5月31日
23:50
数カ月前から歯医者に通っている。今日は1本完了した。
医療全般に言えることだろうけど、歯医者も凄まじく進化してるなぁ、と感じる。
昔だったらこうじゃなかった、っていうことがたくさんあるし、
痛かったり辛かったりする場面がぜんぜんないし。
大嫌いだった歯医者の椅子の上は、いまや思索に耽るのに格好の場所。
少し前にも、あそこで閃いたことが採用になったという実績がある。
今日も宿題のアイディアをたっぷり練ってきた。
練っただけでまだ形になってないけど。
5月30日
23:45
先週末、初物のスイカをおいしくいただいたのだけど、
あとから思えば、たぶんあのときは西を向いてたな。
正しくは東を向いて笑うべきだったのよね?
今日は初物のゴーヤ。でも、笑う間もなく速攻で佃煮にして瓶に詰めてしまった。
昨年来ハマって何瓶も作っているゴーヤの佃煮。
私は苦いのが好きなので、下茹でせずにいきなり煮てしまう。
酢+味醂+ザラメ+醤油で煮詰めて、仕上げに鰹節+ゴマ。
この方法だと何でも佃煮にできそうだ。
簡単でおいしくてやみつき。ごはんがすすみすぎて困るけど。
5月29日
23:30
水曜手芸倶楽部・青林檎組はM.M部員とのマンツーマン。
ビッグサイズのリネンの2wayバッグを完成させたあと、
次に作るワンピースの作戦を練って、型紙をおこす。
苺組では、M.S部員が、ここ数カ月取り組んできた刺繍の巾着のラストスパート。
とあるアニバーサリー用で夥しい数なので、紐を通して結ぶだけでもひと仕事。
M.Y部員は、来月に向けて超ミニサイズの青いレプリカユニフォームを仕上げたあと、
(あ、これ撮影しなかったけど、どっちみち公表NGだよね?)
夏に向けてオリジナルハンドルを作るべく、紅茶染めロープに革を巻く。
部長は、試作したいものが頭の中に山積み。でもその前に宿題を片付けなくては。
5月28日
23:45
何をするかまだ決まってないのに、宿題を放り出して
生地屋のセールに出かけてしまった。
夏が近づいてくると、涼しい服を作りたくなるのよね〜。
って、去年買った麻生地だってまだ料理してないってのに。
ついでに革まで買ってしまった。
何年も丸めたまま寝かせてある革だってたくさんあるってのに。熟成しちゃうよ。
しかし煩悩は消えず。困ったもんだ。
5月27日
23:55
スイッチ切り替えたけど、エンジンの回転が上がらない〜。
玉巻き器ばかりが回転していた。
立ってうろうろと歩き回りながら、かぎ針でモチーフ編み。
何をしてもいい宿題のときは、何をするか決めるまでがたいへん。
5月26日
24:20
ヘロヘロな余韻を引きずったまま、日曜手芸倶楽部・桃組。
Y.M部員は、リバティの額縁つきハンカチの続き。方眼定規の45度と60度を
読み間違えていたことに、リネンの裁断前に気づいてよかったよかった。
S.M部員は、パンツの縫製の続き。ロックミシンで裁ち目の処理を済ませ、
両脇のポケットをつけ終わった。次回完成させたいねー。
さて。スイッチ切り替えて、宿題に取りかからねば。
5月25日
23:55
このヘロヘロ感は、ひさしぶりだなー。
お風呂に浸かって、ベランダでグラス片手に涼んで、ミケコのお腹触って、人心地ついた。
本日の「モノマチ」ワークショップ@角田商店、おかげさまで大盛況でした。
足を運んでくださったみなさま、どうもありがとうございました。
こんな大人数は初めての経験だったもので、行き届かなかった点は多々あったと思いますが
参加してくださったかた全員、ちゃんと完成させてお持ち帰りできましたね。よかったよかった。
何人かのかたから、本にサインを求められましたが、今日はそんな余裕がなかったもので
お断りしてしまいました。ごめんなさいね。次に会えたときには、必ず。
角田商店のみなさまも、ありがとうございました。おつかれさまでした。
アフターワークショップも、とっても楽しかったです。
締めくくりには、隅田川の「東京ホタル」も見ることができたし、充実した一日でした。
でもちょっとヘロヘロ〜。
5月24日
23:45
本日もまた引き続き、明日の準備。
あいかわらず本筋とは関係のないシロモノの製作に励んでいるうちに
あっさり日が暮れた。でもこういうときってほかのことができないんだよな。
どういう展開になるかはまったく見当がつかないけれど、
みなさまのご参加をお待ちしております。
5月23日
23:30
おお、やっと堂々とした告知が載ったぞ。
2日前だっちゅうに。
いちばん簡単! 縫わずにできる ”がまぐち扇子入れ” ワークショップ
というわけですので、詳細はこちら ↑ をご覧ください。
河出書房新社のサイトでも掲載してくれてます。
今日は私もひたすらこれの準備。といっても、本筋とはぜんぜん関係のない
