5月31日
23:55
ネット環境が不安定なところ、つまり田舎にいると
東京五輪が云々と騒いでいるのがなんのこっちゃって感じで
海の向こうの遠い国の出来事にしか思えない。
なんだか東京はたいへんそうだねぇ、ここは平和だけど。
まさに、海の向こうで戦争が始まる、だな。
本当に戦争が始まるんだったら、このままここに居続けたくなる。
5月29日
25:45
2日飛ばしてしまいましたが、ご心配なく。
ちょっとネット環境が不安定なところにいるもので
しばらくは途切れがちになるかもしれませんが、お許しを。
常時接続環境に慣れきっていると、めんどくさくてね。
日本全国隅々まで光回線が通っているわけじゃないのよ。
せっかくだから、デジタルデトックスしときます。
5月26日
24:30
残念ながら、東京はダメでしたね、皆既月食。
雲の向こうに薄らぼんやりとした光の気配はあったけれど。
南東の方角だっていうから、ベランダから見えると思っていたのに。
1997年9月以来24年ぶりのスーパームーン皆既月食だそうだけれど
24年前、スーパームーンなんて呼んでたっけ? 記憶にないなぁ。
5月25日
26:55
いけないいけない、忘れてた。掲載誌のお知らせです。
発売になったばかりの『すてきにハンドメイド』6月号で
手ぬぐいのトートバッグ、作らせていただきました。
和のもので、だけど初夏の号で、っていうんで、
手ぬぐい1本きれいに使い切って作るトートバッグを考えました。
作品写真よりも、裁ち合わせ図をよく見てほしい。
こういうの考えてるときがいちばんアドレナリンが出る気がする。
夏の着物に合いそうなバッグを、というのも裏テーマでした。
しかし、夏の着物なんて着て出かける日々が戻ってくるんだろうか。
5月24日
25:55
最近、自分で作ったごはんを食べていると、
なにやら透明なプラスチック片のようなものが混入していることが何度かあって
怪訝に思っていたのだけれど、今日、その謎が解けた。
アクリル樹脂製のペッパーミルの底が崩壊していたのだった。経年劣化か。
ブラックペッパー中毒なので、毎日必ず、下手すりゃ1日3回、挽いてるからね。
いいペッパーミル探しってたいへんなんだよなぁ。。。
5月23日
25:10
ホンダがモナコGPで29年ぶりの優勝という嬉しいニュース。
ラストイヤーだけに感慨深いね。
1992年のマクラーレンのアイルトン・セナ以来だって。
マンセルvsセナかぁ。。。懐かしいなぁ。あの頃は熱心に観てたな。
もうぜんぜん観なくなっちゃったけど。
5月22日
25:25
ベランダのプランターに蒔いたルッコラの種が発芽して
小さい葉っぱが出てきて、いい感じに育っていると思ったら
いつの間にか水玉模様のレーシーな葉っぱになっている。
誰か食べてるヤツがいる。でも姿は見えない。
上手に擬態してるんだろうな。
5月21日
25:55
外はすごい豪雨で強風が吹き荒れてたようだけど
お尻に火がついているので、こもってひたすら製作に励む。
バネホックの打ち具と木槌を取り出してカンカン叩きながら、
そういえば、この音聞くのずいぶんひさしぶりだなと思う。
私も、手芸部でも、最近誰も金具を打ってなかったね。
今日みたいに外がうるさくて騒音も紛れそうな日は、金具日和。
5月20日
25:50
そろそろ山場を迎えつつあるプロジェクトの打ち合わせ。
余裕あるつもりでいたら撮影が来週に迫っていて
あと1週間あったらいいのに・・・と思うのは、
まぁいつものことなんだけど。
どうせどこにも出かけないし、みっちりやれば間に合うだろう。
しかし今日もいっぱい喋ったなぁ。。。
5月19日
24:05
水曜手芸倶楽部・杏組。
T.T部員は、リネンのチュニックを作り始めたところ。
残りのパーツを裁断し、見返しや袖口に接着芯を貼って、下ごしらえ完了。
N.A部員は、『ファスナーポーチの型紙の本』をテキストに、
この間仕上げたバッグの残り布で、まずは基本のポーチを作る。
午後からは、葡萄組。
M.T部員は、がまぐち通帳ケースの続き。
表革を裁断して裏布と貼り合わせ、口金をはめて無事に完成。
今日はいろんな話題でいっぱい喋ったなぁ。。。こういう時間、大事だよね。
5月18日
25:05
ここ最近でいちばんショッキングな訃報だった。
田村正和さん、、、大好きでした。
ご本人自ら仄めかしていたからだと思うけれど
