6月30日
26:05
6月が終わるということは、
今年がもう折り返し地点ということだ。
恐ろしいことに。
と書いているいまはもう7月になって2時間ほど経ったところなのだ。
おそらく、前半は新刊の大詰め作業で過ぎ去ってしまうんだろうな
と、この週末みっちりやってたはずなのに未だ終わらない原稿を書きながら思う。
6月29日
26:15
炊飯器はとうの昔に手放して、ごはんは鍋で炊いているのだけれど、
材料を放り込んでおいたらパンを焼いてくれる四角いやつが
何か月か前にやって来て以来、週に一度くらいパンを焼いている。
粉を変えてみたり、ドライフルーツやナッツなどの具を入れてみたり
まいどできあがりがいろいろなので、飽きない。
明朝は全粒粉パンが焼き上がるようにタイマーをセットしたところ。
6月28日
26:10
ようやく腰を据えて原稿を書き始めた。
PDFのラフをスクロールしながら、別ページのイラストを探したり
ブラウザ立ち上げて調べ物したり、そんな最中に届いたメールに返事書いたり
あっちこっちやってると、どこに何があるんだかとっちらかってきて
MacBookの画面が狭い! いまだけでっかいモニターが欲しい!
で、はたと気づいた。MacBookここにもう1台いるじゃん!
先代のオフラインMacBookに膨大なPDFデータを渡して
そっちで開きながら、こっちで書けば、あら広くて見やすくて便利。
なんでいままで気づかなかったのか。。。いや、でもここで気づいてよかった。
よし、これからは二刀流でいくぞ。
6月27日
26:05
月に一度のNHK文化センターの講座の日。
新メンバーも加入して、がまぐちやら革小物やらあずま袋やら
今日もいろいろ素敵なものが誕生したり、誕生しかけたり。
革に手を出す人が増えてくると、毎回運搬するには重たいから
常設しときたい道具が出てくるんだけど、なかなかままならず。
アイロンやミシンのメンテナンスもままならず。
もどかしい、というか、あずましくない、というか、そういう場面が増える。
道具一式、背負って行けたらいいんだけどねぇ。。。
6月26日
25:55
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
M.M部員は、マニラヘンプレースのベレーを編み始めていて、
立ち上がりの位置をちょっと修正。あとは帆布の袋の仕込みでポケットを作る。
A.N部員は、マニラヘンプヤーンの中折れ帽を途中まで編んできたけれど
問題点を確認して編み直すことを決める。あとは、がまぐちメガネケースの裁断。
午後からは、苺組。
M.Y部員は、ちょっと特殊なお仕事ツールの修理について相談したあと、
カーディガンの袖丈を詰めるのにベストな方法を模索。ハサミを入れる前にね。
O.S部員は、割烹着とバンダナキャップを作り終えたL字形の残り布から裁ち出して接ぎ合わせ
それらを収納する巾着を作る。折り伏せ縫い、袋縫い、きちんとやろうとすると難しいのよね。
部長は、腰を据えて原稿を書きたいけれど、
なんやかやといろいろ舞い込んできてさっぱり落ち着かない。
6月25日
25:25
午後から打ち合わせに出かけるのに
ひさしぶりに着物に袖を通した。
単衣の季節にギリギリセーフ。6月に着たのは何年ぶりかな?
半幅帯の結び方をすっかり忘れてしまっていたので
古いテキストを引っ張り出して、確認しながらなんとか結ぶ。
下駄の鼻緒が痛かったのは、足の指が鈍っているんだろうな。
もっと着る機会を増やしたいけどねぇ。
6月24日
26:20
朝から雨脚が強かったので、長靴を履いて出かけた。
長い長靴と短い長靴、2種類持っていて、蒸し暑い季節にはどちらにするか迷う。
秋冬の雨の日ならばブーツと同じ暖かさで一石二鳥の長靴も
いまどきは、途中で雨が上がって晴れたりすると、いたたまれなくなるから。
でも今日は長いほうの長靴で正解。似たようなのを履いた人もたくさん見かけた。
大雨の日でも長靴を履いているだけで心強い。子どものころは大っ嫌いだったけど。
6月23日
26:25
日曜手芸倶楽部・桃組。
最近崩壊気味の日曜日、今日もU.J部員ひとり。
革の長財布の続きを縫う。ポケットの仕込みを終えて
あとは、全部重ねて周りを裁ち落とし、縫えば完成なんだけど
いちばん大変なところが残っているね。
ところで、日曜手芸倶楽部、部員募集中です〜。
6月22日
26:15
絶賛進行中の新刊プロジェクトの最終撮影。
土曜日なのに、みなさま、休日出勤お疲れ様でした。
私もようやく本気で安心して脱力したらしく、
帰宅→シャワー→ビール→軽く晩ごはん、で撃沈してしまいました。
気づけばミケコのベッドを足枕に爆睡。
そしてこんな時間に目が覚めてしまうという。。。
ビール飲み直そうかな。
6月21日
25:15
今年は、梅の季節を見ないふりしてやり過ごした。
梅仕事なるものに憧れて手を出したものの、
ビールばっかり飲んでいて、梅酒なんかぜんぜん飲みゃしないのだ。
毎年作るんだけど誰も飲んでくれないのよね
って、毎年梅酒をつけてる人からよく聞くセリフだったけど、本当なんだなと実感。
2年ものとか3年ものの梅酒も持て余しているんだから、もう当面は作らない。
でかい保存瓶が邪魔なので、実をつまみ出し、ジャムと梅味噌を作って縮小化。
ついでにパンも焼く。ぜんぜんついでじゃないけど。あ、梅パンってアリかな?