なくてもいいんだけどあったら楽しい、といったシロモノを作っておりました。
じぇじぇっ! って言ってもらえたら嬉しいな。
5月22日
23:45
水曜手芸倶楽部・杏組。
H.J部員は、繋ぎ合わせた日傘のカバー布を、どう仕立てようかと悩んだ結果、
共布くるみボタン作戦で、素敵にまとめた。ボタンホールもきれいに開けたし。
A.H部員は、前回検討していた生地とは別の組合せに変更して、
がまぐちミニバッグの裁断と縫製。次回はハトメ打って口金はめましょう。
部長はワークショップ関連事項で、もうひとつ出ている宿題に着手。
そしたら、まずいことに、また別のいいアイディアを思いついてしまった。
あー、しまった、閃いちゃったら無視できないよ。どうしよ。間に合うかなぁ。
5月21日
23:30
で、その土曜日のワークショップの最終打合せに出かけて
細かいことをいろいろ詰めてきたのだけれど
肝心のワークショップ会場のサイトでまだ告知してないのよねー。
とりあえず、25日土曜日にはモノマチを回る予定を立てておいてくださいな。
もすこし北のほうでは、そっちにも行きたくてうずうずしちゃうA-ROUNDなんてのもあるし、
夜は夜とて東京ホタルなんていう素敵なイベントも企まれてるようだし、
この週末はとにかく東京イーストサイドへ繰り出して損はなさそうよ。
というわけで、ワークショップの詳細については、また後日に持ち越し。
って言ったってあと3日じゃんねぇ。。。
あと3日だっちゅうのに、私これからまだサンプル作るんだよねぇ。。。
5月20日
23:50
明日発売の『すてきにハンドメイド』6月号(NHK出版)にて
P.70〜75「スリムでも収納たっぷり長財布」掲載していただいてます。
布で長財布を作るのは初めての経験でしたが、
革で作って長年愛用している形があるので、それを布に置き換えて作りました。
財布なんて、実際に使い勝手を試してみたものじゃないと、おすすめできないので。
布の場合は縫い代が重なるところを漉くわけにもいかず、そこを工夫した結果、
一見ややこしい凸凹した型紙になっちゃいましたが、それがきれいに仕上げるポイントなので
方眼定規で根気よく線を引いていただければ、と思います。
小銭入れポケットにつけるための、ファスナーの長さ調節のしかたなども詳しく解説していますが、
初めて挑戦する人にはちょっと難しいかも? みなさんがうまくできることを祈ります。
完成したときにはけっこう達成感があると思いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
P.108には、材料キット通販のご案内もあります。
P.118には、25日(土)に開催予定のワークショップの告知も載せていただいてます。
あ、このワークショップの件は、後日またあらためて。
5月19日
24:10
日曜手芸倶楽部・桃組。
Y.M部員は、リネン×リバティでハンカチの額縁仕立ての練習。
S.M部員は、前回型紙を作ったパンツの裁断を完了。
K.M部員は、クロワッサンバッグの続きで裏地の裁断やファスナーの仕込み。
ところで、アイロンの調子がおかしいことに昨夜気づいたのだけど
昨日の蜜柑組のときは平気だったのかな?
スイッチ入れてから温まるのに時間がかかるようになった気がするんだけど・・・。
アイロン買い替えることになったら悩ましいなぁ。。。またアイロン難民だよ。
欲しいアイロンが皆無なんだもん。デロンギの6299/2Nって、もう売ってないんでしょ?
なんでいっつも短い間で終わっちゃうんだろ。
国産家電メーカーさん、重くて頼れるいいアイロン作ってくださいよ。
5月18日
23:40
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、まちつきポーチの構想を練りつつ、ゼブラ柄のミニトートを作り始めた。
T.N部員は、ハブとマングース柄のバッグの続き。夏が来る前にもう一息で完成しそう。
F.K部員は、リネンのエコバッグを仕上げ、あずま袋を仕上げ、ポーチの製作にも着手。
U.K部員は、『旅のはじまり〜』表紙のグラニーバッグのパターンで作ったものが完成。
アンダリヤを編む人は早めに着手して、夏物は急いで完成させようね〜。
複数作品の同時進行、大歓迎だからね。
5月17日
23:45
編みかけのまま長い間放置してあったアンダリヤバッグのまとめ。
まいどのことながら持ち手をどうするかで悩んだ末、
今回は共糸で編むのはやめにして、異素材のハンドルをつけることに。
宿題を除けば、今年になってもう3個目。アンダリヤバッグの豊作年だな。
でもまだまだ編むぞー。
5月16日
23:40
なんでだろう、やたら眠くて昼寝ばかりしてるぞ。
遅れてやってきた春眠か?
