昨日飛ばしてた。
そうか。革の破片や残糸を片付けているうちに
急に思いついて変なものを作り始め、ずっと没頭していたのだった。
周期的にやってくる、ちまちましたものを作りたがる癖は
物心ついた頃からずっと続いている気がする。
10月27日
26:15
ちょっと探し物があって倉庫を漁り始めたら
おおごとになってしまい、引き出し何杯分かを床にぶちまけて
整理しているうちに日が暮れてしまった。
でも破片を潔く捨てきれないからぜんぜん量が減らない。
10月26日
24:20
ネット注文して昨日届いた本をゆっくり眺めようと、お茶などいれて
本を開いたら、ページをめくっている途中で開かなくなった。
2折目あたりで、天がくっついてる。フランス綴じかよ?
手芸書を多く手がけている某出版社の刊行物である。
普段は読まない奥付の小さな文字を追って、
「落丁本、乱丁本はお取り替えします」的な文言を
探してみたけどどこにも見当たらない。目次まわりにもない。
無断転載禁止、商品化禁止、印刷の都合で色は違うかもしれないけど了承せよ、云々
というお決まりの文章は入っているのに。
いやべつに取り替えてもらうつもりなんかないけどさ。
ペーパーナイフで天を切りながら
シュリンク日本、人手不足で製本のクオリティまで落ちてるのか? と心配になる。
10月25日
25:55
水曜手芸倶楽・青林檎組。
T.T部員は、革のバッグの続き。
脇の縫い代を割って底まちを縫い、袋に仕立てる。
持ち手は二つ折りにして貼り合わせて縫う。次回完成するかな。
M.M部員は、午後の苺組まで一日通し。
模様も自分で考えたアランのセーターの身頃を裾から編み始めたところで
製図用紙を広げ、三角定規や分度器も動員して、衿ぐりやラグラン袖のラインを決めていく。
いろいろなことが判明して、一緒に考えた部長も勉強になった。完成が楽しみ。
編み物も、編み図を追って編むだけじゃなく、この域に入ると別の楽しさが見えてくるね。
10月24日
25:15
今月は訃報が続く。
昔の一時期よく聴いた歌声を思い出しては懐かしみ、
あれからそんなに時間が経ったのかと驚く。
それでもひと世代上の人ならまだしも今日はきついな。
美しく心優しく猫を愛する同世代
ステージの上でなんて最期までかっこよすぎるよ櫻井さん。
超久しぶりにBUCK-TICK聴いてる真夜中。まだ信じられない。
10月23日
25:05
水が冷たくなって、空気が乾燥してくると
あっという間に手が荒れる。
そして、指紋認証で悉くはじかれる。
ハンドクリームが手放せない季節の始まり。
10月22日
24:50
日曜手芸倶楽部・桃組。
Y.M部員は、中断していたかぎ針編みのバッグの続き。
袋口の最終段まで編み終え、持ち手を巻きかがって
とりあえず1か所だけつける。残り3か所を宿題で仕上げたら完成ね。
K.D部員は、リュックを作り始める。
表袋には、背中側にファスナーつき切りポケットを作り、
裏袋には、大きなパッチポケットを作ってつける。
リュックのベストレシピは部長もまだ発見に至らず試行錯誤中だからなぁ。
10月21日
25:10
爽やかな秋晴れの日が続いて気持ちいいので、ベランダ滞在時間が長い。
種をまいて2週間、水菜とサニーレタスがわしゃわしゃ生えてきている。
サニーレタスは、まだ何者になるのか見当がつかない双葉だけれど
