5月31日
24:15
日曜手芸倶楽部・桃組。
O.S部員は、手織り布×革のバッグの続き。
布と革を手縫いでつなぐことに決め、針穴をあけて麻糸で手縫いを開始。
Z.F部員は、アルミ口枠入りバッグの続き。
胴、底、まち、口布とパーツが多いので、裁断するのもなかなかたいへん。
それにしても、今日で終わりとはいえ、まだ5月なのよね。
まるで7月みたいな気温の日が続いているけど。
5月30日
25:10
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
ひさしぶりに復帰のT.M部員は、あれこれ作りたいものがあって迷った末に、
パンチングビニールのトートバッグを作り始めた。これでピンクは完売御礼。
M.S部員は、こま編みのクラッチバッグの留め具用ポンポンを作ったあとは
前回から始めた巾着バッグの続きを縫って、もう完成目前。
H.K部員は、第1作目のフラットバッグをめでたく完成させたあと、
エプロンの型紙作り。次回は生地を広げて裁断だね。
ところで、夜の地震、けっこうあちこちで電車やエレベーターが停まっていたのね。
みなさん、ご無事でしょうか?
私は、とっさにミケコが見当たらなかったので、ミシンを押さえて堪えました。
棚からものがちょっとだけ落ちたけど、壊れるようなことはなく、みんな無事です。
明日も平和に過ごせますように。
5月29日
25:20
半月ほど前から、だらだらと続いている毛糸の宿題。
今日は大作のバッグをひとつ仕上げた。
点数がいっぱいあってなかなかフィニッシュできないのだけど
あとは細かいものを残すのみなので、もうすぐ提出できそう。
見てるだけでも暑いから早く手放したい。
5月28日
24:55
そうそう、昨日は苺組のあとで、お味噌の点検をしたのだ。
みんなで一緒に仕込んで、ちょうど4か月経過したところ。
いったん蓋を開けて縁に浮いたカビを取り去り、新しいラップにお取り替え。
ついでにちょっぴり味見してみたら、すでにとってもおいしかった。
これは楽しみ。きゅうりの苗買って来ようかな。
このところ急に暑くなってきたけど、ゆっくりじっくり育っておくれ。
5月27日
25:40
水曜手芸倶楽部・午前中の青林檎組。
しばしのお休みから復帰のI.N部員は、作りかけだったファスナーポーチを完成させた。
難しい構造だったけど、しっかりしつけをかけてミシンでファスナーつけ、大成功。
N.Y部員は、1作目のフラットバッグを仕上げて、
次はフラットがまぐちドキュメントケース、裁断までは済ませた。
午後から苺組。
M.S部員は、リネンのパンツのベルト周りを縫って完成させた。
次どうしようと、帆布と革を広げて検討した結果、白い帆布で夏のバッグを作ることに。
A.Y部員は、レース編みのコースター3枚目。
だんだん上手になっていくにつれて、編み目がきゅっと締まってサイズが小さくなっていく。
M.Y部員は、シンプルなMacBookケースを作るため、『クラッチバッグの本』を参考にしつつ
採寸し、裁断し、芯を貼り。縫い上がって完成したら持って来てね。
部長は古いイラレで編み図と格闘中。誰か作って、編み図アプリ。
5月26日
25:55
そしてさっそく新しい長期プロジェクトの打ち合わせ。
ざっくりと大枠は決まったので、明日からこつこつと開始しよう。
「完璧がついに達成されるのは、
何も加えるものがなくなった時ではなく、
何も削るものがなくなった時である。」
近ごろ刺さった、サン・テグジュペリの名言。
壁に書いて貼っておきたい。
5月25日
24:55
長期プロジェクトの最終撮影。
みなさま、おつかれさまでした。
これで全ピースの材料が揃った、のかな。。。
すでにだいぶ前から始まっている反省と後悔の日々は続く。
永遠に続くんだろうな。完璧なんてありえないとわかってはいても。
あーもうやだこんな気分をいつまでも引きずるの。。。
失恋の傷は新しい恋で癒す、に倣って、
仕事の反省は新しい仕事でリベンジするしかないか。
5月24日
24:50
爽やかな5月の日曜日は、紙束と格闘して終わる。
散らばったクリップを拾い集め、剥がした付箋の山を捨て、
赤ペンと修正液と、いろいろ片付けて、
いまは何ごともなかったかのように静かな作業台。
でも、肩はがちがち、目はしばしば。
それなのに、いまやる必要ゼロの夏糸を編み始めてしまった。冬糸の宿題片付いてないのに。
5月23日
24:10
ベランダで洗濯物を干していて、
はっと気づいたら、ボーダーのTシャツだらけだった。
白×グレー、白×黒、グレー×黒、グレー×ネイビー、ベージュ×チョコ・・・。
やれやれ。。。これじゃ、しましま星人だよ。
でもベランダは爽やかで気持ちいい。このくらいの気候がずっと続けばいいのに。
と、外から部屋に入ったら、爽やかじゃない紙束が待ち受けていて、どよーんとなる。
いやいや、そんなこと言ってちゃいかん。爽やかにフィニッシュせねば。
5月22日
25:15
もひとつ、書くのすっかり忘れてて、遅ればせでたいへん失礼ながら
友人の蔭山はるみさんの新しいご著書を紹介しておきます。
『お気に入りの布で編む まいにち 布ぞうり』
こちらも、表紙のビビッドなピンク色が書店で目立っていることと思われるので、
もうとっくに何足か編んだよ、いや、もう履いてるよ、っていうかたもいらっしゃるかも?
