7月31日
25:20
言いたかないけど暑いやね。
辛いものと酸っぱいものばかり食べたくなって、
やたらと何にでもチリパウダーとかバルサミコとかをふりかけている。
あとは炭酸。何でも炭酸で割って(あるいはビールを)飲んでいる。
炭酸がなかったら、こんな夏は乗り切れないだろな。
7月30日
24:40
午前中は頭脳労働者だったんだけど
夕方からはペインターと化し、サブロクの板にペンキ塗り。
有孔ボードの両面に塗るのはけっこう難しい。
1個1個の孔のバリ取りをしたくなって、棒ヤスリで無駄な抵抗を試みる。
手には白ペンキの斑。はっと気づいたらフレンチネイルだ。
7月29日
23:45
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
Y.A部員は、山羊革のショルダーバッグの仕上げ。
表袋と裏袋を合体させ、肩紐をつけてついに完成。
N.Y部員は、ハイペースでがまぐちポーチを作り続けているのだけど
ついに39cmの口金を使って、デニムのクラッチバッグを作った。
午後からは、苺組。
M.S部員は、次に作るリネンのパンツの裁断を済ませてあるものの、
縫い始める前に脇ポケットをしっかりマスターしたいと、部分模型を作ってお勉強。
M.T部員は、がまぐちをたくさん作る計画で接着芯を準備しつつ、
まずは、銘仙の端ぎれで扇子入れを完成させた。
・・・と、こうして毎回いろんな作品が誕生しているってのに
撮影するだけでさっぱり更新できずにいるのは部長の不徳の致すところです。
ほんとにごめんなさい。この山越えたらやるからね。
7月28日
25:50
今日も猛暑だったけど、東海道線に揺られ、バスにも揺られて小旅行。
あるミッションを背負って、湘南T-SITEまで。
噂には聞いていたけれど、ほんとに遠かった。。。
遠かったけど、帰りたくなくなるような素敵な場所だった。
何しに行ってきたのかは、後日またあらためて。
1週間前には影も形もないことだったのに。
すごすぎる、この偶然の重なりとテンポのよさ、そして我ながら驚くフットワークの軽さ。
7月27日
24:45
今日は凄まじい猛暑でしたね。
撮影準備の買い出しに、湾岸の埋立地方面に出かけていたせいか、
陽射しも照り返しもきつく感じたような。
それでも、とりあえず大物の脇役を調達できたのでひと安心。
肝心の主役はまだ出来上がってないんだけど。
ってか、脇役も材料が揃っただけで、仕込みはこれからなんだけど。
7月26日
25:10
日曜手芸倶楽部・本日より、午前中の梨組がいよいよ始動。
N.N部員は、作りかけだったがまぐちを仕上げて口金をはめる。
Z.F部員は、ついに口枠ボストンバッグが完成し、今日から新たに日傘に着手。
H.K部員は、リネンのエプロンが大詰めなんだけど、完成まではもうちょっと。
そして午後からは桃組。
一日通しでがんばるN.N部員は、新たに作り始めたトートバッグの裁断。
O.S部員は、手織り布×革バッグの仕上げの肩紐。貼り合わせて針穴開けて。
部長は、今月前半飛ばしすぎたせいで、手指の関節が痛くて
別カテゴリーの宿題に勤しんでいます。こっちは脳味噌が痛くなりそうなやつ。
7月25日
25:45
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
M.S部員は、作りかけだったバッグの仕上げ。
紐通しも縫って、紐を通して、あとは返し口などまつったら完成。
M.Y部員は、壊れた革のキーホルダーの修理をしてカシメを打ったあと
両開コイルファスナーの長さを詰める。
コイルファスナーのエレメントってそういう感じなのね。
ふだんあまり使わないから勉強になりました。
7月24日
26:50
やっとできました。新しい本です。
今年前半は、ずーっとこの本のことばっかり考えてました。
ほんとは、これを機に自分の長財布を新調したかったのに
いまだに果たせずにいるという紺屋の白袴状態。。。
書店にデビューした姿は、日本橋丸善でちらりと確認してきました。
まさかバースデー発売になるとはね。偶然なんだけど。
おまけに、二人合わせて◯歳祝いってことで、腐れ縁に祝ってもらった。
いまやこの◯が出会った頃の2.5倍になってしまったなんて、信じられない。
ありがとうM。長生きしようね。
7月23日
26:45
渋谷Bunkamuraの Summer Craft Collection
出品している陶芸家の友人・原田百合子さんの作品を見に。
ドングリと鳥が今回もいっぱい並んでいた。
うちにあるドングリの器が気になっているかた、25日までなので、お早めに。
会場に着く直前、近ごろ風の噂を聞いて会いたいと思っていた友人Tさんとばったり遭遇。
