11月30日
25:55
たっぷり寝たあと、第2ラウンドの仕込みをする予定だったのに
第1ラウンドの後片付けで終わってしまった。
それもまだ片付いてないし。そんでまたこんな時間だし。
なのにもう12月だし。どうしたらいいの?
11月29日
24:30
撮影2日目。
今日もたくさん魔法を見せてもらった。
あんな撮るに足らないもの(傍点打ちたい)が、あんなに素敵に写るとは。
昨日と今日がんばった我々は、よい素材を生み出せたと思うので、
あとは、あまり濃すぎない味付けでおいしく調理してもらえることを祈るのみ。
みなさま、おつかれさまでした。ありがとうございました。
そして、来週から第2ラウンドが始まる。週末はポイント切替え作業だ。
今夜は目覚ましオフにして寝よ。
11月28日
24:20
撮影初日。
途中でいろいろ躓いたり引っかかったりしたものの、無事に終了。
みなさま、おつかれさまでした。
作品製作の途上で、「おお、かわいいのができたぞー」と自画自賛しながら
それを推進力にして前に進むことは日常茶飯事なのだけれど、
写真にして見せてもらうことで、新たな発見をすることがある。
もうとっくに見慣れていたはずなのに、
「へぇ、こういう背景だと引き立つねぇ」とか、
「ほぅ、こいつこんな表情するんだー」とか。
いや、バッグとかポーチとかの話なんだけど。
これぞ写真が持つ素敵な魔法。明日も楽しい発見があるといいな。
11月27日
25:20
水曜手芸倶楽部・青林檎組、今日は休講か?
と思いながら宿題の仕込みに精を出していたら、T.A部員が遅刻してやってきた。
面白い素材で、再びのティッシュケースつきウエストポーチを途中まで。
そして、ひさしぶりに全員揃った午後の苺組。
M.S部員は、前回から作り始めた結婚祝いのエプロンの続き。
刺繍してきたポケットをつけて完成させたあと、
残り布でポットホルダーとコースターも作って素敵なギフトセットに。
A.Y部員は、ミシンの前に陣取って、とあるものを量産中。
写真を載せにくいアイテムなのだけれど。Nラボ、とでも申しましょうか。
M.Y部員は、羊柄の編み針ケースプロジェクトを始動させた。
かぎ針ケースはすんなりできそうだけど、問題は輪針ケースだ。
部長はみんなの脇であらゆる宿題を片付け続け、さて、明日から撮影だ。もう寝なきゃ。
11月26日
25:15
ここで弱音を吐いてばかりいてもしょうがないんだけど
ほんっっっとに、きついっす。
締切ぎりぎり綱渡りのスケジュールで製作物をこなしてるところに、
校正紙の束爆弾が投下され、作りかけの街が(街じゃないけど)
こっぱみじんにされてしまった、って感じ。
爆弾の破片も拾わなきゃいけないし、街も作り直さなきゃいけないし。
あ〜、お風呂入りたい〜。
11月25日
23:50
今日のノルマ。午前中は大事な野暮用があったのだけど
自分のことを質問されて答えなければいけない場面で
まったくぜんぜん思い出せなくて、頭真っ白になって冷や汗かいた。
忙しすぎて記憶喪失しました。すみません。
午後は、どっと疲れが出てきてしまったので、夜の打合せに備えて昼寝。
ミケコがお腹の上にのっかってきて、湯たんぽ代わりになってくれる。
そして、夜、今週後半の撮影打合せ。
あんまりきちんと決め込んでいなかったのだけど、
ありがたいことに、3人寄ればなんとやら。
でも、新規製作物もあるし、まだまだ仕込まなきゃいけないものが山積み。
11月24日
23:40
大学時代のサークルOB会。
という、ベタなイベントがベタな場所でありまして。
ぶっ倒れそうに疲労困憊な身体を引きずって、行きました。
ちょっと酔っぱらった結果、ほんとにぶっ倒れそうです。
明日のノルマをこなせるのか?