水菜は、ぽよぽよした小さい頃からいっちょまえの水菜の形をしていて、かわいい。
ラディッシュもぽつぽつ芽を出してるっぽいけど
春菊とルッコラをまいたあたりは静かだな。
全部が順調に育ったらサラダが楽しみになるんだけど。
10月20日
25:20
ずっと宙ぶらりんで引っかかっていた
個人的な宿題をひとつ仕上げて納品。
おかげで量産したい新アイテムが見つかった。
これでストックを持て余してるリバティ大量消費できるかな。
10月19日
25:25
花粉症の人は秋の陣も大変なのね。
そっちは発症してないんだけど、寒暖差アレルギーってやつらしく
鼻をかんでばかりいて、小青竜湯が手放せない。
こんなに即効性があってそれはそれで大丈夫なのか? と思ってしまうけど。
10月18日
25:30
水曜手芸倶楽部・葡萄組。
M.T部員は、ストックしてある布を何枚か持ってきて
次に作るバッグの相談。同じ布で大小のセットになる予定。
小さいバッグは、裏布に工夫をして、ボトルホルダーをつける。
いまやマイボトルは必需品になったもんね。
バランスをとって逆サイドにスマホケースかな。
時代によって、内ポケットの仕様は変化していく。
10月17日
26:05
糸玉の中心から糸端を探して引っ張り出し、作り目をして編み始め、
調子に乗ってきたところで、結び目が登場してがっかり。。。
ということが、ここんとこ頻繁に起きてるんだけど。
しかも今日なんて1玉のまだ1/4もいってないところで
2つ目の結び目出てきた。大手老舗メーカーの糸だってのに。
10月16日
25:40
近いところでも遠いところでも
ひとつの時代の終わりを感じるニュースが
このところ立て続けに聞こえてくる。
ずっとこのまま日々は続いていく気がしていた頃はとうに過ぎ去り
いまはそんなふうに感じているけれど
やがて日常茶飯事になって麻痺しちゃうようになるのかな。
10月15日
25:15
作品の仕上げと原稿をまとめる作業にかかる時間の見通しが甘くて、
あんなに呑気に進めていたのに、最終段階になって焦る
というのはよくあることで。
今日もクロネコさんの集荷締切時間になんとか滑り込んだ。
こういうラストスパート、いつまでできるかな。
10月14日
24:50
ヴォーグ学園の土曜クラス。
先月は祝日の関係でイレギュラーだったから、
うっかりしていた人がやっぱり何人かいたのね。
思い込まずに毎月しっかりチェックしましょう。自戒も込めて。
今日はついに、ファスナーポーチ製作者のほうが
がまぐち製作者より多くなる現象が起きていましたね。よしよし。
10月13日
24:55
すっかり涼しくなったもんだから、
真夏の睡眠不足が一気に噴出し始めている気がする。
いまならいくらでも寝られるかもしれない。
昨日干した布団が気持ちよすぎる。
カメムシの匂いは感じない。幸いなことに。
10月12日
24:20
今日もいい天気だったので、気持ちよくベランダ仕事をしていて、
窮屈そうなローズマリーを一回り大きい鉢に植え替えようとしたら
枝の間に何やら黒いものが・・・うわっカメムシ!
なるべく触らないように、手すりの隙間からお引き取りいただきひと安心。
しばらくして、干してあった布団をひっくり返そうとめくったら、
中に潜んでいたのは黒いカメムシ! さっきのヤツが戻ってきたのか?
