誰でも自分の誕生月は好きだろうけど、私も。

7月31日
24:35
私はもともとゴールドよりシルバーのほうが好きなので。
だってあちらは雑技団の国の人たちだもんねぇ。。。
ってか、ジャッジの優柔不断ってほんとに萎えるなぁ。
と、ぶつぶつ言いながら眠りに就いた昨夜。というか今朝。
ほどなく、4時間ほどのちに起床して大掃除。
午後イチからアトリエにて秋に出る某雑誌の撮影。
本日の主役は、リネンで作ったとある小物たち。
リネンのよさについてひとしきり語りながらも、
この連日の猛暑じゃ、もうリネンじゃなくてラミーじゃないと無理
と、撮影終了後にラミーボイルの残り布でブラウス1枚縫っちゃった。
夜は、南アフリカの選手のイカしたヘアスタイルに釘付け。
ひさしぶりにブブゼラの音を聞いたような。
7月30日
23:30
連日の暑さになんだか慣れてきちゃった。
アトリエの壁に小さな温湿時計をかけてあるんだけど、
30℃をちょっとくらい超えてても、湿度40%台なら平気になってきた。
っていうか、もう暑いの飽きた。
今年はまだ冷や汁食べてないけど、麦味噌がないや。
そういえばズッキーニの味噌汁をやたらと作っている気がする今年の夏。
ズッキーニの味噌汁+とろろ昆布。これ、冷たくしてもおいしいんだよ。
朝食に冷たいスープってのがブームのこのごろ。
ヴィシソワーズを冷蔵庫に仕込んでおいたりすると、翌朝ちょっと幸せ。
あっ、そういえば今年はガスパチョも作ってないな。
暑いの飽きたけど、まだやることあるな。
7月29日
24:10
おそるおそる窓を開けてみたり、扇風機を回したり止めたり、
エアコンをつけたり消したり、団扇を引っぱり出してきたり、
保冷剤を仕込んだ手ぬぐいを首に巻いたり、かき氷を食べたり。
あらゆる手段を使いつつ、今日は宿題の原稿書き。
モニター越しにロンドンの映像を眺めつつ、
MacBookに張付いてたから肩凝った。
それにしても、柔道のジャッジって不可解すぎる。。。
そうそう、灼熱のベランダにてゴーヤを初収穫しましたよ。
最初の1個なので、まずはオーソドックスなゴーヤチャンプルーでいただきました。
ぜんぜん苦くないマイルドなゴーヤ。どうやったらもっと苦くなるんだろ?
7月28日
23:20
4時半起床。ロンドンオリンピック開会式をライブで見る。
お祭りの演出もさることながら(もうちょっとロック色強いかと期待してたのにな)
それよりもむしろ、こんなときにしか目にすることのない未知の国の名前と国旗、
そして選手入場時の各国のコスチュームを見るのが楽しみなんである。
今回印象的だったのは、ヨルダンの女性の黒地の衣装とタジキスタンの女性の白地の衣装。
どちらも、その刺繍(たぶん)もっとゆっくり見せてくれー、と思った。
それから、確かマーシャル諸島だったと思うけど、旗手の女性の衣装がかわいかった。
あと、レソトの帽子も気になったな。
トータルでまとまってた感があったのは、ベラルーシ、ナミビア、ラトビア。
仏伊はいつもの感じだったけど、英がちょっと期待はずれだったのよね。
・・・と、そんな話はさておき。
暑いし眠いしで、ややぼーっとしたまま、午後からは土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
F.K部員はアンダリヤのポーチの1段目を編んで、あとは宿題で編み上げてくることにして
前回作ったトートバッグの残り布で、ミニサイズのお揃いトートを途中まで。
水曜日から振り替え参加のM.S部員は、ほぼ同時進行で縫っていた
ストライプリネンのノースリーブシャツと、コットンボイルのパフスリーブシャツの
両方にボタンホールをあけてボタンつけ。着々と夏服が増殖中。
で、なでしこ2戦目。さすがに今日はちょっと疲れたなー。
7月27日
21:55
いやはや。そんなネガティブなこと書いて失礼しました。
無敵艦隊相手に大敗を喫すると思っていたのに
予想外の展開で眠気も吹き飛んだよ。なにはともあれ、よかったよかった。
さて。開会式。
リアルタイムで見たいので、もう寝ます。おやすみなさい。
って、どんどん前倒し。
7月26日
22:00
もちろん3時過ぎまで起きていたので、
今朝は、空腹に耐えられなくなったミケコに踏んづけられ、
ねみーよー、と言いつつ渋々起きた。
来週撮影だってのに、材料を集めただけで安心しきって
まだ1mmも縫っていなかった宿題に着手。
あちーよー、と言いつつ頭に手ぬぐいを巻き、
短パンとタンクトップで、おっさんと化す。毎夏のことながら。
誌面に発表するものはかわいくても、それを作っているのは
頭に手ぬぐい巻いたおっさんです。すんません。
さてと。そろそろ始まるな。