11月23日
23:45
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
F.K部員は、いくつか先々の計画を練りつつ、
まずは前回サイズを決めてあったリバーシブル・トートバッグに着手。
今回は、底まち幅が広めなところがポイント。
すっかりかぎ針編みにハマったらしいF.T部員は、
お家でいろいろ編んだものを持ってきてくれた。
そして、ナイロントートをカメラバッグにリメイクする作戦を開始。
部長もみんなといっしょに、ちまちまと返し口をまつったりして
どうにか大きい宿題の全作品をコンプリート。
そうそう、今朝はバック板のペンキ塗りを終わらせたんだった。
さて、次はスタイリング考えなくちゃ。あ、原稿も書かなくちゃ。
11月22日
23:50
完成した小さな宿題を納品がてらのランチ。
限定とか先着とかのワードに惹かれてみたら、当たりだった。
午後からは、大きな宿題の、何度目かの打合せ。
作品製作はもう大詰めだけど、
これから始まる撮影に備えて、まだまだやること山積み。
11月21日
23:55
ふぅ。。。大きな山を越えて、
少し、人間らしい生活ができるようになってきたような。。。
今日は材料探しの途上で、思いがけず親切な対応をされて面食らった。
とはいえ、まだまだ油断禁物だけど。
いったいいつになったら油断できるのやら。
11月20日
25:55
水曜手芸倶楽部・杏組。
H.J部員はジャンボバッグの肩紐にコキカンを通して長さを決めたり、
最後にもうちょっとデコレーションを足したり、口もとにタックを畳んだり。
どう転んでも次回は完成するはず。
A.H部員は、前に作ったワンピースの残り布でストールを作るべく
周りを細い三つ折りにして苦労しながらミシンがけ。
それに合うフリンジテープでも探してつけてくださいな。
今朝早起きだった部長は、その後何度も昼寝しながら、作品締切前の追い込み中。
11月19日
24:50
完成した作品やら、作りかけの途中経過やら、材料集めした結果やら、
朝からいろいろ撮影して、各方面に報告メールを送信。
しばらくして、概ね好評らしきお返事を頂戴すると、
一気に疲れが吹き飛んでテンションが上がる。よっしゃ、続きがんばろう。
やっぱり人間って基本的にホメられて伸びるものよね。
そして、いい作品ができ上がると、またテンションが上がる。
自分の作った作品に励まされて、次に進んでいる気がする今日このごろ。
11月18日
23:40
電車に乗ったの、いつ以来? というくらい
ひさしぶりにシャバに出た気がする。
髪切りに行く暇もない状態が続いているので、帽子は必須アイテム。
4媒体分のリスト持参で、こまごまとした材料の仕入れを済ませ、
それから、渋々、苦手な某大型手芸店に寄って素材探し。
これでいろんなことがつるつるっと進むといいな。
もう、ボロ雑巾のほうがまだマシなんじゃないかと思うほど、へろっへろだけど。
最近つくづく自分をホメたい。よくがんばってるよ自分。
始まったことはいつか必ず終わる。明日もがんばろう。
11月17日
24:15
日曜手芸倶楽部・桃組。
S.M部員は、前回裁断して縫い始めたエプロンの続き。
スカラップになった生地を使ったので、ポケット口や裾を縫わなくて済んだから早かった。
かわいいのが完成したのだけど、日が短くて撮影できなかったのが残念。
前倒し振替で今日出席のT.M部員は、2本立てファーバッグの続き。
今日はフェイクのほうが完成一歩手前まで漕ぎ着けた。あとはストラップだけ。
ミニがまぐちも、宿題で口金はめてきてね。
切羽詰まってる部長は、臆面もなくみんなと一緒に宿題を片付けていたけど
ちっとも片付かない。なんかもう肩から腕から指先まで筋肉痛。
11月16日
26:05
午前中に片付くと思っていたことがぜんぜん終わらなくて
結局一日仕事になってしまった。ってかもう夜中だし。
とある難儀な副資材を使った作品、
ひさしぶりに作ったけど、やっぱりこれはたいへんすぎる。
腱鞘炎とか関節炎になりそう。何度か流血もしたし。
みんなおとなしくこんなの使って作ってるのかなぁ。
メーカーさん、もっと扱いやすく改良してくれないかなぁ。
ひょっとして私が下手くそなだけ?