そろそろ素足が気持ちいい季節だしね。とはいえ、冬素材の提案もあって、
これは、タイトルのとおり、1年中まいにち使える布ぞうり本です。
あ。布ぞうりって言っても、ああいうのをイメージしてると見事に裏切られますよ。
このポップな表紙から伺えるように、おしゃれでかわいい布合わせが楽しめて、
お揃いのエプロンや膝掛けなんかも載っていて、
これはもはやルームシューズの1ジャンルって感じです。
布ぞうりって、数年周期でブームが巡ってくる気がするけれど、
以前作ったのをそろそろ履き潰すタイミングなのか、
はたまたリメイクしたい素材が溜まってくるサイクルなのか。
私もひさしぶりに編んでみようかな。鼻緒で足指開きたい気分だし。みなさんもぜひ!
5月21日
24:40
あー、書くのすっかり忘れてたら、とっくに発売になってましたね、
『クラッチバッグの本』
かっこいい表紙が書店で目立っていると思われるので、
もうご覧になったかたもいらっしゃることと思いますが、私は
「D:革のバネ口クラッチバッグ」
「E:革のがまぐちクラッチバッグ」
「U:ベルト付きフラップのクラッチバッグ」
以上の3点を製作させていただきました。
上から順に、豚革、牛革、羊革を使っていますが、
どれも普通のミシンを使って、シャッペスパンで縫っています。
27cmのバネ口金も、39cmのがまぐち口金も、迫力満点だけど、作り方はいたってシンプル。
39cmのがまぐちクラッチなんて、『がまぐちの本』で言うところの「Type B」だから、
縫う箇所も少ないし、口金をはめるのも難しくない形です。
もちろん革だけじゃなく、布製の作品も、パッチワークやらアップリケやらフリンジやら
いろんな作家のいろんな作品が満載で、楽しい一冊になっています。
ぜひ中身見てみてね〜。そして作ってみてね。
5月20日
24:30
水曜手芸倶楽部・午前中の杏組。
H.J部員は、リネンガーゼのストールのアレンジバージョンを。
縁を三つ折りしたあと、ブレードとチロリアンテープでデコレーション。
U.T部員は、内側に蛇腹まちをつけたコインケースを、3個同時製作中。
着物地や帯地を使い、芯も入れてかっちり仕上げた。
M.M部員は、明日までに必要になったという娘さん用のエプロンを大急ぎで。
その後、ポケットつけて無事に完成まで漕ぎ着けられたかな。
N.Y部員は、革のキーケースの続き。パーツの裁断は済んでいるので、
いよいよ針穴を開けて、麻糸にロウをひいて、手縫い開始。
午後からは、葡萄組。
M.S部員は、パイル地とダブルガーゼを正方形に裁断して、
おくるみを作り始めた。もうすぐだもんね。
M.T部員は、がまぐちティッシュケースに口金をはめて完成させたあと、
扇子入れも仕上げて、お母様のお誕生日プレゼントがめでたく完成。
部長は、昨日まで格闘していた編み地に一瞬ピンチが訪れたあと、OKが出て安堵の溜息。。。
いや、ほっとしてないで続き編まなきゃ。
5月19日
25:10
どうもしっくりこないなと思っていたのだけど、
一夜明けて冷静に検分した結果、昨日編んだものは潔くボツにする。
新たな目数を計算し直して、模様編みの配置を入れ替えて、
くさり編みで作り目するところから出直し。
今回は珍しくちゃんとゲージとって計算したんだけど、
それでも計算通りになんかいかないし、
ある程度の面積まで進めないと、編み地の善し悪しは判断できなかったりする。