6月20日
24:20
うわすごいタイミング、テレパシー通じた? 
って思うことがたまにあるけど、今日はそんな日だった。
節操なくいろんなことに手を出しているので
毛糸モードになったり、革モードになったり、布バッグモードになったり。
カチッと切り替えることもあるし、並走しつつシフトチェンジすることもある。
いまは、いちばん大きなプロジェクトのゴールに向かって邁進しつつ
次に控えしものが、微かに視界に入ってきた頃合い。
その、次に控えしものに関わるメールが偶然いろんな方向から行き交ったのだった。
吉兆でありますように。
6月19日
25:45
水曜手芸倶楽部・葡萄組。
O.S部員は、割烹着の残り布でバンダナキャップを作り、
さらに、それらをまとめて収納する巾着も作る。
細長く残った布は素直に裁つには足りないので、はぎ合わせのひと工夫をして。
S.K部員は、くり手ハンドルのビニールバッグをあっさり完成させたあと、
以前作ったがまぐち印鑑ケースにぶら下げる朱肉入れに、革を抜いて貼り付け、
ペンチ&ニッパのカバーを作る革を裁って貼り合わせ、針穴を開ける。縫うのは宿題で。
傍らで部長は、追加製作したがまぐちの口金はめ。また増やしてしまった。。。
6月18日
25:50
北陸及び東北方面のみなさま、ご無事でしょうか?
今夜の地震は、なんだか変だった。
まず最初に、お尻の下に何やら微かな違和感を感じて
あれ? 揺れる? という予感がした。
そしたら津波警報が出て え? 津波? と思ったら
揺れが来て、それから地震のニュースが届いた。
そういえば、つい先日、防災用ラジオを注文したばかり。
まだ届いていないけど。やだな、あんなの使いたくないな。
6月17日
25:25
フレッシュな山椒の実が手に入った。
地道に枝からはずす作業に小一時間。
じゃこと炊くとか、佃煮にするとかしたいのは山々だけれど
そこは堪えて、さっと湯がいて水に晒したあと、水を切って冷凍。
糠床のご機嫌をとるために、ちびちびと使うのだ。
最近は、わりとご機嫌いいけれど。
6月16日
26:15
と思ったら朝からいい天気。
でもどこにも行かず、片付いた宿題を荷造りして発送しつつ
原稿の続きに取り掛かる。
でも、いっぱいありすぎてぜんぜん終わらない。
そんな調子だから放置したままでいて申し訳ないけど
日曜手芸倶楽部の部員のみなさん、お元気? 連絡待ってますよ。
6月15日
25:15
ひとつ宿題が片付いたところで
気が緩んで遊びに行きそうになるところを
悪天候が止めてくれたので、しぶしぶ原稿書きを開始する。
明日も天気悪いのかな。
さっきから、窓の外で稲光が炸裂していてきれいだぞ。
6月14日
26:45
延期にしていてようやく果たせた歯医者の定期検診に向かう道中、
見慣れないビルが建っていたり、古いビルが覆われていたり、
新しいお店ができていたり、逆にいきなり空き地になっていたりと
あちこちでけっこうな変化が起きているので
数か月前の記憶と重ねて、間違い探ししながら歩いた。
でも頭の片隅ではまだ編み目記号がぐるぐる回っている。
歯医者の診察台でも、各種治療機器の振動音にリズムを合わせるように
編み目記号がぐるぐるした挙句、帰ったら解いて直そう
という結論に達したので、寄り道しないで帰宅。
解いて直した。それで大正解だった。
6月13日
26:10
蟻地獄から完全には脱出できぬまま
某糸メーカーさんの展示会へ出かけ、終了間際に滑り込みセーフ。
秋冬糸の作品たち、眺めてるだけで癒される〜諦めずに来てよかった〜
と、ほっこりしながらメーカーさんの人とお話ししてたら
はっ! と我に返された。
さっきまでずっと格闘していた毛糸が目の前に。
そうでした、蟻地獄の糸もここのでした。
でも、帰宅して格闘の続きを開始したら、するするっと脱出できたのだ。
そういうもんだな。煮詰まってるときほど、外に出るべきね。
6月12日
26:55
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
M.M部員は、かごバッグプロジェクト、第3弾くらいかな。
今度もまたいいのができそうで楽しみ。
T.T部員は、大きめサイズのバッグの仕上げ。
革テープをカシメでとめて、ホックもつけて2way仕様に。
午後からの苺組では、M.Y部員が先日来製作中の
とある収納小物の仕切り用のボックスを作る。これはいろんなサイズで量産したいね。