11月15日
24:05
飽和状態。表面張力ぎりぎりな感じ。
そんなときに限って不条理で不毛なことが降りかかったりしがち。
忘れよう。割り切ろう。ネガティブな感情に浸っている暇はない。
でもこういうの不健康だよなぁ、ほんとは。腑に落ちないまま流されるのって。
それにしても、あまりにいっぱいいっぱいで、そろそろ何か綻びそうな気がするんだけど
私、何か忘れてない? 何かあったら指摘してね。
11月14日
23:20
先週末から続いた戦場の、紙の山や付箋の残骸などの後片付けをしながら
棚上げしっぱなしだった細かい案件をひとつずつ潰していく。
ひとつ片付けるたびに、少しだけ胃のあたりが軽くなってすーっとする。
でもカレンダーを見ると途方に暮れるなぁ。
今年、あと1か月半しか残ってないなんて。
その間に作らなきゃいけないものをカウントすると・・・吐きそうになるから考えるのよそう。
11月13日
23:15
水曜手芸倶楽部・青林檎組はM.M部員とマンツーマン。
製作中のカゴに合わせるあずま袋を作る。
三つ折りに、折り伏せ縫い。アイロンとミシンの練習にちょうどいいね。
午後の苺組。M.S部員はプレゼント用にリネンのエプロンを縫い、
ほぼでき上がったけれど、残るポケットの刺繍は宿題に。
M.Y部員は、型おこしをした横まちのポーチを、難儀なラミネート地で作り上げたのち、
イカしたニットキャップの仕上げの伏せ目。
それ、部長も今年中に編みたい。いや、編まねば年を越せない。
11月12日
24:15
げ、もうてっぺんまわっちゃった。
と、ついさっき思った気がするのに、それは昨日のことか。
という毎日がずーっと続いているような。
え、ついこのあいだ木枯らし1号吹いたって聞いた気がするのに
あれからもう1年たっちゃったの?
というのも、ここ数年ずーっと続いているような。
のんびり、とか、ほっこり、とか、ゆったり、とか
そういうものは、いったいどこの世界に存在するんだ?
11月11日
23:45
急激に寒くなったと思ったら、木枯らし1号が吹いたそうな。
北のほうじゃ、もうすっかり銀世界みたいだし。
冬が長いところで生まれ育ったから、
東京の秋って、なんて素敵なんだろうと、感動したものだった。
暑い夏が終わったあと、ほっと人心地ついて、冬を迎える準備をする季節。
金木犀の香りとか、銀杏並木の金色とか、紫式部の粒々とか。
今は昔となりにけり。年々、どんどん秋が短くなっていく気がする。
11月10日
23:25
日曜の朝っぱらから地震で叩き起こされた。
しかたがないので、朝っぱらからゲラの山と戦闘再開。
思いのほか長く苦しい戦いが続いているのだ。
合間の息抜きに、かぎ針編みの宿題を手に取る。
息抜きのつもりが、ソファーに沈んで黙々と編み続ける。
だめだめ、ここに逃げ込んでちゃいかん、優先順位が違う。
むりやり作業台に身体を戻し、スキャナーとの間を往復しながら再び格闘。
ところが、ふと気づいたらまたソファーで現実逃避。
という繰り返しの果てに夜が更けていく。
11月9日
24:45
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、フェイクとリアルの2本立てで製作中のファーバッグの続き。
完成目前のフェイクファーのほうに別のアイディアが浮上したので、いったん中断して
リアルファーのバッグのほうの裏袋を作ったり、まちを裁断したり。
F.K部員は、以前作ったポシェットの革ストラップが長すぎるというので、
少し短く調整してカシメで留め直す。自分で作るとこういうことも自在にできるからいいね。
そのあとは、作りかけだったリネンのバッグに持ち手をつけて仕上げた。
部長は引き続き膨大な量の校正作業中。もう、目が見えなくなってきた。
11月8日
24:40
一日中校正作業をしていたらあっという間に夕方になり、
ああもうダメだこのままじゃどっかの血管がブチ切れる
と思って、お湯をため、すっごくひさしぶりにお風呂に浸かった。
ずっとシャワーだけで済ませ続けていて、湯船に浸かる余裕が皆無だった。
ってか、お湯がたまるのを待つ根気がないのだ。
でも、お湯に浸かって身体をほぐすのって大事だね。
こんだけ飽和状態でよれよれになってると、
たかがお風呂に入っただけで、ものすごい効能。
あー、温泉行きたい。
11月7日
24:30
少し前に田舎から届いたストライプ・ペポ(今年本格的に栽培開始された新種の南瓜)は、
ハロウィーンどこ吹く風で、いまだ玄関に鎮座している。
こいつの解体&種子の摘出もまだだというのに、またなんか箱が届いた。
中身は、ゆめぴりかの玄米(Amazonでも買えるって何度も言ってんのに)、
皮の色が赤や緑色した大根や、食べたらヤバいんじゃないかと思うほど鮮やかな橙色の人参や、
