8月31日
24:55
今日はとてもいいものを観た。しかもいい組み合わせでハシゴした。
まずはウルトラ植物博覧会2016 西畠清順と愉快な植物たち@POLA MUSEUM ANNEX。
ほんとに、何がどうしてそういう造形になったのか呆れるような、愉快な植物たちがいっぱいいた。
そういえば、西畠さんが手がけた代々木ヴィレッジの植物たちもずいぶん育ったという噂を聞いたっけ。
うちのベランダで放ったらかし気味のサボテンや多肉植物たちも
もうちょっとかわいがってやらないと、と反省することしきり。入場無料で9月25日まで。
ちなみに9月14日〜9月19日、松屋銀座の8Fイベントスクエアで
「西畠清順 世界の植物文様展」を開催予定だそうな。これもおもしろそうよ。
へんてこ植物を堪能したあとは、その松屋銀座で開催中の没後20年特別展 星野道夫の旅 へ。
もう20年もたったんだねぇ。。。 あの極北の地に生きる人々と動物たち、いまはどうしているだろう。
カリブーの群れが歩く雪原も形を変えているんだろうな。
愛らしすぎるホッキョクグマやホッキョクギツネやタテゴトアザラシにやられつつも、
クジラの解体のプロセスを眺めながら、ちょっと前に読んだ本の中の言葉を思い出した。
「命は本来、その命を呑み込む力のある別の生命によって奪われるものなのよ。
それが礼儀というか、自然の作法のようなものではないかしら。」
梨木香歩の『僕は、そして僕たちはどう生きるか』の中にあった主人公の母親の台詞。
会場の随所にちりばめられていた星野さんの言葉も刺さるものばかり。
『旅をする木』を再び読み返したくなって、帰宅早々本棚から引っぱり出した。
こちらの展覧会は9月5日まで。その後、大阪、京都、横浜など巡回予定だそう。
そもそも、違う場所でランチをしていた友人と観たいものが一致して
銀座へ繰り出すことになったのだけど、とても有意義な休日だった。・・・って休日だったのか?
植物と動物と、両方からいいエネルギーをもらったので、明日からしっかり働こう。
8月30日
26:30
古い縁のところが新しいことを始めるというので話を聞いてみることにしたら、
若いのが3人でやってきた。なにやらおもしろいことが始まるのかもしれない。
っていうか、せっかく関わるんならおもしろいことにしないとね。
まぁ私としてはこの成り行きがじゅうぶんおもしろいんだけど。
8月29日
25:05
全体のバランスをとることに腐心していたら
自分らしくない作品が生まれてきてびっくりすることが、たまにある。
今日作ったものがまさしくそれで、いまも眺めながら不思議な気持ちになっている。
・・・おまえ、どっからやって来た?
8月28日
25:30
ひたすら製作に励んでいると、やたらとミケコが絡んでくる。
ふだんは、ツンデレのツン9割+デレ1割くらいのくせに、その割合がおかしい。
急に涼しくなっちゃって調子が狂っているのは猫も同じか。
暑いときはあんまり食欲もなさそうな様子で寝てばかりいたくせに、
ちょっと涼しくなったら、腹が減ってしょうがないらしい。
もしやどっかで吐いたのか? と、ベッドの下など検分するもそんな形跡はない。
急に涼しくなっちゃって腹が減るのは人も同じ。
こんな時間に困っちゃうんだけどな。。。
8月27日
25:15
急に涼しくなっちゃって調子が狂う。
でも、来週はまたものすごい台風が来るそうな。
いまから備えろと言われても、どうしたものやら。
引き蘢ってひたすら製作に励むことにする。
8月26日
24:20
蔵前・角田商店での「ちびがまぐちチャーム」を作るワークショップ、無事に終了。
暑い中お集まりくださったみなさま、どうもありがとうございました。
午前午後の2回、合計20名様の満員御礼だったので、
作業スペースがちょっと狭かったでしょう、ごめんなさいね。
さすがに角田商店のお客様だけあって、たとえジャンルは違っても
ふだんからものづくりをしてらっしゃるかたばかりだったせいか、
みなさんお上手でスムーズに進み、終了予定時刻よりだいぶ早く完成しましたね。
なので、質疑応答タイムをたっぷり設けられたのはよかったかな、と思っています。
サイン会は予定していなかったものだから、乱筆で失礼しました。もっと練習します。
何人かのかたから、楽しかったとおっしゃってもらえて、とても嬉しかったです。
数年越しの念願叶って、ようやく実現できた角田商店でのワークショップ、
材料や道具が揃っている環境での開催は、やっぱり心強くて助かりますね。
今後もまたあそこで定期的にできたらいいな、と思っています。
角田商店のみなさまも、まいど温かく迎えてくださってありがとうございました。