2018年の『眠狂四郎 The Final』は
これが見納めになるのかもしれないと覚悟をして観たような記憶がある。
退き際も含めて、さいごまで美しい人でしたね。
忍びつつ、うんと遡って、大貫妙子の『夏に恋する女たち』を聴いている。
これ1983年かぁ。いま思えば夢のようにキラキラした時代だったなぁ。。。
泣きながら、歌いながら、合掌。
5月17日
26:45
夜更かしするとお腹が空いて困る。
昔は気にせず夜中でも食べていたけど
さすがにこのごろは躊躇してしまう。運動不足でもあるし。
でも腹が減ると寝られないんだよなぁ。。。なんか食べよ。
5月16日
25:40
西のほうは尋常ならざる早さで梅雨入りしている。
平年より20日も早いって、それはもう
残念ながら今年は5月はなかったです、1か月飛ばします
と言われているようなもんではないか。
東京も、いまにも梅雨入りしましたというニュースが聞こえてきそうな
雲マークと傘マークが並ぶイヤな感じの週間天気予報。
太陽マークが1個もついてない。
メンタルを健康に保つために、太陽の光は重要なんだから
今年は空梅雨にしといてもらいたいところなのに。
5月15日
25:25
ネットで注文したハーブの苗が届いた。
近くにホームセンターやガーデンショップがないので試してみたんだけど
こんなナマモノっていうか、生き物をネットで買ったのははじめてだ。
マス目に仕切ったダンボールに、いろんな形の緑の葉っぱ数種類
わさっと詰め合わせた状態で届いた。
これがけっこうテンション上がるビジュアルで。
さっそくベランダで植え替えて水をあげた。
ささやかだけど確実に明日から楽しくなる。
しかし明日からの天気予報がまったく楽しくない様子だね。
5月14日
24:55
何か月ぶりかで新宿オカダヤまで仕入れに出かけた。マスク2枚重ねで。
歌舞伎町方面から大声で喋りながら近づいてくる連中とすれ違うときには息を止め、
服飾館ではエレベーターを使わずに6階まで階段を上って、自己防衛。
宿題の材料を仕入れ終えたらさっさと退散しようと思っていたけど
せっかくだから、ちょっと毛糸売り場も覗いたり、ついついボタンを買ったり。
シャツにつける貝ボタンを選ぶのに無心で集中しているひととき、
しばらく堰き止められていた何かが脳内で噴出する感覚があった。
こういうの大事。停滞させたままだと、どこかが壊死しちゃう。
いやぁ、ひさしぶりにアルタで生地眺めるの、楽しかったなぁ・・・
と、余韻に浸りつつ、明日からはまた引きこもり。
5月13日
25:10
これまでは少し遠いところからしか聞こえてこなかったのが、
物理的には遠いけれど精神的にはいままででいちばん近いところまで迫ってきた。
北海道の感染者急増で、一気に、あちこちから。
みんなの無事を祈るしかできないのが、歯がゆい。
壊れたロボットのように同じフレーズを繰り返す
死んだ目をした爺の薄ら笑いに怒りがこみ上げる。
どっちを向いてもグダグダなこの状況、この人災に、みんなよく耐えてるよね。
江戸時代なら一揆だろ。
5月12日
26:50
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
M.M部員は靴下の続きを編んで1足完成させたけれど、対のものを作る難しさを発見。
そして今年もまた検定試験の勉強が始まっている。あと4か月だもんね。
O.S部員は、手織り布の端ぎれで、御朱印帳袋を作っている途中。
シンプルな封筒ポーチ型の、かぶせにつける留め具のマグネット選びで悩む。
今日は午前と午後に1人ずつだったから、午前にまとまってもらったんだけど
呑気にしてたら意表を突いてチャイムが鳴り、M.T部員がやってきた。
というわけで復活苺組。がまぐちの通帳ケースの続きを進める。
内布に芯を貼って裁断して、脇の扇型まちを縫い合わせる。表革の型入れも済ませた。
そうだった、以前はカレンダーに誰も名前書いてないときでも、
いちおう最低限の準備をして10時と14時を迎えていたっていうのに
私の緊張感が薄くなっていたなと反省。。。
5月11日
24:05
新宿オカダヤのアルタ生地館が、明日から営業再開するってね。
クローズしている間、旧生地館に一部の商品を運び込んで
YouTubeライブで紹介したりして、がんばってたもんね。
その様子にほだされて、オンラインでいらんもの買っちゃったよ。