ちっちゃい南瓜や、でっかい林檎や、大量の大蒜、そして、金時豆、白花豆、パンダ豆。
箱を開けたときからすごくいい匂いがすると思ったら、その正体は、マルメロ。
なんかちょっといつもとは違う顔ぶれの、山の恵み。
のんびり豆煮てる暇なんかどこにもないくらい、すっごく忙しいんですけど。
そんなときだからこそ、ちゃんと食えということか。大丈夫、食ってるよ。ありがとう。
11月6日
24:05
水曜手芸倶楽部・杏組。
H.J部員は、いよいよ佳境を迎えているバッグの、ファスナーつき口布の仕込み。
4枚のピースを中表にして、表側と裏側と、あっち側とこっち側だから、こんがらがるよね。
U.T部員も、佳境を迎えているバッグの、底鋲を打ち、裏袋にポケットを仮留めし、
かぶせをつけ、だんだんひとつのかたまりになってきた。ほんとにもうひと息。
飛び入り参加のM.M部員は、前回縫ってあったがまぐちの袋を口金にはめる作業。
意外にも初がまぐちだったのね。どんぴしゃなチャームもぶら下げて、かわいいのが完成。
手芸部が終わり、ランチを済ませて帰宅後は、わーっと散らかしてしまって
いまはもう午前中の面影はない。あと2日間はこのカオスが続く。
というふうに、手芸部のおかげで、ときどき掃除しては、まともな状態に戻せている。
手芸部がなかったらどうなってしまうことか、考えただけで恐ろしい。
11月5日
23:45
午後から打合せ2本立てで来客予定。
そんな日は、朝掃除したら、そのままそーっと、なるべく散らかさないようにしておきたい。
なので、本格的に切ったり貼ったり縫ったりする作業は、あんまりしたくない。
そこで、サボって溜め込んでいた手芸部新作写真を、午前中いっぱいかけてアップした。
撮影して、取り込んで、加工して、各部員のフォルダに入れるとこまでやってあるのに
アップしそびれていたのもいくつかあったみたい。
まだかまだかと待っていた人、ごめんなさいね。
もしまだ部長がアップし忘れてるのあったら、遠慮しないで申告してね。
11月4日
23:40
そんなわけで、雑誌のバックナンバーや既刊の本を
振り返ってみる作業は、スリリングで心臓に悪いのだ。
だからたいてい、できあがったものは、さらっとしか見ないようにしてるけど。
おかげさまで驚異の7刷目に突入したらしい『がまぐちの本』も、
この期に及んで、まだ修正を入れてしまったくらい。
そしてその直後にまた、しまった! という箇所を発見してしまった。
たいしたところじゃないんだけれど、凹むなぁ。。。目も脳もいいかげんすぎる。
ちょっとずつ完璧なものに近づいてますんで、あしからず。
11月3日
24:10
この連休中にクリアしなければいけない宿題のうち
割り込んできた中規模のやつを昨日一日でやっつけたので、
また大規模な宿題のほうに戻る。まだほかにも小さいの同時進行中だけど。
今日はひたすら大きい宿題の製図描き&原稿書き。
なるべく作りながらメモするようにはしてるんだけど、
製作に没頭しちゃうと、そんなの忘れて進めてしまいがち。
結局、この段階にきて、測り直したり計算しなおしたりすることになる。
作り方の手順を書いていて、ここ、どう説明したらわかりやすいかな? などと悩んだときは
そういえば昔似たようなもの作ったっけな、と、古い雑誌のバックナンバーを
引っぱり出してきて確認したりもする。そしたら、あろうことか
あれ? 用尺これで足りる? 計算合わなくない? どっからこんな数字出てきたんだ?
というような、冷や汗もんの発見をすることも。
というか、してしまったのだ、今日。
もう時効と思われるくらい昔の話ではあるのだけど・・・ごめんなさい!
11月2日
23:30
8時に目覚まし時計をセットしておくと
8時になるのを待たずに、7時半ごろ目が覚める
というのが、このところずっと続いていて、睡眠不足気味だった。
試しに目覚ましをセットせずに寝てみたら、今朝目が覚めたの11時だった。
ひえー。こんなのひさしぶりだー。でもこれで少しは調整できたかな。
11月1日
24:30
衣替えといえば10月なのに、
1か月遅れでようやく冬物を引っぱり出しつつあるのだけれど(まだ途中)、
いったいなんなんだこの暑さ。部屋の温度計見たら26℃あるよ。
いまこの瞬間も半袖なんですけど。
冬物を引っぱり出しながら、昔自分で編んだセーター、どうしようかと途方に暮れる。
こんなローゲージのごっついセーターなんか、もう着ないよなぁ。
近いうちに氷河期でも来るんなら、大事にしまっておかなくちゃだけど。
そんなわけで、半袖Tシャツで窓を全開にして、大きな宿題の後半戦に突入した。
今日もハイペースで飛ばしたから疲れたぞ。さて、ビールだ。
最新の『アトリエ便り』に戻る