4月30日
24:15
作りかけだったものを片付けたくてミシンを踏んでいたら、
ミシンの下から、何やら黒いものが、もそもそと這い出してきた。
ぎゃっ、と叫んで思わず後ずさったけれど
よく見たら小さいクモだった。なんだよ、びっくりさせるなよ。
見失わないうちに急いで窓を開け、ほうきの先に載せて運び、退出いただいた。
つい数日前にも似たようなことがあったっけな。
クモ、昔は苦手だったんだけど。
というのは田舎の山の中で遭遇するのはもっとエグいやつらばかりだったからで、
都会のマンションの中に侵入してくるような小ちゃいのは平気。
でも、殺生せずに外に逃がしてやったからって、恩返しには来てくれなくていいな。
4月29日
25:55
洗濯機をフル回転しながら、自室のクローゼットの衣替えと、倉庫整理。
どちらも道半ばだけど、とりあえず倉庫の床面が見えるようになり、
奥の窓まで何にもぶつからずに行けるようにはなった。
合間に、たまった録画を潰しながらの編みもの。
夏糸で自分のバッグを編もうと目論んで2種類の糸をスタンバイしていたら、
それを見透かすように宿題の冬糸が相次いで到着した。あちゃ、夏糸はおあずけか。
いや、冬糸の合間に夏糸編むか。
4月28日
25:40
そんな急に夏のように暑くなられても、まだ衣替えがぜんぜん追いついていない。
ウールのニットも完全にしまえていないというのに、
綿を飛び越して麻のニットを引っぱりだしたりしているもんだから、
クローゼットも引き出しも部屋の中もぐちゃぐちゃ。
バッグや帽子も、衣替えしなくちゃね。
ファーや毛糸のものはしまって、麻糸やラフィアやアンダリヤのを出して。
今日はオカダヤセール最終日で遊んでしまったから、明日本格的に入れ替えしよう。
4月27日
25:20
思えば、先週水曜日の手芸倶楽部からホビーショー3日間を挟んで
昨日の手芸倶楽部まで、5連ちゃんだったのだ。
案の定、どどーっと疲れが溢れてきた。ソファーの上で寝たり起きたり。
合間にちょっとだけ、宿題のデザイン画を描いて送ってみたり、糸見本を眺めたり。
そんでまた寝たり起きたり。・・・いくらでも寝られる。
4月26日
25:30
日曜手芸倶楽部。午前中は、昨日から移動した土曜日・蜜柑組。
M.S部員は、手ぬぐいをかけはりで引っぱりながら手縫いでちくちくして、あずま袋を作った。
M.Y部員は、2個同時製作中のトートバッグの、ポケットなど残りのパーツを裁断。
H.K部員は、第1作目のフラットバッグの裁断の続きを完了して、次回からミシン開始。
午後からは、レギュラーの桃組。
Y.A部員は、表革+裏綿プリントのトートバッグを作り始め、袋部分を縫い上げた。
O.S部員は、かぎ針編みで作ったカゴバッグに、共糸で革の持ち手をつける作業。
初めての試みだった日曜午前中の手芸倶楽部だけど、
近いうちに、ほんとにこの枠に新クラス増設しそうなので、いい練習になったかな。
4月25日
25:55
ホビーショー3日目も無事終了。
そうなのだ、こういうのって、身体が慣れてきた頃に終っちゃうのだ。
帰宅早々まずお風呂に入り、ビールを開け、飲みながら冷蔵庫を漁って
とりあえずすぐ食べられるものをつまみつつ、
軽く何か料理して締めにごはんを食べるという
完全に酒飲みのパターンに陥っていた3日間でした。
その前が、引き籠って悶々と製作していた日々だったので、
ものすごく大きな気分転換スイッチになったみたい。
それに、なによりとてもいろいろ勉強になりました。
生まれて初めてかぎ針を持ったというかたも何人かいらっしゃいましたが
編めるようになって、だんだん上達する様子を見るのは、すごく嬉しかったです。
講師に至らぬ点も多々あったと思いますが、これからも編み物を続けてくれるといいな。
ブレスレットを編みに来てくださったみなさま、ありがとうございました。
