いいなぁ、夏休み。昆虫採集した〜い。

8月31日
24:15
8月最後の夜、ブルームーンが煌煌と輝く中、あたしゃくったくたでへろへろです。
13時に待ち合わせしてから、吉祥寺&西荻の手芸店巡り(約10軒)
&随所で雑貨屋やパン屋に寄り道しながら、休憩なしで19時まで。
そりゃもう、歩いた歩いた。炎天下、汗かきながら。
半年くらい前に約束してからようやく果たせた手芸部課外活動。
ゴール地点は西荻のカウンターしかない飲み屋(H子のバイト先)と決まっていたので
あんまり大部隊を編成するわけにはいかなくて、
今回はM.S部員とM.Y部員との小部隊で、みんなには声かけなかったけど、
ご希望があれば、また企画するからね、吉祥寺手芸店ツアー。
今回地図上にマークしたところは全部潰すぞ!(ユザワヤ以外)という意気込みのもと、
だいたい制覇したし。こんなに一気に回ったのは、初めてのこと。
そして、こんなにカラッカラの状態でビール飲んだのも今夏初めてかも。
ビールおいしかったー。吸い込む吸い込む。自分の身体が海綿になったみたいだった。
さて、戦利品の開封&整理をするかな。でもちょっと酔っぱらい〜。
そして、昨日がミケコの誕生日だったことをすっかり忘れてたっ!
ごめんミケコ。お誕生日おめでとう。長生きしろよ〜。
8月30日
23:55
午後の早いうちに校正を1本片付けてすっきり。
散歩がてら買い物に出て汗をかき、
帰宅したらすぐシャワーを浴びて
枝豆を茹でながらビールを開ける。
やっぱり、ビールは明るいうちから飲むのが正しいと思う。
やがて、窓の外からもテレビの中からも花火の音(音だけだけど)。
そして、ヤングなでしこの素晴らしい快勝で締めくくり。
と、いい晩夏の一日でした。
8月29日
23:20
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
W.M部員は、刺繍とビーズをたっぷり施したポシェットを完成させた。
革と金具で作ったオリジナルのストラップが完成度を上げたね。
T.A部員は、ラミネートクロスで作りかけだった”マイポケット”ってやつの続き。
途中の仕様変更にちょっと混乱しながらも、いい感じに仕上がりそうでよかった。
M.M部員は、シャツの仕上げの裾周りのステッチで、カーブラインの三つ折りに難儀。
でも、ついにボタンホール&ボタンつけを残すのみ、というところまで漕ぎ着けた。
午後からの苺組では、そのM.M部員とほぼ同じペースでメンズシャツを縫っていた
M.Y部員が、ボタンホールを開けてボタンつけも済ませ、一足先にゴール。
残りの時間は、途中まで作っていた自分のリネンパンツのウエストベルトつけ。
A.Y部員は、リネンテープをあしらったデニムのトートバッグを完成させた。
そういえばひさしぶりに作った自分のバッグだったのね。
と、本日も盛りだくさんでした。完成品もたくさんアップしたよ。
8月28日
24:10
いまごろになって、人並みに夏バテしたのか
なんだか眠くてだるくて、やる気ゼロで、だらだら過ごしてしまった。
でも、人並みな夏バテっていうのは食欲減退したりするもの?