今夜は昨夜のように清々しい気分で眠りに就くことはできないだろうなぁ。。。
7月25日
23:30
近頃の手芸倶楽部は夏休み前倒しモード中。
青林檎組は、M.M部員がシャツの袖つけ。
ぜんぜん違うカーブどうしを縫い合わせるのって難しいよね。
H.J部員は、パスケースを作るべくシルクスクリーンプリントを施してきた革を
貼り合わせたり裁断したりコバを磨いたり。
苺組では、A.Y部員が途中まで裁断してあったデニムのトートバッグの続きを。
リネンテープをあしらったポケットと持ち手がいい感じ。
シャツの袖つけは済ませたM.Y部員は、衿つけにちょっぴり難航。
袖つけも難しいけど、衿つけは衿つけで難しいよね。
ほとんど同じような進行具合で半袖シャツを作っているM.M部員とM.Y部員、
ふたりとも、次回くらいにはボタンを用意しておいてね。
作りかけの夏物はそろそろ決着つけて、秋のことも考え始めないと。暑いけど。
7月24日
22:40
本日は、少し前に解放された毛糸の宿題の、口絵の撮影でございました。
ジュニア向け編み物入門bookなので、モデルは12歳のハーフの女の子。
とってもクレバーでキュートな子で、
イメージカットを撮る合間に、表編みはすっかりマスターしていたな。
かなりかわいい写真が撮れていたので、出来上がりが楽しみ。
完成した暁には、ここでお知らせしますからね。
スタッフのみなさま、おつかれさまでしたー。
って、私はひと足お先に失礼しちゃったけど、その後無事に終わったかな?
思えば、外での撮影ってすごくひさしぶり(いつもうちでばっかりだったので)。
Tさんにも何年かぶりにお目にかかれて嬉しかったです。
毎日ここ読んでくださってありがとうございます。今度はお仕事でご一緒しましょうねー。
あ、来週またプロセス撮影でお邪魔しますけど。
7月23日
23:30
まさか自分が、新宿京王百貨店の1階で、シェニール織の花柄タオルハンカチなぞ
買い求める日が来ようなどとは、夢にも思わなかった。
いえ違うんですよ、これ私が使うんじゃなくて、仕事で使う材料なんですよー
って、そんなことはべつに誰も気にしちゃいないって
(私のことをよく知ってる友人が見たら気がふれたと思うかもしれないけど)。
しかし、みなさん好きだねぇ。。。いくら安くなってるからって、そんなに買ってどうすんの?
と聞いてみたくなるほど、片手に大量のハンカチを鷲掴みした妙齢の女性たちが群がり
ワゴンセールの周りには異様な熱気がみなぎっていた。
思えば半年くらい前にも、宿題の材料探しでハンカチ売場を徘徊したもんだった。
その経験から、今回はほかのデパートには行かず、京王に直行した。もちろん大正解。
なんというか・・・いろいろ勉強になります。
7月22日
23:20
日曜手芸倶楽部・桃組。
作業台の隅に置いたままにしてあった昨日の布ぞうりのサンプルを見つけた
K.M部員が作りたいというので、なんと、今日も布ぞうり講習会。
スペアのキットがひとつ残っていたので、それを片付けてもらえて助かっちゃった。
最初は慣れない手つきだったけれど、すぐにマスターしてくれて、片足分は完成。
もう片方も半分以上できたので、残りは宿題に。もう完成して履いてるかな?
S.M部員は、前回作ったブックカバーとお揃いの革で円形コインケースを製作。
カーブにファスナーを縫いつけるのは難しいけど、両サイドとも終了。
そして、今日は蜜柑組からふたり飛び入り。
T.M部員は編み上がったアンダリヤバッグに裏袋とハンドル吊り布をつける。
ちょっと寸法間違えちゃったけど、どうにかなるのがニットバッグの柔軟なところ。
裏袋をまつってしまえば、もうすぐ持てるね。
Y.M部員は、キルティングバッグの内ポケットにとりかかる。
スエードテープで口を縁取りした、畳むまちつきポケットという
けっこう高めのハードルだったけど、すごくきれいに仕上がった。
だいぶミシンの腕を上げたのかな? と思うと部長も嬉しい。
「中心のしるしつけた?」とか、「ミシンの縫い始めと縫い終わりは天秤を上に」とか
いっつも同じことをしつこく言ってるけど、みんなに失敗なくきれいに作ってほしいからなのよー。
そうそう、このJUKIのwebミシン博物館・ミシンのしくみを見てみて。
ミシン糸の動きを理解すると、私の言ってる意味ももっとわかってもらえるはず。
7月21日
24:30
本日は、アウェイ横浜(ルミネ8F)にてカルチャースクールデビュー戦でございました。
普段、ホームでは多くても4〜5名で3時間、続きはまた今度ねー、ってのんびりやってるのに
今日は制限時間2時間、しかも20代から80代まで幅広い層で17名! うちメンズ1名!