はたまた激しすぎる寒暖差による帰省疲れか?
一日に何度もミケコと一体化してソファーに埋もれていた。
足首が抱き枕にされるのはまだいいんだけど、近頃はお腹が座布団にされることもある。
こっちもたまにお腹を枕にさせてもらってるからお互いさまなんだけど。
5月15日
24:25
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
W.M部員は、革の端ぎれをパッチワークしたミニバッグのまとめかたを考えつつ
麻生平でリバーシブルバッグを作る準備も開始。どちらももちろんミニサイズ。
T.A部員は、革のがまぐちペンケースの続き。
漉いて、へり返ししてあったのを貼り合わせて、周りをミシン縫い。
M.M部員は、大きな麻の2wayバッグの続き。
コキカンとナスカンつきの肩紐と、短い持ち手の両方を仕込んで、もうゴール目前。
U.T部員は、以前にも作ったことのあるアルミパイプ口枠入りバッグの
小さいサイズを製作開始。2度目なので、自分で決めた寸法で製図するところから。
午後からは苺組。
A.Y部員は、綿ネルとワッフル地を裁断して重ね、
周りに飾りステッチを入れるためにひたすらミシンを踏みまくっていた。
M.Y部員は、サマーバカンス用スペシャル横長バッグの
口に縁どりをし、アイレットリングをつけ、ロープハンドルをつけて完成。
M.S部員は、作りかけだったがまぐちに、口芯を貼り、口金を嵌めて完成させ、
もうひとつ作りかけだった着物地のミニバッグも完成。
今日は完成品がたくさんあったので、まだアップしてないけど、ちょっと待っててね。
5月14日
24:10
昨日までストーブにあたってたっていうのに、今日は真夏の陽射し。
麻のノースリーブシャツ&日傘デビューを果たしつつ
ちょっと新鮮な街まで、打合せに出かけた。
そして面白いデモンストレーションを見せていただき、
使いこなせたら楽しい、とある部品を拝借してきた。
さて、これをもとに宿題の試作にとりかからねば。
5月13日
23:35
ただいまです。里帰りしてきました。寒かった〜。
ほんとなら、花がいっせいに咲いて、爽やかないい季節のはずなのに
ふきのとうばっかり目につくし、池のカエルの卵はまだおたまじゃくしになってないし。
そもそも朝晩ストーブ焚いてたし。遠くの大雪山は真っ白で、桜なんて、まだぜんぜん。
おかげで、ヨモギの生育が遅れていたために延期になってた餅つき大会に参加できたけど。
あとは、地元の手芸店&書店巡りをして、
そんなに捨てたもんじゃないぞ、という実感を得たのが収穫だったかな。
寒かったわりにはあちこち出かけて、けっこう有意義な4泊5日でした。
5月8日
23:15
すごくひさしぶりな気がする水曜手芸倶楽部・杏組。
H.J部員は、前回完成した日傘の袋を作るべく、
裁ち落とした鋭角の三角形をピーシング。端ぎれの素晴らしい有効活用法です。
A.H部員は、『がまぐちの本』に掲載したNo.36のミニバッグの製作を開始。
なんてったって、現物も型紙もあるからね。次回までに派手な裏地を探してきてくださいな。
ところで、明日からしばらく現れないかもしれませんが、ご心配なく。
5月7日
24:45
初夏の銀座、って、いいよね。
とかなんとか思いながら、野暮用を済ませたあと、
ひさしぶりにデパートなんぞをちょっとだけうろついてみた。
自作アンダリヤバッグを背負ってたけど、夏のバッグが気になって
ラフィアの編み方を仔細に眺めたりしていると、店員さんが寄ってくる。
よろしかったらお手に取って、だの、どうぞお鏡で合わせてみて、だの、
お決まりのセールストークが始まった。
買う気ないんだから、お鏡なんか不要なんだってば、あたしゃただのスパイなんだぜ。
と思いつつ、移動してもまだついてくる。
けっこうしつこく喋り続けてる。うるさいなぁ。放っておいてくれないかなぁ。。。
たまに商品知識の豊富な店員さんに出会うと嬉しくなるけれど、そんなことは稀なんだもの。
最近、スーパーには「レジ袋不要です」っていうカードが置いてあるけど
(あれは口頭で伝えればいいじゃんか、と思うけどね)
デパートにも「セールストーク不要です」っていうカード置いてくれないかなぁ。
5月6日
23:55
GW明けを目がけて送らねばならないものがいくつかあり、
宛名伝票を書きながら思う。う〜、書きづらい。。。
なげーよ。。。このスペースにこの行数、書ききれるわけないじゃんか。
近頃多い、このパターン。
個人宛ならば、せいぜいカタカナの長いマンション名に辟易するくらいで済むけど
会社宛だと、さらに部署名ってやつが加わる。
「◯◯部◯◯課◯◯担当」くらいならまだしも、
なにやってるんだかよくわかんない長〜い部署名+肩書にお目にかかることもしばしば。
大会社ならともかく、ぜったい名前だけでも届くよね? 