だったら夏バテじゃないのか。。。
どんなにごろごろしていても、お腹がすいてしょうがない。
いつも、メシの催促がうるさいミケコに、
おまえは一日中寝てばーっかりいるくせに、いっちょまえに腹は減るんだなぁ
なんて言ってるけど、生きてりゃ腹は減るんだな。人も猫も。
8月27日
23:15
まだまだ残暑は続きそうだけど、そうは言っても、8月ももうすぐ終わる。
このくらいの時期になると、クローゼットを開けるたびに
今年はまだ一度も着ていない真夏の服が目に留まるようになる。
夏は、洗濯してもすぐ乾くせいもあって、
そのとき気に入ってる数枚の服ばかりをヘビーローテーションしがち。
でも、夏物こそ一度くらい水をくぐらせて風に当ててからしまいたい。白いものは特に。
とはいえ、着てないのに洗うのは、水ももったいないしバカバカしい。
そこで、そんな服をせっせと着ている今日このごろ。
どこにも出かけないのに、なんか妙によそゆきっぽいワンピース着て校正してたり。
頭には保冷剤を仕込んだ手ぬぐい巻きながら。
8月26日
23:30
米食い人種の近頃のヒットは、 夢民村の「あや」
田舎から送られてきたのだけど、「ゆめぴりか」に負けず劣らず
冷めてもおいしい、っていうか、冷や飯が美味しすぎるので、
つまみ食いし始めたら、やめられないとまらない、これまた危険なお米。
上川農業試験場ったらすごいなぁ。。。がんばれ道産米。
今日は道産子の友人を呼んで、その「あや」でグリーンカレーを食べた。
「あや」って名前もいいねぇ。。。なんちゃって。
それにしてもヤングなでしこったら、なんて気持ちのいいサッカーをするんでしょ。
8月25日
22:55
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、リバーシブル定番バッグの仕上げ。
ポケットを宿題で作ってきたのが大正解で、今日中にすんなりゴールできた。
T.N部員は、ジャンボトートバッグの底板を入れて底鋲を打ち、
持ち手の革も縫ったので、あとは最後のドッキングを残すのみ。
F.K部員は、ミニサイズのトートバッグを仕上げたあと、
宿題で編んできたアンダリヤの編み地に口金をつけ始めた。続きは宿題。
残暑はまだまだ厳しいけれど、
そろそろ季節を先取りして、次に作るものを考えておいてね。
8月24日
23:40
先週受けた健康診断の結果を聞きに行く。
まいどおなじみの、軽めの貧血以外に特に問題はなく、
老先生と、検診結果とはぜんぜん関係ないおしゃべりをひとしきり。
憂うべき日本の政治・経済・外交について、冗談まじりに話してらっしゃる
その白衣の肩先に、ふと目が留まった。
・・・ん? 先生、それは何ですか? テントウムシ?
よく見ると、フェルトで作られたテントウムシのブローチだった。
患者さんからのプレゼントらしい。幸せを呼ぶお守りなんだそうな。
ご利益はありましたか? と尋ねると、
この歳までこうして元気で仕事ができてるわけですから、幸せでしょうねぇ・・・と。
そうですね、それがいちばんの幸せですね。
左肩にテントウムシねぇ、そういえば、聞いたことがあるようなないような。
ところで、「ナナホシは良いテントウムシ、ニジュウボシは悪いテントウムシ」
と、子どもの頃から刷り込まれているのは、農村地帯で育ったせいなんだろうな。
害虫を食べてくれる肉食テントウムシvs野菜の葉っぱを食べちゃう草食テントウムシ。
農家にとっては、前者は益虫、後者は害虫だもんね。
よし、私も真似して良いテントウムシのブローチ作ろうっと。
(注:悪いテントウムシは、正確にはニジュウヤボシ。テントウムシダマシとも呼ぶらしい。)
8月23日
23:45
近所にひとつ欲しいもの。普通の八百屋とおいしい豆腐屋と大型ホームセンター。
うちの近所にはどれもない。。。ので、今日は都内某所にある大型ホームセンターまで遠征。
そこは、スーパーマーケットやら飲食店やら本屋やら洋服屋やら100円ショップやら
いろんなお店もくっついている、ほんとに大規模なところ。
そんな場所はもっと遠くにしかないと思っていたけど、意外と近くにもあったのね。
最大の目的を完遂することは叶わなかったものの、有益な情報は得られたし、