一緒に行った友人Kさんと引き合わせることができたのもよかった。
ここから何かが生まれそうな気がするぞ。
最近、念ずるとけっこう通じるんだよな。失せものも出てくるし。
なんだ、この間の浅草寺のおみくじ、当たってないじゃん。
7月22日
23:40
水曜手芸倶楽部・杏組。
U.T部員は、豚革のカードケースカバーを縫ったあと、
タオルハンカチでペットボトルホルダーを作る算段を。
ほぼ1年ぶりに復活のF.F部員は、昨夏の続きの布ぞうり。
1年間のブランクを埋めるべく、記憶を取り戻して、手を慣らして。
午後の葡萄組は、産休に入っちゃったり別日に振替したりで、休講。
ずーっと忙しかった部長には、それがとっても助かった。
おかげでちょっぴり昼寝できたー。
7月21日
24:45
猛烈なスピードで仕上げた作品第1弾を預けたところで
今年下半期の大きい宿題がひと区切り。
あくまでも、ひと区切り、なので終ったわけではない。
第2弾用の材料を追加調達しに出かけた先で、いいラクダの端革に出会い
そのあと立ち寄った奇天烈レストランにもラクダがいた。
ひさびさに強烈な異空間だったなぁ。たっぷりで激うまで楽しかったけど。
隣合わせた人たちとも話が弾んだりして、
ここどこだっけ? な小旅行気分を味わってしまった。
外に出たら出たで、異国のような猛暑だったし。
7月20日
24:40
そっち方面に出かけたついでに、
ようやく新宿オカダヤに寄ってクラッチバッグの展示を見てきた。
服飾館の、5階から4階に向かう階段のウィンドウに、いた。赤いのと銀色のが。
口金売場と革売場の間、っていうポジションが、ちょっと嬉しい。
でも、なんかやっぱり恥ずかしいのであんまり立ち止まれずに
さらっと横目で眺めるだけで帰ってきちゃった。
あと10日ほどだけど、おまえたち、ちゃんとお勤め果たせよ、と思いつつ。
7月19日
25:20
朝起きてカーテンを開けた瞬間、梅雨明けたな、と思ったら案の定。
昨年もいただいたのだけど、今年もまた違うところから
自家製シソジュースを頂戴したので、ソーダで割って愛飲している。
なんというか、シソソーダのリフレッシュ感は、ほかの飲み物では得難いものがある。
のどの乾きだけじゃなく、脳の乾きも潤してくれるというか。
ハイビスカスティーもいいよね。蒸し暑いときには、赤い飲み物だ。
7月18日
25:55
生みの苦しみ、ってやつはつきものだけど、
自分で生み出した作品に励まされる、ということが少なからずある。
昨日まで頭の中にしかなかったものや、
さっき急に思いついたものを、実際に形にしてみて、
思っていた通りか、あるいはそれ以上の出来だったときに
どんだけモチベーションが上がることか。
次に生まれる作品を見るのが楽しみだから、作り続けていける。
現在フィジカル的には前代未聞のぼろぼろ状態で、
目も肩も手も指も脳味噌も悲鳴あげてるんだけどね。
だから、脳内麻薬を出さないと、もたないんだな。
7月17日
25:25
世の中の慌ただしい動きを
腹立たしいことも呆れることもめでたいことも横目で見ながら
黙々と作品製作続行中。
なにしろ、手を酷使しているので、
指がつったり、むくんだり、関節が痛くなったりするし
全身くたくたでへろへろなんだけど、ひとつ、いい副作用が。
二の腕が、締まってきた気がするぞ。
7月16日
24:30
窓の外で風がぴゅーぴゅー唸ってる。
今日のうちに食料を買い込んで冷蔵庫を埋めたので
明日からは、ひとり強化合宿態勢。外が嵐ならちょうどいいや。
なかなかいい感じのハイペースで前のめりに進行中。
みなさま、どうぞ台風には気をつけて。
これを乗り切れば、梅雨が明けて夏が来る! はず。
7月15日
26:20
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
M.M部員は、途中になっていたニットバッグの裏地つけ。
近頃手芸部で静かなブームの、折り伏せ縫いと袋縫いできちんと仕上げて、まつりつける。
N.A部員は、このところ作り続けていた革のキーケースの仕上げ。
金具をつけて、コバを磨いて、はじめての手縫い革小物とは思えない素晴らしい出来上がり。
I.N部員は、編んできたニット地を穴あき口金にテグスでつけて、がまぐちポーチが完成。
そのあと、端切れのパッチワークをあしらったバッグの構想を練る。
午後からは、苺組。
M.S部員は、白い帆布のサマーバッグに、持ち手と見付をつけて口回りを仕上げる。
シンプルだけど素材を生かした効果的なデザインで、素敵なバッグが出来上がった。
U.T部員は、カードケースのカバーリングをする革を裁ったあと、
いままでにもいくつか作った長財布の型紙を取り直して、次回作に備える。
これから産休に突入するM.S部員は、リネンの布を等幅に畳んで作るスリングを。