そして、横田株式会社のみなさま、お世話になりました。
マテリアルコードの新色を楽しみにしています。
そうそう、パンフレットに掲載された名前の漢字を間違えられていたことに
最終日になって気づいたんだけど、珍しいパターンだったな。ペンネームに使おうかな。
4月24日
24:20
ホビーショー2日目終了〜。
来てくださったみなさま、ありがとうございました。
ショートコースで途中まで仕上げていったかたがた、
その後続きを編んで、無事に完成させられることを祈ってます。
ところで私の説明が足りなくて、迷った人もいたみたいだけど
「ニットWORLD」のW-6にいますからね。
明日もお待ちしています。
4月23日
23:45
ホビーショー初日にして、すでに、くったくた。。。
ああ、それなのにもうこんな時間(泣)。
明日に備えてとっとと寝て、エネルギーチャージしないと。
おかげさまで今日は大盛況でした。
いらしてくださったみなさま、どうもありがとうございました。
そして、明日いらっしゃるご予定のかた、お待ちしております。
4月22日
24:20
水曜手芸倶楽部・午前中は青林檎組。
M.M部員は、使いながら増築し続けていた自分のお裁縫道具ケースは完成とし、
新たに娘さん用のお裁縫道具ケースを作り始めた。
N.A部員は、革のキーケースの続き。各パーツを裁断し、コバを磨いたり金具をつけたり。
ファスナーテープをカットして、ムシをはずし上下止めをつけ、自分で10cmファスナーも作った。
午後からは、久しぶりにレギュラーメンバーが揃った苺組。
M.S部員は、前回がんばって裁断した麻のパンツを縫い始めた。
まずはポケットをつけたり、ベルト通しを縫ったり、細かいところから。
A.Y部員は、このところずっと続けているレース編みのコースター。
どんどん上達して、2枚目が完成した。もう1枚編むのよね。
M.Y部員は、キャミソールの改訂版を仕上げたあと、
シャツの袖口をカフスつきパフスリーブにするための型紙作り。
部長は、スイッチを切り替えて、明日から3日間東京ビッグサイトです。
もっかい貼っとくね。 ワークショップやるからねー。みなさまのお越しをお待ちしています。
4月21日
25:15
財布を忘れて歯医者に出かけるという大失態をやらかしてしまった。
寛大な対応に恐縮しながらツケで治療してもらった。近日中に必ず届けます。
ダメ、もう、疲れすぎてる。オーバーキャパっていうのは、随所に無理が生じてよくないね。
もうちょっとゆったり生きたいです。
ところで、そういえば、『すてきにハンドメイド』5月号、もう発売になってますね。
P.66〜の「おしゃれなロールペーパーボックス」、担当させていただきました。
すごく久しぶりに、リーフィーというロングセラーの紙糸を2本引きそろえで編んだのだけど
やっぱり編みやすくていい感じ。昔の残り糸でかごバッグなど編みたくなってしまいました。
作ったものは、どうってことない、穴あき蓋のついた、こま編みの円筒形ボックスなんですが、
ロールペーパーに限らず、編み糸を入れて蓋の穴から引き出して使うのにもおすすめ。
夏糸は、ほどけやすくて、こんがらがりがちなのでね。
すっきりしないお天気が続いて憂鬱だけど、せめて爽やかな夏糸を編んで楽しんでください。
そして、ああ、スナフキン。。。合掌。
4月20日
26:30
午後に髪を切りに出かけただけで、あとは何もしていないのに1日が終わってしまった。
リセットするにはちょうどよかったのだけど、帰宅してからが、もうぐだぐだ。
数か月分の疲れが雪崩のように襲ってきて、ソファーの上で丸まったまま動けない。
その上にのったミケコも丸まって、さっきまで何時間も鏡餅みたいになっていた。
ベッドに行って、のし餅になって、ちゃんと寝よう。
4月19日