楽屋に飾ってくださった向日葵の花、素敵でした。
あとは、店舗のリニューアルが順調に進みますように。
8月25日
25:55
思わぬところから思わぬものが飛んできた。
びっくりするやら嬉しいやら。
いろんな方角に手を合わせて感謝する。
今年の残り三分の一がんばるぞ。
8月24日
25:40
水曜手芸倶楽部、午後の苺組。
A.Y部員は、2個同時製作中のバッグの続き。
大きいほうに持ち手と肩紐をつけて、あとは口もと1周縫うだけ。
M.Y部員は、新規着工予定のトートバッグの計画を立てつつ、
作りかけだったストール用の生地を何枚かまとめて三つ折りに。
そういえば部長も作りかけのストールがあったような・・・。
まぁ、作りかけなのはストールだけじゃないけれど。
8月23日
26:45
北海道の台風被害を心配しながらニュースを見ていたら
見覚えのある白いペンキ塗りの吊り橋が映った。神居古潭だ。
その下には茶色い濁流と化した石狩川が、
いまにも吊り橋を呑み込みそうな勢いで迫っている。
あの吊り橋は、けっこう高くて揺れてスリリングだったはずなのに
橋桁がぜんぜん見えないくらい水位が上がっている。
もうそろそろ神様にお鎮まりいただかないと。
8月22日
25:30
ぎりぎり滑り込みでポール・スミス展「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」へ行ってきた。
目論見通り、最終日一日前のわりには、台風のおかげですいていたかも。
彼のクリエイションの軌跡と、そのヒントがちりばめられた楽しい展覧会だった。
とくに、ロンドンのオフィスやデザインルームを再現したコーナーは、
一周したあと再び戻ってみたら、また新たな発見があったりして、
いつまでも飽きずにずーっと見ていられた。いいなぁ、あんな仕事場。
ロンドンに始まり、ヨーロッパ各国を巡って日本上陸、
京都→東京ときて、次は名古屋で開催予定らしい。東京は、上野の森で明日まで。
台風なのに挫けず外に出る気になったのは、その後友人と約束していたからなんだけど
私ひとりじゃ行こうと思わないような珍しい場所へ連れて行ってもらった。
凝ってたところをちょっとほぐしてもらえたかな? 
心身ともにリフレッシュしたところで、明日からまたがんばるか。
8月21日
24:55
ブラジルよかったねー。ドイツに2年前の借りを返せたね。
という、リオ五輪サッカー決勝の結果に溜飲を下げたあと、
甲子園決勝を横目で眺めつつ、日曜手芸倶楽部・桃組。
今月はみなさん夏休みモードで、今日はO.S部員とマンツーマン。
材料を揃えて準備していたラウンドファスナー長財布に本格着手。
まずは内布の各パーツを接着芯に製図して、生地に貼って裁断する作業の途中まで。
深紅の優勝旗は津軽海峡を渡れなかったけど、よくやったね北海高校。
12年前の最初の奇跡を思い起こしちゃった。
北海道せっかく盛り上がったんだから、台風はそっち目指さないで
もういいかげんに迂回してくれないかな。北見のタマネギもったいないなぁ。。。
8月20日
25:50
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
M.S部員は、革でたくさん作っている鉛筆キャップとはさみケースの続き。
数をこなすうちに、糸の引き加減がだんだん上達してきた。
K.N部員は、革のパスケースの続き。縫い終えてストラップもつけ、めでたく完成。
はじめてのハトメ&カシメ打ちは、ちょっとおっかなびっくりだったけど、そのうち慣れるよ。
今日はレーシングポニーが2台稼働していて、なかなかいい眺めだった。
8月19日
23:55
すごくひさしぶりに虹を見た。
夕方6時ちょっと前、洗濯物を取り込もうとしてベランダに出たら、
南東の空に、くっきりとした完璧な弧があった。
陽が差していて明るいのに、背景はボリュームのある雨雲だったものだから
各色が際立って見えて、赤橙黄緑青藍紫の、赤と紫の両脇にもまだ何かありそうだった。
なるほど、グレーバックだとああいう効果があるわけか。
8月18日
26:15
国分太一がおさんぽする朝の番組、今週は旭川なので気にしていたら
今日はラーメン食べに、っていうからどこかと思ったら蜂屋3条本店に行ってたね。
新興の店も多い中で、あそこを選ぶとはお目が高い。しかも3条のほうとは。
それにしてもテレビ映りの悪いラーメンだな。真っ黒でぜんぜんおいしそうに見えやしない。
おいしいと知ってる者は、食べたくてたまらなくなっちゃったけど。
ところで、ひさしぶりの台風に直撃された北海道の浸水被害が心配。
リオでも活躍したあの卓球台を製作している足寄の工場は無事なんだろうか?