まずは、暑さに負けずに元気な子を産んで、また戻って来てね。
7月14日
25:30
急に始まった連日の猛暑。
ベランダで、洗濯物があっという間に乾くのは嬉しいけれど。
強すぎる南風のせいで、鉢に植わったままみんなドライハーブになっちゃいそう。
水をやってもあっという間に乾いちゃうし、
これじゃ、ずっとドライヤーをあてられ続けてるのと同じ状態だもんね。
急成長したトマトたちも風になぎ倒されていたので、慌てて横に棒を挿してやった。
人間もバテないように水分補給してがんばらねば。猫もね。
7月13日
24:40
そうそう。
お知らせしなきゃと思いながらすっかり忘れてましたが、
今月頭から、オカダヤ新宿本店服飾館の階段にあるディスプレイウィンドウに
『クラッチバッグの本』掲載作品が、展示されているようです。
っていうのは、まだ実際にこの目で見てはいないのだけど。
私の作品も、赤いのと銀色のが、どこかに並んでいるはずです。
今月いっぱい展示されるようなので、オカダヤに行くことがあったら探してみてください。
私も見に行かなくちゃ。
7月12日
24:50
日曜手芸倶楽部・桃組。
Y.A部員は、革のバッグの続き。胴とまちを縫い合わせ、
小かぶせや肩紐も縫ってだんだん仕上がってきた。
O.S部員は、手織り布×革のバッグの続きで、
角カン吊りベルトの両サイドに針穴をあけてハンドステッチ。ちょっとたいへん。
Z.F部員は、口枠ボストンの続き。口布をつけて、表袋と裏袋を合体。
口布が狭くて難儀するも、なんとか口枠を通すことができた。
今日は、全員が完成までもうひと息というところまで漕ぎ着けたので、次回が楽しみ。
7月11日
25:30
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、ファスナーポーチを作るつもりだったのを急遽変更し、
革の端切れでコインケース2個完成。ホックとカシメを打つ復習ができた。
H.K部員は、リネンのエプロンの続き。紐やポケットの準備はできているので
あとはひたすら三つ折りと折り伏せ縫い。完成までもうひと息ね。
7月10日
25:10
そして本番の打合せ。今日はカメラマンとデザイナーを交えて。
いろいろ決まって少しだけ気が楽になる。
とはいえ撮影まで1か月。
あといくつ作るんだっけ・・・間に合うのか?
7月9日
25:45
打合せ兼仕入れのために、編集Sさんと待合せ。
ほんとは明日が打合せなんだけど、プレミーティングって感じで
いいお店を見つけたもんだから長居して話し込んでしまった。
有意義な発見がたくさんあったような。
足りなかった材料も揃ったし、製作もますます捗るはず。たぶん。
7月8日
25:10
水曜手芸倶楽部・午前中の杏組。
H.J部員は、パッチワークのバッグの続きで、
ピーシングしたものに繋ぐ底とまちを準備。
I.N部員は、グラニーバッグの続きで、
袋布に口布と肩ひもをつける難関をパスしてめでたく完成。
N.Y部員は、バイカラーのがまぐちポーチ作り。
2色の合皮をセンターで接ぎ合わせて。口金はめは、宿題。
午後からは、葡萄組。
M.Y部員は、帆布2色を貼り合わせて、
四隅をホック留めにする仕組みの携帯用トレーを作った。
M.T部員は、リネンで大きなトートバッグを作り始める。
サイズを決めて、接着芯を貼って、裁断の途中まで。
部長も今日はテーブルポニーで淡々と針を進めながら。
今月はこうして何か縫いながらの手芸部になると思うけれどあしからず。
7月7日
25:45
このところ連日、朝から晩までノンストップで
ろくにお茶も飲まず、もちろん昼寝なんかする暇もなく、
あまりに放置されすぎてるミケコでさえも
唐突に足下にやってきてすりすり労ってくれるくらい、
ひたすら黙々と裁ったり縫ったりし続けているので、
とにかく、この時間のビールがうまい。
ビールはうまいんだけど、指はむくんでるし関節は痛いし、目は霞んでるし。
7月6日
25:05
先日、って3日前か。真打昇進襲名披露公演に行ってきましたと書きながら、
肝心のことにまるで触れずにいましたね。失礼しました。
ちゃんと宣伝しなきゃダメじゃんねぇ。。。
晴れて真打になった彼の名は、三笑亭小夢師匠。
国立演芸場での襲名披露公演はあと4日を残すのみですが、
7月13日には、 逗子葉山駅前寄席ってのがあるらしいです。これ楽しそうだな。。。
18日には名古屋寄席だそうですよ。
先日、お祝いに、信玄袋とか扇子入れとかの和小物セットを謹呈したら
今日、壽の熨斗つきの、小夢グッズ詰合せが届いた。
しばらくはそのまま飾っておいて、おめでたい気分をお裾分けしてもらおう。
師匠、ありがとうございました。
先斗町で赤いのと青いのをごちそうしてもらう日を楽しみにしてます!