超アウェイ〜。。。
でも、昔、ルミネのルミ姉に似てるってよく言われてたし・・・(関係ないって)。
演目は「布ぞうり」。慣れればべつに難しいものではないのだけれど、
細かいポイントが随所にあるので、そのポイントごとに想定内&想定外のいろんなことが起こる。
段取りを考えて、30分刻みのタイムテーブルも書いて行ったけれど、
当然のことながらその通りに進むはずもなく、途中で進行台本を書き換えつつ、
はっと気づけば残り30分。でもまだみなさん編んでる途中。とはいえ巻きの入れようもなく。
結局、全員で別室に移動して、延長戦30分。どうにか全員片足だけは完成したので、
もう片方は忘れないうちにお家で復習して仕上げてくれることを願います。
いまごろはもう完成してるといいのだけれど・・・。
ともあれ、ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました。
至らぬ点だらけでごめんなさいね。何かわからないことがあったらメールください。
事務局のみなさまにもお世話になりました。また次回の演目も考えておきます。
で。
ビール飲みつつ、頭の中でひとり反省会しながら、
ノッティンガム・フォレストの芝ったらギンガムチェックで、
ゴールネットは赤白チェッカーで、客席のロゴもかわいいなぁ・・・
と、ぼーっと観てるうちに終わっちゃったよ、メキシコ戦。
さて、明日午後はホームだ。
7月20日
24:20
昨日セールで買ってきてしまった秋冬の毛糸をしまおうと
毛糸の引き出しを開けたら、ぎゅうぎゅうで隙間がない。ならば押し出し式で
夏糸を少し整理しようと思い、編み残した半端なアンダリヤを眺めていて、
帽子もバッグもポーチもコサージュも、とりあえず間に合ってるしなぁ・・・
と、ふと思いついてベルトを編んでみた。これが思いのほかイケる。
外径5cm、内径3.5cmの丸いプラスチックのバックルに合わせて編んだのだけど、
1玉の半分(20g)でできたよ。いちおうレシピ(ってほどのもんじゃないが)書いとく。
長編みで7目×80段編み、端から2段めあたりをバックルのピンに通して裏に折ってまつり、
別に長編みで17目×1段編み、これを輪にとじて
サル革(革じゃないから何? サルアンダリヤ?)にして、ベルトに通せば、完成。
いまアンダリヤで何か編んでいて糸が余りそう、あるいは去年の糸が半端に残っている
というみなさん、たまにはベルトってのもいかがでしょう? 
もっと大きいバックルに合わせて、太めに編んでもいいかもよ。しましまにしたりとか。
手芸部員には今度見せるねー。
7月19日
23:10
次の宿題の材料探しのため、珍しく自由が丘まで。
目当てのものはすんなり入手できて、ホッとひと安心し、
ひさしぶりにこっち方面に来たから生地屋さん巡り ・・・のつもりだったのだけど、
ふと、F.K部員からの情報を思い出し、マーノ・クレアールに寄ってみた。
あらほんとだ、盛大に閉店セール中。
えっ、毛糸が50%オフ? 生地は2m以上で60%オフ? 一気にアドレナリン噴出。
このクソ暑い中、毛糸をどっさり買い込んでしまった。
やっと毛糸の宿題を手放したばかりなのに・・・何やってんだか。
いや、でも秋はすぐにやって来るのだ。
自由が丘ピーコック2Fのマーノ・クレアール、なくなっちゃうのは寂しいけど
今月いっぱい閉店セールやってるそうですよ。これは絶対早い者勝ち。
7月18日
24:20
水曜手芸倶楽部・杏組。
H.J部員は、表と裏をドッキングさせて、シルクスクリーンプリント+刺繍のバッグが完成。
U.T部員は、ボストンバッグの表地に外ポケットをつけてから持ち手&吊りベルトの針穴あけ。
W.M部員は、刺繍を施したまちつきポーチの表布に、ビーズとアップリケをプラス。
T.A部員は、スエードのがまぐちを完成させ、次はコーティング地のポケットバッグに着手。
・・・と、今日は青林檎組からの飛び入りが多くて、予想外に賑やかだった。
ってことは、来週の青林檎組はとっても空いてるよ。
振り替え、前倒し、体験レッスンなど、熱烈歓迎。
それにしても、あーあ。なでしこに比べてピリッとしないなぁ。。。
まいどのことながら、ドローでも、勝っても、負けた気がするのはなぜ?