8月17日
25:05
水曜手芸倶楽部・青林檎組&苺組。
一日通し参加のM.M部員は、マリメッコの端ぎれでキャラメルポーチを作る。
長さも自由自在なフリーファスナーを使って、ちょっと大きめサイズに。
これで裏地もつけたら、キャラメルポーチの幅が広がるね。
M.T部員は、ラウンドファスナー長財布の続き。
ファスナーつきの小銭入れ部分を作って、カードポケットと合体するところまで。
M.S部員は、がまぐちボックスポーチを、ひさしぶりに作り始める。
これは以前にも何度か作ったお気に入りの形。違う布で2個同時製作。
部長は鶴亀算の罠にはまって編み地がさっぱり完成しない。
8月16日
26:30
年を取ると踏ん張りがきかなくなってくるから、
やりたいことは若いうちにどんどんやっておいたほうがいいわよ。
と、年齢的にはだいぶ先輩にあたる人から忠告されたのは
もうずいぶん昔のことなのに、
それも、なんてことない雑談の中でのひとコマだったのに、
その台詞を聞いたときの場所とか状況とかをくっきり覚えている。
台詞の主の当時の年齢に近くなったいま、実感をもって噛みしめる。
ああ、これだから、昔なら1日でできたことが2日がかりになるんだなぁ、と。
8月15日
23:55
もしも終戦が真夏じゃなくて真冬だったら違う景色だったのだろうなと
無意味なことを考えていたら、編み目を数え間違えていた。最初からやり直し。
夏の終わりはなんだか疲れるなぁ。暑いのもう飽きたし。
アイロンかけるのイヤだと思って逃げてると、メインの仕事が進まない。
暑いとなかなか冷めないから便利なときもあるんだけど、
ファスナーのきわにアイロンあてるときなんかは、
エレメントがすごく熱くなってて、うっかり触ると火傷しそうになる。
あれ? なんでここんとこファスナーばっかりつけてるんだろ。
サイドメニューは控えめにしとかないと怒られちゃうな。
8月14日
26:45
この国では71年前や31年前の夏に思いを馳せるべきときで
リオでも甲子園でもいま必死で闘っている人たちがいて
そして、日々を闘っている人たちがようやく短い休暇というこのタイミングで
そんなニュースをぶっ込んでくる神経が理解できないんだけど。
せめて、あと4週間なぜ待てなかった?