再び、なるべく触らないように、手すりの隙間からお引き取りいただいた。
田舎の家でさんざん退治してるけど、東京でまで勘弁してほしい。
いつからこんな全国的にカメムシ増えたんだろ。昔はいなかったのに。
ペニーロイヤルミントが効くっていうけどほんとかな。
10月11日
24:15
ずっとこんな気候だったらいいのに
というカラッとした秋晴れの日。
特に用もないのに珍しく外を歩きたくなったくらい。
今年は暖冬だっていうから、意外と秋が長くなるのかな。そうだといいな。
にしても、金木犀はどうした? まるで無表情なんだけど。
10月10日
25:55
ヴォーグ学園、10月は新学期。
それなのに、午前クラスの新入生用の材料の
肝心なものを忘れていくという大失態をやらかしてしまった。
新入生のみなさんごめんなさいね。来月仕上げましょうね。
念入りに持ち物チェックをしたはずなのに、
逆にやりすぎて出したまま置いていったらしい。。。
午後のクラスは、新しい素材投入で次回から何を作るのか楽しみね。
気を取り直して、散らかったもろもろを整えよう。
10月9日
24:20
お天気悪くて寒い一日だったけど、
来春の1day講座の告知用サンプル撮影。
撮ってるうちに気が変わり、結局シンプルな方向に落ち着く。
もう来年の話をしないといけない時期なのよね。
暑すぎて何もできないまま3か月くらい夏眠していて、
ここにきて急に目が覚めたらもうすぐ大晦日、な気分。
10月8日
25:50
そうなるような予感はしていたけれど
ほんとにいきなり寒くなったな。
慌てて衣替えしないと。
お風呂の温度も上げないと。
近所の金木犀はまだぜんぜんだったけどどうなってんだろ。
10月7日
24:50
友人の新居での女子会。
のんびり私鉄に揺られて、東京郊外の未知のエリアに突入。
はじめて降り立つ駅、そこから広がる新しく造られた街と、
迷子になりそうなほど巨大な新しいマンション。
私の日常の行動範囲にはないタイプの世界で、新鮮だった。
飲み食いしながらしゃべってると、時間の経つのはあっという間。
みんないろいろありがとう。次は年末か来春か。それまで元気でいてね。
10月6日
24:15
ベランダでミイラ化していたキュウリとトマトをようやく片付けた。
いま元気なのは、つるむらさき、バジル、イタリアンパセリ。
ちょっと夏バテ気味っぽいのがローズマリー。
先月、実家の裏山から摘んできたミントは、鉢に植えたけど
根がついたのかどうなのか、あんまりやる気なさそうにしている。
キュウリとトマトがいなくなって空いたプランターの端っこに、
葉物の種を何種類か適当に蒔いたけれど、ちゃんと出てくるかな。
10月5日
24:25
本日より、ヴォーグ学園横浜校にて講座が始まりました。
忘れ物しないようにと昨夜きっちり荷造りし、
慣れない通勤ルートでデビュー戦に遅刻しないようにと、
ちょっと緊張しながら出かけました。
大昔に某アイドルグループのコンサートで横浜スタジアムに
来たっけな・・・と、遠い記憶を蘇らせつつ無事到着。
初回のミニがまぐちを作りながら、楽しい時間を過ごすことができました。
と、私は思ってるけどみなさんはどうだったかな?
次回以降、自由にどんどん好きなもの作ってくれるのを楽しみにしています。
10月4日
25:20
手ぬぐいをミシンで縫うときは、針を新しいものに換えましょう。
と、張り紙しておかないとダメだな。
いままでに何度も、あちゃ〜という体験をしているのに、
ついうっかり忘れて縫い始めてから後悔する。
10月3日
24:50
昨日のミッションの仕上げに、蔵前までおつかいに。
午前中のうちに用を済ませて、たまにはとランチして、
せっかく午後早い時間に帰宅したのに、何やってたんだっけ。
新学期に向けて、キットを準備したり道具を揃えたりしているうちに
あっという間に夕方になってしまった。日が短くなったもんね。
10月2日
25:45
とある実験的コラボ作品の仕上げに出かける。
アウェイなんだけど、使い慣れていないミシンなんだけど、
まるでホームのようにリラックスしてフィニッシュまで漕ぎ着けられた。
一度縫い間違えてほどいたものの、所要時間の読みもだいたい予想通り。
居心地のいいアトリエって、一朝一夕でできるものではなく
見習ったところで真似できるものではないんだろうな。
その空間で作られてきた作品たちと
そこに投入された時間の積み重ねから醸し出されるものなんだろうな。
10月1日
24:10
日曜手芸倶楽部・蜜柑組。
K.D部員は、1作目のバッグの続き。全パーツの裁断は済ませてきたので
ひたすらミシンとアイロンを往復しながらめでたく完成させた。
ミシンのちょっとしたコツも、伝えられると嬉しい。
部長も作りたいものが湧いてきたので、この秋はソーイングに励むつもり。
最新の『アトリエ便り』に戻る