25:55
撮影終了〜。
みんなが引き揚げた直後にしばらく気絶した。
撮りながら貼っていったものが、倉庫入り口のドアのガラスに残されている。
この数ヶ月間、ずっと作り続けてきたものたちの集大成。
しばらくそのままにして眺めて暮らそう。
スタッフのみなさま、長丁場おつかれさまでした。
そして、引き続きどうぞよろしくお願いします。
ミケコもぐったり。飼い主から毛布を奪い取って爆睡中。
4月18日
26:00
やばいやばい、もう寝なくちゃ。
日付が変わってからも、麻糸にロウ引きして革を縫い合わせたり、
ペンチ片手にTピンカットして丸めたり、いろんなことをやっていて
せっかく掃除したのに、また散らかしてしまった。。。
掃除は明日の朝やることにして、もう寝よう。
それにしても、全作品を作業台の上に並べた図は壮観。
4月17日
25:55
いったん旅に出ていた作品たちが、撮影のために戻って来た。
留守の間にも作り続けていた仲間を加えて並べてみる。
んーーー。あそこが足りない、こっちももうひとつ。
と、この期に及んで、まだ追加しようとしている往生際の悪い作者。
もう作り方ページみちみちで入らないよ! それ以上増やしちゃダメ!
って、怒られそう。。。でもあと1日だけ悪あがきするもんね。
4月16日
24:20
やっと本当に少し暖かくなってきた気がして、ベランダの窓を開け放ち、
冬物のスリッパやマットを洗濯して干し、苺やハーブの鉢の草むしりをしてたら
ミケコも布団から出てきて、やたらと部屋の中を走り回り始めた。
おまえもようやく本格的に冬眠から覚めたね。いい天気だねぇ。
って呑気に日なたぼっこしている場合ではなく。
でも今日は、ものすごく捗った気がする。錯覚?
4月15日
24:15
水曜手芸倶楽部・杏組。
M.M部員と、昨今の小学校の家庭科教育を憂いつつ、
娘さんの家庭科授業を楽しいものにするためのピンクッション作り。
子どもたちが針仕事を好きになるように、家庭科の先生にはがんばってもらいたいな。
午後からは葡萄組。
M.S部員は、細い棒針でベビーのための靴下を編む。
違う編み地で2足目だというのに、まだ毛糸は1玉目。恐るべきちっちゃさ!
M.T部員は、がまぐちのティッシュケースを作り始めた。
来月のお母様へのプレゼントに、間に合わそうね。
そして部長は残業中。間に合うんだろうか?
「撮影まであと◯◯時間」っていうデジタル文字がどんどんカウントダウンしていく〜。
4月14日
25:20
まだ先と思っていたら、もう来週末に迫ってきたので、お知らせしとかなくちゃ。
23日〜25日までの3日間、東京ビックサイトで開催される第39回日本ホビーショー。
毎年楽しみにしているかたもきっと多いはず。
今年は、ダルマ手編み糸でおなじみの横田株式会社さんのブースで、
私、ワークショップをやらせていただくことになりました。演目は、というと、
先月末に発売になった『カラフルな糸で編むバッグと小物(主婦と生活社)』
鮮烈デビューを果たした春夏の新作糸・マテリアルコードで編むブレスレット。
本ではモノトーンでシックにまとめてみましたが、
ワークショップ用に編んだサンプルは、とってもカラフル。
このページのいちばん下 に載っています。
5色のバリエーションで、なんと、オリンピック・カラーなのだ。
くさり編みとこま編みだけでできるので、かぎ針初心者さんも大歓迎。
ぜひぜひ、遊びに来てね〜。
4月13日
25:05
寒い。寒すぎる。
いくらなんでも冬のコートを着る気にはなれなくて、
春のコートの下に重ね着して、長靴履いて傘さして、打ち合わせに出かけた。
毛糸の見本帳を前に、ひとしきり暖かいニットの話をして外に出たら、
ああ、もう夏は終わってすっかり秋だねぇ・・・って気分になってしまった。
もしや私、半年間意識不明だったか? 