生地買いに行きたいぞ〜。いまやあの界隈が特別デンジャラスなわけでもないし。
そういえばIKEAもオープンしてるんだよね。青い袋どこにしまったっけな。
5月10日
24:50
新刊のお知らせです。→『猫と暮らす手づくり帖』(エクスナレッジ)
満を持して、いや、ほんとうは遅れに遅れた結果
本日リリースということになったのは、
私にとっては、ものすごく意味深長な結果オーライ。
監修してくださった渦巻先生、ならびにスタッフの人間のみなさま、
モデルを務めてくださった猫のみなさま、どうもありがとうございました。
地球上のすべての猫たちと、猫を愛する人間たちへ捧げます。
そしてもちろん、天国の母とミケコにも。
5月9日
24:55
某オークションサイトが、
あなたにおすすめのアイテム、として勝手に送りつけてくる画像が
一時ミシンばっかりだったのは、身に覚えがあるからわかるけど
最近それが静かになったと思ったら、今度は、クボタとかヤンマーとかの
トラクター、耕運機、コンバイン、草刈機をおすすめしてきた。
なんで??? 機械なら一緒っていう括りなんか? 雑すぎるだろ。
5月8日
24:40
なんだか空気が湿っぽくなってきた。
南のほうでは早くも梅雨入りしたらしいし、
東京の天気予報も雲と傘のマークが増えてきたような。
いやだなぁ。。。
せめてお天気くらいは、からっと晴れてくれないとやってられない。
5月7日
26:55
郵便局に用があって出かけたんだけど、あまりに運動不足なので
そのままちょっと隣駅まで歩き、坂をのぼってぐるっとまわって帰ってきた。
1時間くらいかな。けっこうな距離だと思ったけど、6500歩程度だった。
履き慣れた靴だったのに、踵のところに豆ができてしまった。
運動不足で足がヤワになってるんだろうな。
無目的に散歩に出るのは苦手なんだけど、意識的に歩かないとまずいな。
5月6日
26:45
昨日の強風で、ベランダのレモンの葉っぱが吹き飛ばされてしまった。
咲き終わりの花びらも吹き飛ばされたけれど、
小さい緑の紡錘形をいくつか残していったのに
それらを結実させるには、葉っぱの枚数がぜんぜん足りない。
1個ならすのに25枚だっけ。もう無理だ。。。
5月5日
25:45
GW終盤の水曜手芸倶楽部は、杏組だけひっそりと。
Y.M部員が、編みかけのプルオーバーの模様編みを間違えて
にっちもさっちもいかなくなったと持ってきたので
問題のところをやり直して、正しい軌道に戻す。
だいぶ模様が現れてきたし、この先はリズムよくすいすい編めるといいな。
部長も一緒に、この先長丁場になるかぎ針編みのモチーフをちまちまと編み続けた。
5月4日
26:40
切れ味の落ちたロータリーカッターは、
ところどころ繋がってるところができてしまってイライラする。
新しい刃に替えようと思って、替刃のストックが入っているはずの場所を探したら、
うちには3種類の直径のロータリーカッターがあるんだけど
そのどれにも合わない径のばかりが出てきた。なんで? 本体はどこいった?
5月3日
24:30
大きな宿題にぼちぼち取り掛かっているのだけれど、
ちょっと失敗してやり直したり、決めかねて迷ったりしているうちに
あっという間に日が暮れてしまうので、
ひとつの作品を完成させようとせず、八割方できたら次に行く
という新たな作戦をとることにした。
とりあえず目鼻がつけば、仕上げは最後でよしとする。
これって何かに似ていると思ったら、がまぐちの口金をはめるときの方式だ。
5月2日
25:40
ミシンを踏んでいたら、突然針が折れて顔に向かって飛んできた。
痛っ、と思ったけど、幸いにも右瞼に当たっただけで済んだ。
でも、ちょっとずれてたら眼球直撃だったかもしれないと思うと怖い。
厚地を縫ってはいたけれど、段差でもなんでもないところで突然折れたから
きっと針先がだいぶ摩耗していたんだろうな。
針は折れる前にマメに換えようね、っていつも言ってるくせに自分がやってしまった。
そういうこともあるので、ほんと、針先触ってチェックして、針はマメに換えよう。
それと、メガネをかけて姿勢をよくしてミシン踏むといいね。
背中丸めて覗き込んでると危ないから。あと、まち針踏まないことね。
5月1日
23:45
朝の地震に始まって、
夜は稲光と雷鳴を伴う豪雨。
竜巻注意報も出てたよね。
5月、波乱の幕開けだな。
東京はいちばんいい季節なんだけどな。
最新の『アトリエ便り』に戻る