細かなパーツやDIY素材を眺め歩くのはすごく楽しかった。
ほんとうは何に使うのか正確にはわからないんだけど
本来とは違う使いみちが浮かんだものを、試しにちょっと買ってみたりして。
いいなぁ、あんなところが近所にあったら毎日通っちゃうのになぁ。
さて、この週末はプチDIYに勤しもうかな。
8月22日
24:40
水曜手芸倶楽部・杏組。今日は飛び入りさんが多くて賑やかだった。
U.T部員は、ウール×革で製作中のサブバッグのほうを先に完成させ、いよいよメインの続きへ。
H.J部員は、革にシルクスクリーンプリントしたパスケースの外周に針穴を開けてぐるっと手縫い。
M.S部員は、まだまだ縫い続ける夏のシャツ。裁断は完了しているけど、コバステッチで悩む。
T.A部員は、お子さま用ウエストポーチをサッカー地で製作。夏休み中に間に合ったね。
そしてアフター手芸部は、みんなでランチのあと、DOLL EXPO 2012へ。
じつはU.T部員の作品が展示されているのだ。
お人形はほとんど未知の領域だけど、作者ご本人の解説つきで鑑賞できて、とても面白かった。
ありとあらゆるテクニックを駆使し、気の遠くなるような時間をかけ、
細かい作業を積み重ねた末に作り上げられた、いろんな人たちの世界観。
それはほんとに見応えたっぷりだった。
おまけに、リカちゃんやら、シュタイフのテディベアやら、ブリキのアトムやら、ドン・ガバチョやら、
懐かしいヤツらの顔もたくさん拝めるオマケのコーナーも楽しかったし。
世の中、いろんなものを作っているいろんな人がいるもんだなぁ。。。
そしてこちらは、製本修業中のT.A部員の作品が展示されている SUMMERTIME
すごいなぁ、うちの部員たち、みんな多趣味で多才なんだから。部長も何か習いたくなってきちゃった。
8月21日
24:15
さっきニュースでやってたけど、東北地方でクマの出没騒動が増えているそうな。
今年は、餌となるブナの実が、凶作どころか皆無なところも多いとか。
クマはなんにも悪いことしてないのに・・・。
何を隠そう、もっと北にある私の実家周辺でも、先月末頃からクマ出没事件が起きていた。
目撃情報やら、子グマの足跡の発見やら。
周辺というより、周囲と言ったほうが正しいな。めちゃ至近距離。
っていうか、たぶん実家の庭や畑も歩きまわっていただろうと思われる。
のどかな里山の人々は、戦々恐々としていた模様。
ところが、数日前、3歳の子グマの礫死体が見つかったそうな。
深夜の貨物列車に撥ねられたらしい。あの線路を通過する列車なんてたいした本数じゃないのに。
それに、クマはなんにも悪いことしてないのに・・・。
そんなかわいそうなことになる前に捕獲できなかったんだろうか。
でも、近所の動物園は脱走フラミンゴ騒動で手薄だしな。。。
も〜、、、囮のフラミンゴが狐の餌食にされちゃうくらいなら、囮じゃなくて仲間にしてあげて
いっそのこと、コムケ湖を南仏のカマルグみたいにしちゃえばいいのに。
・・・と、無責任なことを思う。
動物たちが幸せに暮らせない環境を作ってしまった人間たちも、
動物たちから見たら、たいして幸せそうには見えないだろうね。
8月20日
23:40
ふだんはあんまり着ないのだけれど
こう暑いと、ワンピースって楽で便利だなと思う。もちろん麻のね。
すぽんと被って着る衿なし袖なし膝下丈の自作ワンピース数枚を
今年の夏はよくローテーションしている。
でも、そもそもスカートをあんまり履かないもんだから
裾さばきに不慣れなせいか、それとも単なる老化現象か、
今日、階段を上ろうとして前のめりにコケてしまった。
階段でコケるなんてひさしぶりすぎて、自分でもびっくりしたけど
左手の人差し指と中指の爪の先を2mmほど折っただけで済んだ。
右手に提げていた袋の中に、買ったばかりの千鳥酢のガラス瓶が入っていたのでそっちを庇い、
とっさに左手に持っていた日傘を投げ出して、左手をついたらしい。
相手は大理石だったからなぁ・・・ちぇ、爪が負けちゃったぜ。
それにしてもワンピースの裾にひっかかるなんて、情けない。
8月19日
22:55
手芸部員のみなさま、お願いだから、カレンダーをチェックしてね。