まだまだ修行が足りないな。っていうか、これも修行だな。
5月18日
25:15
5mmマスのA3方眼紙を、数列の罠にはまりながら
編み目記号でみっちり埋める作業に半日費やしたあと、
実際に編んでみたら、いまいちぱっとしなくて
糸をほどいて編み直し、方眼紙のほうも修正し、
目数が合わなくなっては、再びほどいて編み直し・・・。
そんなことで一日が終わった。脳味噌と目と指関節がもう限界。。。
編み図を見ながら編むのは楽しいけれど、その編み図を考えるのは苦しい。
5月17日
23:15
日曜手芸倶楽部・桃組。今日は変則的に午前と午後の2部制で。
午前の部では、Y.A部員が、先に裏袋を仕上げてから、表革の各パーツを裁断。
敬遠していたカッターナイフや革包丁だけど、苦手の壁を乗り越えられたようでよかった。
Z.F部員は、フラットバッグの最後の1周に苦労しつつも完成させ、
次に作るバッグの準備も始めて、ちょっとだけ宿題に。
午後の部では、O.S部員がかぎ針編みのバッグを仕上げてきて、
中断していた手織り布+革のバッグを再開し、革の裁断を済ませた。
怪我をしてしばらくお休みしていたけれど、無事に復帰したN.N部員は、
あと一息というところで中断していたフラットバッグを完成させた。
体験レッスンに来てくれたKさんは、かぎ針編みのコサージュを完成させた。
来月から日曜日のクラスに入部予定なのでみなさんよろしくね。
さて、日曜日の午前クラスを正式に増設するなら、何組にしようかな。。。
5月16日
24:25
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
M.Y部員は、アンダリヤでこま編みしてきたポーチ2点にファスナーをつけ、
バッグには革ハンドルをつける算段をして、宿題に持ち込む。
M.S部員は、編み溜めたモチーフをつなぐ方法を試行錯誤の末に決めたあと、
裁断を済ませてきたバッグを縫い始めて、こちらも残りは宿題に。
H.K部員は、フラットバッグの続き。あと1周でできあがり。
次回製作開始予定のエプロンの生地を地直ししてくるのが宿題。製図用紙も忘れないでね。
5月15日
25:25
ふだんとは毛色の異なる宿題の打ち合わせで、
これまたふだんはあまり縁のないエリアへ、約1年ぶりに出かけた。
そのあと、もうひとつ別件の約束があったのだけど
ちょっと時間があいたので、どこに向かっているか不明のまま当てずっぽうで歩いてみた。
しばらく幹線道路を歩き続け、なんにもないなぁ・・・と思っていたとき、
ふと、右側の路地の奥のほうに何かあるぞと感じたので、そっちへずんずん行ってみたら
とある有名商店街のど真ん中に辿り着いた。うわー、こういうふうに繋がっていたのか。
ここを歩くのは約10年ぶり。記憶の中の風景と違って、駅前はすっかり都会になっていた。
その後は通い慣れたエリアに移動し、打ち合わせや材料調達など済ませたあとは
ひさしぶりにおいしいお寿司とお酒をいただいた。正しい金曜日の夜って感じ。
5月14日
24:10
国民の過半数が反対していることは勝手にどんどん話が進み
国民の過半数が賛成していることは何年たってもさっぱり変わらず。
なんなんだこの国は。
「国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険がある事態」
って、いまのこの事態がまさにそれじゃないのか?