と見上げれば、名残の桜が、いや、いちおう春だよ、と言っている。
桜もこんな気温じゃ困惑してないか? 次に暖かくなったらまた咲いたりして。
4月12日
25:10
日曜手芸倶楽部・桃組。
Y.A部員は、ラミネート地でトートバッグを作り始めた。
と思ったら、あっという間に完成させてしまった。
O.S部員は、大作の手織り布×革のバッグを一時中断して、今日はかぎ針編み。
麻糸の2色引き揃えで、サマーバッグを作り始めた。いまから編んだらちょうどよさそう。
本日入部のN.Y部員は、第1作目のフラットバッグ。
小さめサイズなのでさくさく進んで、もう半分以上できたかな。
ごきげんなマネージャーは、今日もなにやらよく喋っていた。
喋り疲れたのか、いまは布団かぶって爆睡中。
4月11日
24:45
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
M.S部員は、前回から作り始めたトートバッグのポケットについて方針を決めたあと、
後半は、かぎ針編みの復習。幅広く使える長編みモチーフをマスターした。
今日から正式入部のH.K部員は、第1作目のフラットバッグを作り始める。
定規で線を引いたり、カッターで裁断したり、アイロンで生地の地の目を整えたりと、地道な作業。
新しいことを知ることができておもしろかった、と言ってもらえると、すごく嬉しいな。
4月10日
25:45
作り方の原稿を書きながら、まいど悩む表記方法。
「横×縦」か「縦×横」か。布幅×長さの場合は「横×縦」だけど、例外も出てくる。
「幅×長さ」「径×長さ」 どっちが長さ? なんて場合もある。
cmで統一するべき?  でもmmで言いたいパーツも多い。
内径と外径の両方の数字が必要? 中心の数字ひとつだけでいい?
そもそも中心? それとも中央? 中央線じゃないよね、じゃあ中心線? 
「縫う」と「縫いつける」、「まつる」と「まつりつける」その微妙なニュアンスの違い。
「表布/裏布」、それとも「外布/内布」?
「表布と裏布を中表に合わせて縫い、返し口から表に返し、返し口をとじる。」
って、とてもよくある状況だけど、文にするとややこしい。
だけどほんとは、
「表布と裏布を中表に合わせて縫い、縫い代を表布側に倒してアイロンで押さえる。
返し口から表に返し、再びアイロンで押さえて形を整え、返し口をとじる。」
って書きたいのに、たいていは長くなるからアイロンのことは省略せざるをえない。
言葉で簡潔に説明するのってほんとに難しいな。
4月9日
25:45
寒い。4月だというのに寒すぎる。
しまいかけた毛糸のものを引っぱりだしてしまった。
寒いときに、ファスナーとかホックとかカシメとかチェーンとかの
金具を扱うのは、なんだかしんどい。
トンカチやニッパーなどの鉄っぽい道具はなるべく持ちたくない。
指先はひび割れるし、手はがさがさになっちゃうし。
トンカチを持った途端、うるさいのを嫌がって隣の部屋へ避難してしまうミケコ。
静かになって戻ってきたところをつかまえて撫でると、荒れた手が癒される気がする。
4月8日
25:10
葉桜を背景に雪が舞う、季節逆戻りの寒い日に
水曜手芸倶楽部は午後の苺組のみ。
M.S部員は、パンツの型紙を作ってきたので、生地を広げて裁断。
シンメトリーじゃない複雑なストライプのリネンなので、柄合わせに悩む。
M.Y部員は、キャミソールの製図をして、裁断。
あっという間に縫い進めて、あとは肩紐つけたら完成かな。
ふたりとももう真夏のアイテムを作っているなんて。いいなぁ。。。
と思っていたら、次の秋冬の編み物の宿題がやってきた。・・・わけがわかんなくなる。
4月7日
25:55