っていう規模の会社だったりすると、端折らせてもらうこともあるけれど。
伝票の宛名欄も改善の余地があると思うんだけどな。
品名の欄こんなに長くなくていいから、宛先の欄もっと拡張してもらえないかなぁ。。。
5月5日
23:25
同じサイズの布を大量に裁つというミッションは、ほぼ遂行。
それで裁断中毒になってしまったわけでもないのだけど
衝動裁ちして一気縫いして、麻のコートを仕上げた。
いまごろから夏にかけて、あったらいいな〜と思って
昨年のうちから生地は買ってあったのだけど。
いつものことながら、用尺が不足気味のところを無理矢理差し込んで裁断したので
巾着1枚作る生地すら残っちゃいない。
丈も少し短めにしたもんだから、昔々、美術室で
油絵を描くときに着てた上っ張りっぽくなっちゃったような気がしないでもない。。。
5月4日
23:45
うっかりしてたけど、そうそう、GW前に発売になってるんだった。
2013年バージョンの 『I LOVE LIBERTY PRINT』
まいど小物班ですので、バッグやらポーチやら帽子やら作らせていただきました。
作者的にいちばん気に入ってるのは、P.64の地味なコーティング地のフラットポーチ。
自分用にも作りたいと思いつつ、いまだ果たせていないのだけど。
あとは、キルティング地のPCケースとデジカメケースのセットとか
グラニーバッグなども載っております。
あ、質問される前に情報開示しておくと、P.62のグラニーバッグに使ったハンドルはこれですからね。
『がまぐちの本』の入荷を待つ間に、リバティで小物作り、いかがっすか?
5月3日
25:30
ただいま、わけあって、同じサイズの布を大量に裁つ
という、思っていたよりたいへんなミッション遂行中。
で、疲れてソファーで気絶してしまった。
頭はたいして使わないので単純な肉体的疲労なんだけどね。腕とか。
徹夜でやり切ることでもないので続きは明日。もう寝よう。
5月2日
24:10
テレビの天気予報を見ていて、いくらなんでも
ダウン着るなんてそんな大げさな、と思っていたけど
宿題の打合せに出かけたら、思いのほか寒かった。
水辺を歩いたせい? とうに桜も藤も終わったことが信じられないような気候。
打合せ先の会社では、編み上がってきたばかりと思しき
あったかそうなウールのセーターがたくさん山積みになっていた。
いったいいま何月なんだか、わけわかんなくなっちゃうよ。
5月1日
23:45
5月っちゅうのに雪降ったところもあるようで・・・。
ところで、おかげさまで好調らしい『がまぐちの本』ですが、
なにやら好調すぎるみたいで、Amazonで「在庫あり」から
「1〜3週間で発送」になったと思ったら、ついに中古品だけになってしまった。。。
発売からまだ半月しか経ってないっちゅうのに、
これじゃあまるで絶版本みたいじゃないか。あるいは発禁本か?
しかもよく見たら中古品に高い値がついてら。
なるほどねぇ・・・商いっちゅうんはこういうふうにやるもんか。と感心してる場合じゃない。
実際いったいどうなってんだか、流通事情は私にもよくわからないのだけど、
しばしお待ちいただければ入荷するはずですので、みなさま慌てないでくださいね。
べつに腐るもんじゃないですから。逃げるもんでもないですし。
パクって二番煎じの本作るために大急ぎで入手しなければいけないとかならともかく。
あ、そういう人には私の手持ちを法外な値段で売って差し上げましょうかね。
最新の『アトリエ便り』に戻る