・・・な〜んてここでボヤいててもしょうがないから、せっせと毛糸編むけどさ。
5月13日
26:20
水曜手芸倶楽部、午前中の青林檎組は、M.M部員とふたりでのんびり。
夏糸で編んだバッグに裏布をつけるべく、サイズを測って布を裁つ。
折り伏せ縫いを課題に盛り込み、縫い代は多めにつけて。
午後からの苺組は満員御礼。
M.S部員は、リネンのパンツの続き。脇ポケットをつけ、ベルト通しをつけて、
あとはベルト部分を残すのみなので、次回は完成するはず。
A.Y部員は、かぎ針編みのコースター、3枚目に突入。
これができたらポットマットも作らなきゃなのよね。
M.Y部員は、シャツの袖の試作。パターンを修正し、袖口のタックとカフスの感じを検証。
トワルで終わらせるのがもったいないような、かわいい袖ができた。
M.S部員は、ベイビー用の靴下2足目を編みながら、着々と出産準備中。
とにかく小さくてかわいい。縁編みしたらまた印象が変わりそうね。
M.T部員は、がまぐちティッシュケースの続き。
思いのほか生地が厚かったりしてちょっと難儀したけど、次回は口金をはめられそう。
部長は連日の寝不足が積もり積もっていたのに、今朝も地震で叩き起こされ、
さっきまで気絶していて意識を取り戻したら、もうこんな時間。。。
5月12日
24:30
周回遅れの連休から戻って参りました。
台風と向かい合う形だったけど、
私のほうがちょっと先に到着したので影響を受けることもなく。
留守番ミケコのご機嫌伺いも済んで、
なんだかどっと疲れが出て来たのでもう寝ます。
5月7日
24:15
去年痛めた肩甲骨まわりが、油断するとまた捻れそうになる。
でも、2度ほど酷い目に遭った結果、前兆を感じられるようになったので、
やばいと思ったら早めに回避する習慣ができた。
編みものは、長時間ぶっ通しで続けないようにすること、
定期的に肩を回したりストレッチしたりすること、
そして、シャワーで済ませずバスタブにちゃんと浸かること。
副産物としてビール消費量が増えたような・・・。
そんなことはさておき、周回遅れの連休に入るので
しばらく消えますがご心配なく。
5月6日
23:55
水曜手芸倶楽部、今日は午後の葡萄組だけ。
U.T部員は、刺繍半襟や博多帯や夏着物地の端ぎれなど秘蔵の和布を使って
仕切りつきがまぐちコインケースをたくさん仕込む。
Y.A部員は、ゴート革のトートバッグに持ち手をつけて完成させたあと、
次の革バッグの仕込み。すっかりゴートがお気に入りの様子。
部長もそろそろ料理したいゴートが何枚かあるんだけどなぁ。。。。
5月5日
25:45
ほんとはもっと盛大に模様替えしたかったのに
なんだか小手先の移動しかできなかった。
もっと盛大に捨てて、ものを減らさないといけないのはわかっているのだけれど。
溜め込んでいた段ボールくらいしか捨てられなかったな。。。
と後悔しつつ、GWが終っていく〜。
5月4日
24:50
世間が静かな隙に片付けておきたいことが山ほどあるのに
うっかり編み物モードに突入したら戻れなくなってしまった。
まぁいいや、いまやれることをやっておこう。
と思いながら、ついうっかりストールのフリンジ作り始めたら
今度はそっちから戻れなくなってしまった。・・・まぁいいや。
どうせこうして流されるままに生きてきたんだし。
5月3日
24:15
世間が休日だと、とっても静かになるこの界隈。
天気はいいし、風も気持ちいいし。
長閑な昼下がり、ふと思いついて、コーヒーをいれ
編み始めたばかりの毛糸が入ったカゴを持ってベランダへ。
猫の額ほどのベランダに無理矢理置いてあるガーデンテーブルセットで
しばし、ひとりニットカフェを楽しんでみた。
向こうに見えるは宿題の出所。ふふ、さすがに今日は誰もいまい。
5月2日
24:20
友人からの誘いに乗って、都内某所での厳かな催しに出かけた。
雲ひとつない晴天、真夏のような陽射しの下で
言ってみればアウトドアイベントだったからね。
帰宅してお風呂に浸かりながらふと見たら、手が思いっきり陽焼けしている。
しかも扇子持ってあおいでいた右手のほうが黒い。
その後の寄り道は、GWまっただ中の人ごみの中、軽く東京の観光地を巡った気分。
つかの間のささやかな休日でした。
5月1日
25:30
あっという間に5月だよ。あっという間すぎて、いやんなる。
だらだら長引いた冬から、春をすっ飛ばして
いきなり夏になっちゃったみたいな気温の日が続く。
ここ数年、春と秋に着るはずのものの出番が少ない気がするな
と思いながら、ようやくもろもろの衣替えがほぼ完了した。
ベランダから取り込んだ洗濯物をベッドの上に積み上げて畳んだり
引き出しの中身を入れ替えたりしていて、ふと気づけば、ミケコ先輩ったら
新しいリネンのカバーをかけた干したての布団に、ふっかり埋もれて春眠を貪ってやがる。
めちゃくちゃ気持ちよさそうでうらやましい。
最新の『アトリエ便り』に戻る