6月30日
26:20
豪雨警報も頻繁に出ると驚かなくなるなと思いながら、
週間天気予報を見て、憂鬱になる。
向こう1週間、連日の傘マーク。
おひさまマークがまったくついていないじゃないか。
とりあえず、雨上がりのタイミングを見計らって
溜まったダンボールを少し捨てた。
ダンボール置き場は雨が当たらない場所だけど、
雨が降っていると、なんとなく運びたくないのだ。
作品を送るのに必要になるからと、つい溜め込んでしまうダンボール、
当分はそんな必要はないはずなので、いったん処分してすっきりする。
6月29日
25:05
とあるものを漬けようと思って買ってあった酒の度数が
長期保存を望むのであれば低すぎると判明し、
慌てて近所に買いに出て、確かこの棚に・・・と探してみるも、
梅酒の季節はとうに過ぎたせいか、店頭からは姿を消していた。
そりゃそうか、もう7月だもんな。
いやでも梅じゃないもの漬ける人だっているでしょうに。
しかたない、ネットで買いますわ。
6月28日
26:40
梅雨の晴れ間かな、と思われるようなお天気の日だった。
干せるものは今日のうちに干そう、と、
洗濯物をはじめ、いろいろ干して乾かした。
乾物を作るには、蝿帳のようなものがあったらいいのにな
と思って考えていたら、あー、猫テントの骨組みが使えるかも?
ワイヤーハンガーとオーガンジーとかで作ってみようかな。
6月27日
24:40
ちょっと忙しかったりして食生活が乱れていたので
それを立て直そうと、ちゃんと出汁をとって味噌汁を作り
野菜のおかずをいくつか作り、
放ったらかし気味だった糠床の機嫌を取った。
糠床も、あまり過保護にせず、放任主義に慣らしていくと
なかなか強い子に育つらしい。
6月26日
25:45
2日連続撮影の疲れがどっと出て、ぐだぐだな一日。
洗濯機を回しながら、今日はもう何もしないと決め、
本を読みつつ昼寝して、だらだらしてたら日がくれた。
何もしなくても平気で一日が終わるなぁ。
そして、半年がそろそろ終わるんだなぁ。
6月25日
26:30
撮影第2日目。
今日は完成作品の撮影と、各章の扉や表紙周りの撮影。
いちばん目立つところがだいたい終わったかな。
みなさまおつかれさまでした。
これでいったん第1部終了。
目立たないけれど大事なところは来月の第2部で。
これからまだまだ大仕事が残っているのだ。
6月24日
25:50
撮影第1日目。
今日はひたすらミシンで縫っては撮る作業。
なんとか、ひとまとまり分は片付いたかな。
メインカットは明日。
いつもと順番が逆なんだけど、この順番も悪くないな。
6月23日
24:10
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
M.M部員は、来る途中に思わぬ材料の収穫があった様子。
でも、編み物テキストたくさん抱えてきたのに、
発掘してきた化石のようなテキストにつき合わせてしまったわね。
午後からは、苺組。
O.S部員は、悩みどころが多かった織地×革のバッグをいったん保留にして
夏糸でかぎ針編みのバッグを編み始めた。たぶんあっという間にできあがるはず。
ひさしぶりに復活のM.Y部員は、新居へのお引越しを終えたばかりなので
おうちの中のものをあれこれ考えている。せっかくだから楽しんでね。
さて、部長はようやく本格再始動するぞ。
6月22日
26:20
ひさしぶりに、ミシンの前に長く座った。
針の先端の状態に無頓着でいてはいけないな。
あと、糸コマ押さえは大事なパーツだな、と実感。
それにしてもスチームアイロンが暑い。。。
涼しい蒸気が出てくる夏モードスイッチがついたやつがあればいいのに。
6月21日
24:30
ほんとはあんまり好きじゃないのに、魔が差してアメリカンチェリーを買ったら
やっぱり途中で嫌になってしまい、残りはジャムにしてしまおうと思って
ちびストウブに詰め、きび砂糖を適当に投入して火にかけた。
で、油断してたら、またやらかしてしまった。
何度やっても学習しないんだけど、ジャムは蓋して煮詰めたら吹きこぼれるんだってば。
アメリカンチェリーだから『シャイニング』みたいになってしまったよ。
6月20日
24:40
いつも使うバッグは固定しがちなのだけど
何かの拍子に別のに替えたら、それを機に
全面的にそっちへ移行する、というのもよくあること。
今年の夏は、プラコード4plyで編んだバッグを使い倒しそうな予感。
6月19日
25:45
砂風呂を浴びに来るスズメたちがだんだん傍若無人になってきた。
以前は私が窓辺に近寄ると、気配を感じて逃げていたくせに
私がベランダにいても、向こうからやってきて手すりに止まるヤツがいる。
なんなんだ、その大胆な距離の詰め方は? 