思い込みで日にちを間違わないように。イレギュラーな場合は手帳に書いておくとか。
以前からときどきやらかす人がいるんだけど・・・ほんとに、頼みます。
・・・というわけで、今日の桃組はK.M部員とマンツーマン。
未完成だった複数のポケットを完成させて、バッグの胴部分の準備はだいたいできたかな。
次回こそ、まちに取りかかりましょう。
これまた、ときどきやらかす人がいるんだけど、
せっかくいろいろ検討してサイズを決めて、じゃあ次回は裁断しようね、って言ってたのに
それを記録したノートを忘れてくる、ということのないように、注意してね。
忘れそうな人は、専用のノートを作ってここに置いていってもいいんだし。
まぁ、こう暑いとね、いろいろ忘れちゃってもしょうがないかもしれないけど。
8月18日
23:40
嵐が去った空を見上げると、白い雲がぽこぽこ浮かんで、なんだか秋空の風情。
夜風もすっかり涼しさを含んでいるし。
斜め向いのマンションの窓に映る花火を眺めながら
ああ、もう夏も終わるねぇ。。。と、帰宅早々ベランダで
酔い覚まししていたのだけど・・・臭いよ、私。
昨夜10時過ぎに幼なじみから連絡がきて、急遽召集がかかったジンギスカンの集い。
昼過ぎからK宅に押し掛けて、Sが持参した羊肉を焼き、
Kの奥方が用意してくれたタマネギと茄子とピーマンともやしを焼き、
もちろん最後には、うどんを投入し、S家のチビたちと一緒に頬張った。
我らがA小学校1年3組は永遠に不滅だわね。
K宅の美しいロシアンブルーのファミリーにすりすりされまくって、私はご機嫌。
羊肉+酒+よその猫の匂いをぷんぷんさせながら帰宅すれば、当然のことながらミケコは不機嫌。
8月17日
23:35
年に一度の健康診断。日頃、医療機関とは無縁なので、ほんとに年に一度だけ。
ここ数年お世話になっているところは、とても感じよくてきぱき対応してくれるクリニックなので
待たされることはほとんどないのだけれど、いつもの習慣で文庫本を持参。
ある大物スタイリストのエッセイを、ロビーのソファーで読んでいた。
そしたら、隣に座っていた女性が呼ばれて立ち上がった瞬間、私も一緒に立ち上がりそうになった。
彼女の名前が、私が読んでいた本の作者と同じ名前だったのだ。
びっくりして思わずお顔を覗き込んでしまったけれど、
もちろん同姓同名よね、年齢もだいぶ違うし・・・と、読書再開。
次に呼ばれたのは男性。またまたびっくりしてお顔を確かめてしまった。
今度は、私も昔よく舞台を観に行っていた、ある大物演劇人と同姓同名さんだったのだ。
おふたりとも、確かにそう珍しい名前ではないし、
もちろん音だけで、字が同じかどうかまではわからなかったけれど。
私は、同姓同名さんなんて会ったことないし、この先会うこともないだろうなぁ。。。
8月16日
24:10
ただいま指先が真っ黒で、ちょっと憂鬱。
皮革用染料をこぼしてしまったのだ。皮革用だからヒトの皮もよく染まるわけだな。
あ、たまに間違えてる人いるけど、「皮」と「革」は違うからね。
「皮」は、動植物の外側を覆っているもの。動物の場合、鞣す前の原皮についてはこっちの字。
「革」は、動物にしか使わない。毛を取り除いて(取り除かない場合もあるけど)鞣したもの。
だから、鳥の皮を焼いて食べるっていう場合には「皮」だけど、
バッグや靴などの皮革製品のことを言うなら「革」。
たまに「皮の財布」なんて書かれているのを見かけるけど、
それは怖い(あるいは臭い)から、やめてくれ。
あ、でも、うちの古い漉き機には「皮漉機」って書いてあるんだよね、困ったことに。
目にするたびに、怖いよ、痛いよ、と思っちゃうんだけど。
8月15日
23:55
あ、お盆か。と、茄子に隠し包丁を入れながら思った。
作っていたのは、茄子とじゃがいもと豆の煮物。
なんてことないおかずだけど、子どもの頃からの大好物。
茄子は縦2つ割にして格子状に包丁を入れ、じゃがいもも丸ごとか2つ割くらいで、莢豆も丸ごと。
これらを大鍋に入れて軽く油で炒めたら、お酒と醤油で煮るだけ。
という、野菜ごろごろのダイナミックな煮物なんである。
何度作っても、どうにも母の味にならなくて、いつもちょっと不満が残っていたのだけど、