寒の戻りもいいかげんにしてほしいところだけど、
明日は雪がちらつくかもしれないなんていう噂も。
しまいかけたセーターを引っぱりだして
ときどきストーブのスイッチを入れたりしている。
クッションカバーとかスリッパとか、もう春物に替えたいところだけど
もう少しだけ、冬物のままで我慢。
早く本格的に暖かくなってほしいよ。
4月6日
24:55
ポンチで穴をあけたり、カシメ打ちやホック打ちを叩いたり
菱目打ちで針穴をあけたり、といった
音と振動が伴う作業は、なるべく昼間のうちに済ませて
夜は静かに仕事しようと心がけてはいるのだけれど、
いつもそのタイミングがうまくいくとは限らず。
夜中になってから叩きたい衝動に駆られるも
じっと我慢して明朝に持ち越すのは、ちっちゃいストレス。
4月5日
26:30
作らなければいけないアイテムをひとつずつ潰していく作業がなかなか終らない。
新しいのがひとつ完成して、すでにできているグループに加えてみると、
前に作ったのではみ出してしまうヤツが出てきて、しかたなくそれはボツにしたり
そんなことばかりやってるもんだから、終るわけがないんだけど。
4月4日
24:40
友人から製作物の頼まれごとを承りつつ、一緒に材料の買い出しに行き、
その後、長毛種の立派な看板猫がいる店でランチ。
ほんの2か月ぶりに会ったというのに、この間に友人を取り巻く環境は激変していて
人生一寸先は闇、まったくもって小説よりも奇なりと感じ入る。
でもいつまでも感慨に浸ってるわけにもいかず、
私は一寸ずつコツコツと切ったり貼ったり縫ったりを再開。
4月3日
24:20
今日と明日はちょっと遊びに出かける予定が続いているので
早起きしてノルマ(って自分で勝手に作ってるだけだけど)をこなし、
夜に帰宅してからはその続きの作業。
ほんとは遊んでる場合じゃないんだけど、
外は春爛漫だというのに、ずっと引き蘢ってるのも精神衛生上よろしくなさそうだし、
ほどよくリフレッシュするとそれなりに捗るものなのよね(って言い訳がましいけど)。
それにしても、近所にある並木からの桜吹雪が凄まじすぎる。
今日は風が強かったから、外に出た途端、花びらで窒息するかと思った。
明日はアスファルトの上にピンク・カーペットだな、きっと。
4月2日
25:40
目下の大宿題がまだ完結していないというのに、今日は、新しい宿題の打合せ。
昨夜、打合せに必要な資料やサンプルを集めていたら、行方不明な作品が2点あって
どこを探しても見つからず、後ろ髪引かれながらも諦めて眠ってしまった。
そうしたら、今朝、天啓のような夢を見ながら目が覚めたので、
寝ぼけながらも夢に出て来た場所を探したら、なんと、2つとも見つかったのだ。
びっくりした〜。 誰がおしえてくれたんだろ? 誰だかわかんないけど、感謝感謝。
おかげで打合せも無事に終わり、少し先に、また楽しみなプロジェクトが控える。
4月1日
24:55
水曜手芸倶楽部・杏組。
H.J部員は、着物地で作っていたがまぐちクラッチバッグの続き。
ちょっと苦労しながらも口金をはめて、完成させた。
U.T部員は、がまぐちコインケースの型紙を作ったあと、
製作中のバッグにつけるファスナーのサイズ調整。残りは宿題で。
N.A部員は、いままで気に入って使っていたけどホックが壊れちゃったキーケースの
各パーツのサイズを測って型紙を作り、革の裁断の途中まで。こちらも続きは宿題ね。
午後からは葡萄組。今日はM.S部員ひとりだったので
おみやげの手作りジンジャークッキーをいただきながら、のんびりと編み物。
今日、リネンのストール地を持ち帰った人たちは、ちゃんと縫ってほどいてきてね。
最新の『アトリエ便り』に戻る