あの人間は無害と思ってナメてるのか? 番台じゃないんだぞ。
それにしても、スズメらしくないおかしな声で喋るヤツが1羽いる。団長かな。
6月18日
25:25
今月前半、白い米と牛乳を摂取していたツケが回ってきたのか
少し前から手指の関節にちょっと危険な兆候が。
なので、大豆イソフラボン強化月間。
玄米と、豆乳、厚揚げ、納豆、豆腐、きな粉などせっせと食べる。
エクオール作れてるんだかチェックしてないけれど。
6月17日
26:05
天気が短時間でコロコロ変わるので、ちょっと近所に用を足しに出かけるにも
急に豪雨に襲われることがないように、雨雲レーダーを確認する。
雨雲がいなくなった隙を狙いつつ、それでも念のため折畳み傘を持って出る。
今年こそ晴雨兼用折畳み傘を作りたいけど、生地がまだ決まらない。
6月16日
25:25
水曜手芸倶楽部・杏組。
T.T部員は、裁断を終えたリネンのチュニックを縫い始めた。
ギャザーミシンのかけ方にもいろいろな方法があるのね、と勉強になる。
N.A部員は、前回作ったファスナーポーチに引き手飾りを作って仕上げ、
また新たな形のファスナーポーチを作る。半信半疑だったどんでん返し、楽しいでしょ。
M.T部員は、がまぐちの製図キットを使って、型紙作りを始める。
まずは口金の原型を作るところから。スモッキング入れてがまぐち作ってもかわいいだろうな。
午後からは、葡萄組。
M.T部員は、革の端ぎれで、ファスナー開きのシンプルなお財布を作る。
お札とカードのサイズを考えてパーツを裁断。ビビッドカラーのファスナーも素敵ね。
お財布問題は過渡期だよねぇ。。。
部長もコンパクトな財布を作ったものの、さらにスリム化を図りたいと考えているところ。
6月15日
26:40
まだエアコンに頼りたくないので、窓を開け、扇風機を回して凌いでいる。
扇風機があっちを向いて首を振ってる状態でも、空気が動けば涼しい。
除湿機能のある扇風機ってないのかな。
梅雨時でも湿度30%台をキープしてくれるような。
6月14日
26:30
そうか、まだ梅雨入りしてなかったのか。
とうとう梅雨入りと聞いて、一気に憂鬱になる。
そうか、もう6月も半ばだもんね。
今年もまた実感のないうちに過ぎていってしまうんだろうか。
6月13日
25:15
ひさかたぶりの日曜手芸倶楽部・桃組。
Y.M部員は、こつこつとプルオーバーを編んでいる。
当初は5月に着られればと言ってたけれど、9月に目標変更。
でも夏糸のアクセサリーも編みたいのよね。同時進行しよう。
部長は夏糸の宿題を2件送り出し、ぎりぎり間に合ったことに安堵する。
6月12日
25:25
昨日は気絶したまま、すっ飛ばしてしまいました。
今日は午後からヴォーグ学園の講座に出かけたけれど
帰宅したら、また気絶してしまいました。
歳とると復活するのに時間がかかるなぁ。。。
6月10日
25:15
苦手な事務仕事の書類が山積みなので、こつこつ片付ける。
しかしまぁ、いまだにやっぱり書類だよね。
名前書いてハンコ押して、スキャンしてpdfで送れるならまだマシで
下手するとそれを茶封筒に入れて、切手貼って投函。
デジタル化なんていつになることやら。
6月9日
26:50
水曜手芸倶楽部・苺組。これがリハビリ第2段階。
M.M部員は、革のパーツを裁断してポンチで穴を開け、とあるワークショップの仕込み。
ハラコの端革の毛並みを撫でていたら、動物が恋しくなった。
O.S部員は、手織り布と革で作るバッグの構想を練る。
布を縦に使うか横に使うか、革との縫い目をどうするかなど、考えることが山積み。
部長も、やらねばならないことが山積み。
いやそれにしても東京は暑いな。いまからこんなんで7月8月はどうなるんだ?
6月8日
26:50
リハビリ第1段階は、ヴォーグ学園。
先月はお休みをいただいたため、2か月ぶりのことで
みなさんの作品の仕上がりや、製図の奮闘ぶりを新鮮な気持ちで眺めました。
気持ちは新鮮なんだけど、身体はしんどかった。。。
移動日の翌日は、腕とか肩とかあちこち痛くて参ります。
荷物をもっと減らしたいな。
6月7日
25:25
ネット環境が不自由じゃないところへ戻ってきました。
ぼちぼち通常営業に戻します。
しばらくの間リハビリが必要そうですが。
もう、人工密度が高すぎるのって、ちょっと恐怖。
6月4日
26:10
いつのまにか、ぬるっと6月になっていた。
昨日は、懐かしい界隈を歩き、ずっと行きたかった自家焙煎カフェに行ったりした。
今日は、ひょんなことからレトロな足踏みミシンを引っぱり出して
外れていたベルトを嵌め、ほとんど初対面で勝手がわからないながらも
なんとか動かせるようになって、パンツ3本の裾上げというミッションをクリアした。
難しいねぇ、足踏みミシンは。でも仲よくなりたいな。
最新の『アトリエ便り』に戻る