この豆が問題だったということを、わりと最近になって知った。
あれは、畑からとってきた、ささげの莢豆だったのだ。いもと茄子も畑のだったけど。
ささげなんて、乾豆でしか手に入らないもんなー。
細いさやいんげんだと話にならないので、モロッコいんげんで代用しているけど
やっぱりちょっと違うのよね。ささげの莢豆かぁ。蒔いて育てるか。
8月14日
23:15
例年なら、高校野球の季節には
駆け込みで麻生地を捌いて夏の服を縫っているのだけど
昨日ちょっと秋冬の服を眺めてしまったせいか、
もう夏物はいいや、というふうに気分がすっかり切り替わってしまった。
シープスキンとか、ファーとか、ローゲージのウールのニットとか。
いったん秋冬の素材を触ってしまった手の記憶は、もう後戻りできない。
その前に、このお盆休み期間中に片付けようと思っていたことが
まだぜんぜんクリアできていないんだよな。
いろいろ整えてすっきり秋に向かいたいんだけどなー。
いろいろって何? 生地の棚とか革の棚とか毛糸の引き出しとか・・・。
って、年中同じこと言ってるよね。
8月13日
23:50
新宿で友人と会う約束があったので、待ち合わせ場所をここにしてみた。
「ほんのまくら」フェア 〜書き出しで選ぶ100冊〜@紀伊國屋書店新宿本店2F。
書き出しの部分がカバーに印刷されていて、
その上からビニールパックされた文庫本が100冊。
作家名も作品名も版元もわからないまま、
書き出しだけを手がかりに、本を買って読んでみろというのだ。
斬新〜! 大好きだ、こういうの。ギャンブルとはいえ所詮文庫本の価格だからね。
ハズレを引いてもそれはそれだけど、既読のものを掴んだら悲しいよな。。。
この本は知ってるぞ持ってるぞ作者名も言えるぞ、と確信できて、
帰宅したあと自宅の本棚で答え合わせしたら当たりだったものはわずか1冊、
見たことあるけどなんだったっけなぁ・・・と思ったものが4〜5冊。
てことは、読んだけど忘れてるものも絶対混じってるんだろうなぁ。
今日のところは、待ち合わせたあと行く場所があったので長居はできなかったけど、
もう一度行ってみようかな。勘を研ぎ澄まして。9月16日までだし。
8月12日
23:40
終盤になってすっかり新体操にハマってしまった。
なんでそんなことできるわけ? オットセイか? ライオンか? と、驚きの連続。
それと、種目ごとにコスチュームを替えるので、これも見応えたっぷり。
いったいラインストーン何個使ってるんだろ? 
はずれないのかな。床に落っこちたの踏んだら痛そう。と、また余計なことを考える。
それにしても、大人っぽいヨーロッパチームの中にあって
我らがフェアリージャパンのコスチュームデザインと手具のカラーリング、
ちょっと残念に感じたのは私だけ?
8月11日
22:30
こちらは、よくやった、とは言い難いなぁ。
諦めの気持ちを追い払いながら最後まで見届けるしんどさったらない。
たらればは言いたかないけど、どうせならブラジルに気持ちよく大敗したかった。
ゆるかったねー、あらゆる点で。
ピッチもゆるゆるだったけどさ。サッカーの母国とおっしゃるわりには。
さて、第三者の気楽さで決勝戦を楽しもっと。やっと、まともな時間帯だし。
と、その前にいま新体操の決勝に釘付け。
8月10日
22:55
宮間あや〜。。。号泣する姿にもらい泣きしちゃったよ。
でもそのあと笑顔が見られてよかった。
まったく、あなたはなんてクレバーでチャーミングな人なんでしょう。
思えば昨年夏、暗澹たる気分で過ごしていた日本中を
元気づけてくれたのは、なでしこたちだった。
今年の夏も、元気をもらったよ。ありがとう。よくやったよ。
サッカーを中心に、ほかの競技も斜め見しながらロンドン時間で過ごしてきた数日間、
もうすぐ終わっちゃうと思うと、来週からどうしようかと途方に暮れる。
今日なんて、昼間は本を片手に寝たり起きたりでなんにもできなかったけど。
まぁ、夏休みの読書週間ということにしておこう。
とりあえず、また今夜も3時に目覚まし。あー、やだなぁ、日韓戦は気が重い。。。
8月9日
21:30
玄米ごはん、なすとみょうがの味噌汁、つるむらさきのおひたし、焼鮭に大根おろし、