オレンジとセロリが頭の中をぐるぐる回って、仕事が捗らなくて困る。
アスリートファーストじゃないオリンピック、国民不在の政治、
ファンの気持ちを無視して国の宝を理不尽に傷つけてしまった芸能事務所。
すべて同じ種類の気持ち悪いメカニズムが働いているように感じる。
共通して介在するのは自分の立ち位置を客観視できない権力者。
うわ、それって、はだかの王様ってことか。森くんラストの曲だなぁ。。。
せめて、解散が彼らの心の解放に繋がりますように。彼らが幸せになりますように。
2016年という年は、いろんな意味で、数年後に振り返ると感慨深い年になりそうだね。
8月13日
25:40
缶詰の蓋をぱかっと開けると、その音を聞きつけ、
自分のごはんの缶と勘違いして足もとにやってくるミケコ先輩。
左手に持ったカップから小さいスプーンで何かをすくって食べてると、
プリンかアイスなら独り占めしないで自分にもひとくち寄越せと要求するミケコ先輩。
違うんだってば。これは缶入りの水ようかんだよ。きみの好物じゃないってば。
匂いを嗅がせたら、顔をしかめてようやく納得してくれた。
でも、食べてみたら案外好きかもしれないのに。
8月12日
25:55
戻ってきた作品たちはそこらへんにうっちゃったまま、
それよりも、新規でやってきた生地を捌かないと。
その前にキャスティング。
誰にどの役をやってもらうか、登場順を考えつつ決めていって
やっぱりきみはこっち、などと迷っては入れ替え、相方の裏地を見つけ、
やっと裁断を始めたのは日が暮れてからだった。
日が暮れても、東京の空にはペルセウス座流星群なんか見えやしないね。
8月11日
25:45
朝から相次いでいろんな運送会社がやってきて、荷物を置いていく。
任務終了の作品やら型紙やら、これから任務にあたる生地やら。
お盆休み前のバタバタがいっせいに今日到着した感じ。
さて。任務終了して戻ってきた作品たちを労ってやりたいところだけれど、
どこに収納するかが悩ましい問題だ。。。
8月10日
26:40
水曜手芸倶楽部、今日は午後の苺組のみ。
M.S部員は、革のファスナーポーチの続きで、両脇に針穴をあけて縫う。
けっこう厚い革だったけど、オール手縫いで仕上げた。
A.Y部員は、大小バッグセットの続き。
ポケットをつけて、まちを縫って、持ち手を仮留めして、あとひと息。
M.Y部員は、自作ブラウスの肩裏にストラップをつけるべく小さなスナップをつけていた。
デニムの小さい試作品も、どれもかわいかったね。
世間は明日からお盆休みモードなのね。そのせいで、バタバタと連絡事項が相次ぐ。
うっかりしてたら材料の取り寄せなんかも1週間ストップしちゃうのよね。
しかたない。静かな環境で製作に専念しよう。
8月9日
24:15
ほんっっとに、暑かったねぇ。。。外気に触れると溶けそうでした。
そんな中、湘南T-SITEにお集まりいただいたみなさま、どうもありがとうございました。
ミシンとアイロン2台ずつで、お待たせすることもありましたし、
行き届かなかったところもあったと思いますが、
満員御礼の12名様それぞれ素敵ながまぐちポーチを完成させてくださいました。
前回の扇子入れに続いて参加してくださったかたもいらっしゃって、
おかげさまで私のアウェイ感も薄らぎ、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
近いうちに違う演目でお邪魔することになりそうなので、また来てくださいね。
仕掛人のTさん、助手してくれたKさん、おつかれさまでした。
それにしてもびっくりしたのは、あの場に居合わせたメンバーの半数が獅子座だったってこと!
今日がお誕生日だった人も、私とお誕生日が一緒の人も、その翌日の人もいたってこれどういうこと?
何か変な磁場が働いてた? それとも、夏生まれは夏にアクティブだってことなのかな。
なにはともあれ、終了後のビールは今年一番のおいしさでした。
8月8日
23:55
8月8日、がまぐちの日。
といっても、今日がまぐちを作ることはしなかったけれど、
がまぐちを作る材料と道具をたくさん準備して、荷造りした。
なぜなら、明日は湘南T-SITEでワークショップ。
おかげさまで早々に満員御礼になった模様。
締切られちゃった人がいらっしゃったら、ごめんなさい。また行くからね。
参加者のみなさまは、猛暑日になるらしいけど、バテないようにがんばって来てね。
楽しみにお待ちしています。って、私もがんばって行かなきゃ。
8月7日
25:55
昨日の土曜手芸倶楽部・蜜柑組では、
M.S部員が、印鑑ケースの仕上げに革のタッセルを作ったり、
革の糸切りばさみカバーを縫ったり。
今日の日曜手芸倶楽部・桃組では、
O.S部員は、レトワールドソレイユの端ぎれにファスナーをつけ、
フラットポーチを完成させた。ファスナーまわりにちょっと革をあしらって。
K.N部員は、リネンガーゼで作るストールの、フリンジの仕込みをして残りは宿題にし、
裁断を済ませてあった革のパスケースの続き。貼り合わせて針穴をあけるところまで。
8月6日
26:40
ついに始まっちゃったリオオリンピック。開会式はなかなか素敵な演出だったね。
サンバとボサノヴァってああいうシーンにハマるからいいなぁ。
4年後はいったい・・・と想像を巡らせてちょっと寒くなる。
それはさておき。お楽しみは、各国選手団の入場行進。
タイプ別にざっくり分けると、ジャケット系、ジャージ系、民族衣装系になるけど
開会式では、ジャージ系だとあんまり見栄えがしないからやめとけよ、と思うのは私だけ?