7月5日
25:15
やる気スイッチは入ったものの、
すいすい捗るかといえば、そうはいかない。
些細なことに引っかかって迷っているうちに昼になり、
やっと心を決めて作り進めてみたら思わぬ壁にぶつかり、
ちょっとお茶でも飲んで考えてるうちに日が傾き、
せめて今日中にここまでは、と焦っているうちに日が暮れる。
暗くなったらやりにくいことは、無理せず明日へ回す。
そうやってどんどん明日へ送られていく。
誤差は持ち越さずに次の待ち針までの間に吸収せよ、っていつも言ってるのにね。
7月4日
26:20
次の大きな宿題の協力先から、
提供していただける材料や道具の詰まった箱が届いた。
気になっていたけど使ったことがないものもリクエストしたし、
先方でおすすめのグッズを推薦してくれたりもしたので、
開けて中身を取り出すのが楽しい玉手箱だった。感謝。
さっそく組み立てて使ってみたり、いろいろトライ。
やる気スイッチ・強がONになったぞ。
7月3日
25:55
昔々、同じ会社で働いていた男子で
会社を辞めて落語の道へ進んだ異才がいた。
長い修業時代を経て、めでたく真打に。
今夜は、真打昇進襲名披露公演、ってやつに行ってきた。
なんというか、この種の空気がひさしぶりで新鮮。
このところの校正ストレスを、じんわりほぐしてもらった感じ。
明日からまたがんばろう。
7月2日
26:55
まだまだ届くpdfに赤入れしながら、
傍らで、次の仕込み中。
次のは荒仕事になるので、すでに手指がヤバい状態。
ささくれてくるし、むくんでくるし。指輪がはまらなくなる感じ。
編み物したいのにな。糸が引っかかっちゃってままならないんだよな。
7月1日
25:50
ひさしぶりに手芸倶楽部の課外活動in鎌倉。
後ろ髪引かれつつも、校了を棚上げしたまま、
横須賀線の中で往生際悪くこそこそゲラを読みながら出かけた自称晴れ女の部長のせいで
傘マークをはずすことは叶わなかったけれど、酷い豪雨には遭わずに済んだ。
逆に、雨のおかげで人出が少なく、小町通りも思いのほか歩きやすくて、
緑は鮮やかで、市場の野菜たちは香しく・・・って、のっけから市場行っちゃったけど
予定通り、ボタン屋さんやミニチュア屋さんやアンティーク屋さんや生地屋さんを巡り
おいしいランチをいただいて、いざ、聖地へ出陣。
エンドレスループにはまっていつまでも帰れなくなりそうだったけど、
各自決着をつけ、最後に残ったメンバーで甘味処で締めた。
みんな! 今日仕入れた材料を形にして初めて鎌倉ツアーは完了するのよ。
ちゃんと作るのよ!(→おまえもな、と自分で突っ込む)
海まで繰り出してビール、の目論みは実現しなかったけど、校了してないんだから当たり前だな。
あ、やっぱり今日の雨は天罰か。というわけで、ただいままだまだビールおあずけで仕事中。。。
土日組のみなさま、今日は水曜組だけでごめんね。そのうちまた企画するから。
最新の『アトリエ便り』に戻る