それに、昨日の残りのゴーヤの佃煮と大豆の甘辛揚、野菜のサラダ。
以上、今日の私の晩ごはんでした。
たくさん飲んだ翌日は、鮭焼いてることが多い気がする。。。
宴の後片付けをやりつつ、今日は一日だらだらと過ごしました。
昨日放っておかれたせいか、ミケコがしつこく甘えてくるし。
で、3時に目覚ましセットして、もう寝ます。
明日もだらだらすることになるだろうなぁ。。。
8月8日
26:55
水曜手芸倶楽部・苺組。
んーと、何やったっけ? というくらい遠い記憶になってしまったぞ。。。
M.S部員は、シャツを縫うのを小休止して、小幅リネンで一重仕立てのバッグを製作。
A.Y部員は、トートバッグの裏地&内ポケットに接着芯を貼って裁断。
M.Y部員は、半袖シャツのラストスパート。袖口や裾を縫って、あとはボタンホールを残すのみ。
青林檎組から編入のW.M部員は、刺繍のポーチ1個目の仕上げと2個目の裁断。
・・・そんな感じだったよね? そしてそのまま、宴に突入〜。
杏組のH.J部員、U.T部員、桃組のK.M部員が加わっての大宴会。
手芸倶楽部の「宴」史上最大規模のごちそうの量でした。
何を持ってくるか、特に打合せしなかったのに、かぶることもなく、
ありとあらゆるものをいただいたような気がします。
で、部長はみんなが帰ったあと、ミケコのご機嫌を取りながら、しばしソファーで気絶してたけど
復活してビールを飲み直しつつ、だいたい片付け終わったところ。
終盤にテイクアウト分を分けたので、明日の朝はみんな同じ朝ごはんだね。
みなさま、ありがとうございました。楽しかったね。また冬にやりましょう。
8月7日
23:35
昨夜はまったく心臓に悪い90分間だったけど、すごかったねー。
ウェンブリースタジアムの女神を味方につけちゃったんだな。
しかし。
私は完全に日程の組み方を間違えてましたね。
明日の手芸倶楽部のみなさま、ごめんなさい。
休みにしとけよ、っちゅうくらいなのに、夜は宴だなんて。
・・・と反省しながら野菜を刻んだりして、今日はだらだらと仕込みをしておりました。
寝不足だと飲み過ぎなくてちょうどいいか?
なんて思ってたら、夜になってから、いろいろあって状況が変わり、
明日午前中の青林檎組は、午後の苺組に吸収合併されることになりました。
大丈夫よね? 明日午前中に来る気になってる人いないよね? いたら連絡してね。
あ。部員のみなさまじゃなくて、明日2本立てだと私がきつかっただけか。。。
まぁ、何はともあれ、明日夜はオリンピック談義で楽しく盛り上がりましょう。
そのためには、今夜も女神が微笑んでくれますように。
8月6日
23:30
人様のアトリエを訪問するのは、とてもエキサイティングなこと。
私には作れないあるものを作っていただくためのオーダーに出かけたのだけれど
360度気になるコーナーだらけで、きょろきょろしっぱなしだった。
噂に聞き、サイトで拝見してはいたものの、
そのハイレベルなDIYっぷりと細部へのこだわりに感嘆。
うちももっといろいろやりたいなぁ。。。大型ホームセンターに一日がかりで行きたいぞ。
とにかく楽しかった。Oさま、お邪魔しました。手引きしてくれたTさま、ありがとう。
アトリエ訪問取材的なお仕事あったら喜んで書きますからお誘いくださいね>どこかの編集者様。
ところで、私の記憶に間違いがなければ、
今日出かけた場所は、初めて降りる山手線の駅・ラスト1だった。
遅まきながら山手線コンプリート。それもちょっと嬉しい。絵日記に描きたい。
8月5日
23:45
日曜手芸倶楽部・桃組は、S.M部員とじっくりマンツーマン。
作りかけのものがあったのだけど、それを保留にして、急遽がまぐちを製作。
口金型をとり、製図して型紙をおこし、裁断して縫って口金嵌めて・・・
という一連の作業を、どうにか1回でアクシデントもなくこなした。
プレゼント用にということで急いだのだけど、3個作らなきゃなのよね。
残りは宿題でがんばって仕上げてね。根付けもつけてねー。
グッドタイミングな偶然で、部長も急いでがまぐちを作りたいところだったので、
便乗して一緒に製作。おかげで予想外に捗って助かっちゃった。
相乗効果というか、やっぱりチームプレーって凄いな。ってオリンピック見過ぎ?