はっと気づけば、今日は全員、例のパラフィン加工の帆布を使っていた。
この帆布、いま手芸部で大人気なのである。
部長も買い足しに行きたいな。この宿題が片付いたら。
と、蟻地獄の底から空を見上げてる気分で思う。
6月11日
24:45
月に一度のヴォーグ学園の講座。
あっという間に今クールももう半分過ぎて折り返し。
新たな展開も画策しているのだけど、どうなることやら。
予告のためには、早めにいろいろ仕込まなきゃいけないんだけど
未定のことも無理矢理決定して、暗中模索のまま見切り発車。
まぁとにかくやってみよう。
6月10日
25:15
編み物の宿題第2弾に突入。
ずいぶん前に依頼を受け、早々にデザインを決めて糸も揃えてあって
ちょっと試し編みはしていたのだけれど、途中でストップしたまま。
編み物は、途中でストップして長い時間放置してしまうと
同じ手加減で続きを編むのが難しかったりする。
でもなんとか取り戻して繋げる。ほんとに繋がったかな。。。
6月9日
24:15
今週は、編み物の宿題の締切が続くのだけれど
第1弾の仕上げに思いのほか手間取ってしまった。
頼まれてもいない余計なオマケを作っていたせいか?
それでもなんとか原稿をまとめ、丁度いいサイズの箱を探し出し
荷造りして、集荷の締切時間ギリギリで発送。
さて、次編むか。
6月8日
26:10
年に一度の同期会。
みんな昔みたいにたくさん飲み食いできなくなっちゃってるから
今日のお店はほどよい感じだったね。
ということを、以前にも行ったときになぜ思わなかったんだろう。
集団記憶喪失の謎は解けないままだけど。
帰り際にS氏が何度目かのリピートで語っていた野望が実現しますように。
それが無理でも来年また元気に会えますように。
6月7日
26:40
いったん置いといて、編み物の宿題に戻る。
仕上げ作業に思いのほか時間がかかって、なかなか終わらず。
途中で放り出して寝落ちしてしまった。
続きは明朝に持ち越し。
6月6日
25:40
撮影第2ラウンド終了で、へろへろ〜。。。
でもボリュームありすぎて、全部取り終わらず
2週間後にもう1ラウンドやることに。
それまでに、ほかに忘れものがないか総点検して、その前に原稿書いて、と。
まだまだゴールは遠い。。。
6月5日
24:20
午前中は展示会に行くつもりで空けてあったのだけど
取りやめにして、撮影準備に勤しんだ。
午後からは、水曜手芸倶楽部・葡萄組。
S.K部員は、長財布を作った革の残りで印鑑ケースを
口金の色を替えて2個作る。朱肉はあとでつけてね。
T.T部員は、エンボスビニールのくり手バッグを作る。
あっという間に完成させ、作りかけの帆布のバッグに戻って細かい仕様を考える。
部長は、苦手な高温多湿の季節がやってきて、うんざり。。。
でももう一山越えるまでがんばらねば。
6月4日
25:25
下駄箱の上で熟成中だったお味噌が、しばらく前から涎を垂らし始めていたし
そろそろ常温に置いとくのも心配になってきたので
カビのチェックと軽いメンテナンスを施したあと、冷蔵庫へ移した。
すでにもう美味しそう、と、端っこをちょっと舐めてみたけど、うん、美味しい。
糠床は、もうしばらく常温でがんばることにして、新しい煎り糠を足す。
気温が高くなってきたので、油断してるとキュウリがすぐ酸っぱくなるけどね。
おいおい、そんなことしてる場合じゃないだろ
っていう切羽詰まったときほど、そんなことをしたくなる。
6月3日
25:20
よかった、まだ月曜日だ。。。
というくらいの綱渡り状態。
今週末から来週にかけて、
締切がちょっとずつの時差で押し寄せてくる。
今日のところは精一杯がんばった。明日が正念場。
6月2日
25:30
もうずっと長いこと睡眠時間4時間半というペースが続いていたのだけれど
昨夜は、何か月ぶりかで6時間寝た。
そしたら頭が痛くなった。たいしてすっきりもしないし。
睡眠負債がたまりすぎてる?
昔は、12時間でも15時間でもぶっ通しで眠れたのにねぇ。。。
6月1日
24:55
いやはや、もう6月かぁ・・・と思ってカレンダーをめくったら
来週の予定など書いてあるのが目に飛び込んできて、慌てる。
まだまだずっと先のこと、と思っていた予定が
目前に迫っていることに心底びっくりした。
ほかに何か、忘れ去ってる大事なこと、ないよね? 大丈夫かな。
最新の『アトリエ便り』に戻る