米英仏伊あたりは、まいどの安定感で特に新鮮さはなし。
ロシアが案外かわいいんだよね。あ、でも同系統ではチェコのほうがかわいかったかな。
民族衣装系では、マリ、ニジェールが素敵だった。あとパレスチナの女性のドレス。
でも、個人的に総合1位はダントツでブルキナファソ。
とんがり帽子に、ストライプのチュニックみたいなのが、なんとも魅力的だった。
あのチュニック、パターン知りたい、作りたい。
2位はアルバ。脱力系の国旗に合わせたカラーリングが印象的。いかにもカリブの島国って感じ。
あとは、なんだかしましまが目についた。マダガスカルの極太ストライプ、エストニアのボーダー、
セルビアの女性のロングフレアスカートのマルチストライプもきれいだった。
小物では、パプアニューギニアの、みんなバラバラな色合いのカラフルなバッグ、
コロンビアの、いかにもコロンビアな帽子とお揃いの斜めがけバッグ、
あと、そうそう、ドイツの靴紐が赤黒黄色だったのがちょっと目を引いた。
ところで、我が日本は・・・もうちょっとどうにかなんないのかな。
赤×白なんて、いくらでもやりようはあるのに、なんでああなっちゃうんだろ。
たとえば白地に赤いコインドットとかね、クロアチアの市松みたいに。
でなきゃいっそのこと民族衣装にしたらいいのに。藍×白の浴衣に日の丸ってのも映えると思うけどな。
8月5日
26:50
今年の夏は猛暑という噂だったけどたいしたことないじゃん
と思って油断していたら、やってきたな〜猛暑。
かき氷器を処分してしまったことを少し悔やむ。
8月4日
26:25
昨夜、ちょっと厚めの生地を縫っていて、
最初は慎重だったのが、ほんの一瞬気を緩めてスピードを上げた途端、針を折った。
針を折っても単純骨折ならよかったのだけど、なんかイヤな予感に襲われつつ、
新しい針に換えてみたら、予感的中。やっちまった。。。これは自力では修復不能。
なんてこった、こんなときに。と、昨夜は暗澹たる気分だったのだけど
いろんなご縁を繋いでいただき、迅速に修理してもらえることになってひと安心。
しかも、四半世紀ぶりの里帰りみたいなことになって、感慨深いったら。
8月3日
25:45
水曜手芸倶楽部、今日はみんな夏休み?
と思っていたら、午後の葡萄組にM.T部員がやってきた。
ラウンドファスナー長財布の続き。
長短2本のファスナーを準備するのだけれど、
高級ファスナーなので、エレメントをはずすのに難儀してしまった。
ああ、部長も自分の財布作りたい。って何年言い続けてるんだか。
8月2日
23:40
8月2日はパンツの日なんだそうで。
だからって、どうせーっちゅうねん。
8月3日はハサミの日だって。ハチミツの日なのは知ってたけど。
そしてもうすぐ、がまぐちの日がやってくるな。
8月1日
24:50
夜になってから、はっと気づいて家中のカレンダーをめくって回った。
あー、7月ってそういう絵だったんだ。
と、もう7月が去ってしまってから気づいたりして。
8月はもっと一日一日を丁寧に過ごしたいなぁ。無理だろうけど。
最新の『アトリエ便り』に戻る