8月4日
23:20
朝寝坊したけど、大急ぎで掃除して、午後からは土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、編み上がったアンダリヤバッグに、前回仕上げた裏袋をつけて完成させてきた。
今日からは新たなバッグに着手し、全パーツの裁断を完了。
T.N部員は、製作中のジャンボトートの続き。裏袋の底まちのところで、
みんながよく陥る裁断ミスをしてしまったけど、知恵を絞って、みごとなリカバリー。
Y.M部員は、作りかけのバッグをちょっと小休止。リバティの端切れでボウタイを作る。
パターンをおこしてシーチングでトワルを作り、試作してから裁断。
縫うのは途中までで仕上げは宿題になっちゃったけど、しっかり完成させて晴れ舞台がんばってね。
それにしても、昨夜のブラジル戦といい、今夜のエジプト戦といい、いい試合だったねー。
しかし、「アベック優勝」に代わる別の言葉はないもんかね。
8月3日
24:35
やっとアトリエからリネンのエプロンの塊が消えたー。
雑貨店を営んでいる古い友人からの依頼で引き受けたものの
同じパターンで何枚も縫うのは、なかなかしんどい作業だった。
行商のおばちゃんみたいに大きな袋を担いで行って、本日無事に納品。
さっそく目の前で2枚売れてゆくのを見届けることができて嬉しかった。
送らずに直接届けた甲斐があったな。肩痛いけど。
さてと。
ビール飲んだら気絶しそうだから、コーヒー飲んで3時までがんばるぞ。
カフェインがちっとも効かない体質だけど、気休めに。
8月2日
23:30
今日は朝から、某社スタジオにてプロセス撮影。
何のプロセスかというと、あったかい毛糸の小物を編むという
外界の強烈な陽射しとは無縁の、3か月先の世界。
お昼過ぎに無事終了し、みなさんと一緒においしいヘルシーランチをいただいたので
炎天下の帰路もエネルギー切れを起こすことなく、無事に家まで辿り着いた。
脳味噌が蒸発しそうなくらい暑かった。。。
帰宅してシャワーを浴びるついでに、今日履いてたサンダルも一緒に洗ってしまった。
アッパーも布のエスパドリーユサンダル、汗で湿って気持ち悪かったのだ。
ジュート巻きだから水を吸ってずっしり重くなったけど、ベランダに一晩干しときゃ乾くでしょ。
こんだけ暑いと、もはやサンダルも麻がいいな。革のサンダルなんて無理だ。
人心地ついてから、昨夜見逃したオリンピックの復習。
早起きしなきゃいけなかったので、欲張らずホンジュラス戦に絞って観ていて
速報で内村の金メダルのニュースを知ったけど、深追いせずに潔く寝たのだった。
雑技団の国の人たちは残らなかったのね。それだけ全種目高得点っていうのは偉業なんだな。
なんでそんなことできんの? と、逆上がりも逆立ちも側転もできない身としては、ただ感心。
期限付きのお仕事がほぼ一段落したので、後半は寝不足覚悟で観るぞ。
8月1日
24:45
水曜手芸倶楽部・杏組。本日はU.T部員とのマンツーマン。
製作中のウールの口枠ボストンをちょっと脇において、お揃いミニバッグのほうを先に進めることに。
宿題で表袋と裏袋はそれぞれ縫ってきたので、留め具用の革ベルトを挟んで合体。
こちらも宿題でコバを磨いて針穴をあけてきた革ベルトの両脇に、手縫いでステッチを入れる。
あっという間にマスターして、続きはまたまた宿題に。
共布くるみボタンも作ったので、ミニバッグのほうはもう完成間近。
この調子なら、ボストンも秋口にちょうどよく完成しそう。
さて。コベントリーからのライブ観ようっと。明日は寝坊しないようにしなきゃなんだけど。
最新の『アトリエ便り』に戻る