そもそもあの人選が納得いかないんだよな。
7月17日
23:45
梅雨明けしたそうで。
今日はアイロンかけることが多かったので、さすがにエアコン頼みだった。
それにしても体温より高い気温って・・・。
文福茶釜の狸も火にかけられる前に熱中症になっちゃうよね、館林のみなさん。
繊維関係は涼しい素材がいろいろ開発されてるようだけど
アスファルトとか外壁の素材をどうにかできないもんだろうか。
セルフクールダウン機能のある屋上とかさ。
ああ、でも我がアトリエはソファー脇に積んであった毛糸の山が消えてさっぱりしたぞ。
7月16日
23:40
暑いっすねー。
やっとお別れできる極太毛糸の宿題の仕上げに原稿書きをしながら、
今週末のカルチャースクール・デビュー戦の準備のために
布ぞうりキット20セット分のカットおよび袋詰めをして、
いまやライフワーク化しつつあるエプロン縫製10枚ノックの続き。
窓外から聞こえるのは反原発デモの声。
志は同じくするものの一緒に歩いてる時間がないので
せめてもと、ソーラーライトの蓄電パネルを日に当てながら扇風機回して仕事した。
扇風機の風はじゅうぶん涼しくて気持ちいいのだけど、
飛ぶんだよな、紙とか布とかいろんなものが。
おまけに、隅っこに隠れてたホコリが露呈してしまう。。。掃除しよ。
7月15日
23:35
道を歩いていたら、大きな蜂と正面衝突しそうになって慌てて身をかわした。
なんだいまのは。クマンバチ? スズメバチ? 
そんなに急いでどこへ向かっていたんだか。
うちのベランダのゴーヤのところにちょっと寄ってくれるように、
ミツバチたちに伝言しといてくれないかな。
この間は、道を歩いていたら巨大なヨトウムシの礫死体と出くわした。
うちのバジルを食い散らかすやつらの仲間だな、と思ったので哀悼の意は表さずにおいた。
そういえば、数日前に蝉の声を微かに聞いた気がするんだけど、まだ早いよね?
7月14日
23:10
土曜手芸倶楽部・蜜柑組では、ただいまアンダリヤバッグ製作中の部員が2名。
長編みで小ぶりなバッグを目指すF.K部員は、宿題で編み進めてきたので
縁編みをして糸始末し、持ち手を編んでつけて、めでたく完成した。
T.M部員は、まちつきの大きめタイプを、こま編みでぐるぐる編んでいる途中。
もう何段か編んだら、裏地をつけて、持ち手をつけて、この夏活躍させようね。
そんな中、すでに秋を見越してリバティのキルティングバッグを作っているのはY.M部員。
ようやく表地の仕込みが済んだので、ポケットや持ち手のディテールを考えてきてね。
部長も宿題のニットバッグの仕上げ中。こちらは秋を通り越して冬仕様の極太毛糸だよー。暑っ。
7月13日
26:15
2時間くらい前に、酔っぱらって帰宅してすぐここ書いたつもりだったのに
どこにもない。。。あれ???
まぁいいや。気を取り直してもう一度。
スペイン在住の、大学時代の後輩の帰国に合わせて、にわか飲み会@上野。
せっかくなので2k540 AKI-OKA-ARTISANを通過しながら上野へ。
前後1〜2代にわたってのプチ交流。こういう小さい集まりもたまにはいいな。
その後、東京駅エキナカで2次会。
このトシになって先輩におごってもらっちゃったりして、ちょっと嬉しい。
7月12日
23:55
ほかの色は揃っているのに、欲しかった色だけが見当たらない。尋ねてみると、
「いま切らしているのでお取り寄せになりますね。入荷したらお知らせしますが。」
それじゃあ間に合わないんですっ!
・・・ということが、宿題の締切ぎりぎりになって材料を探しに行くと、よくある。
主役じゃなくて、ほんの脇役の材料なんだけどね。
「うちでは取り扱っていないです」と言われれば諦めがつくものを。
切らしているなら聞かれる前に取り寄せといてよ〜。
しかたなく代わりのものを調達してきたけど、やっぱり合わない。困ったなぁ。。。
7月11日
23:35
水曜手芸倶楽部・青林檎組。・・・って、「青林檎グミ」みたいだね。
W.M部員は、前回作った革のポーチに宿題でかわいいストラップをつけてきて、
今日は、共革の端切れでクロス型の差し込み式留め具をつけた。
使いながらちょっとずつカスタマイズできるのも、自作のいいところ。
T.A部員は、スエード×スエードのがま口の続き。
前回作った型紙を置いて裁断し、周りを漉いて、縫って、
カーブに切り込みを入れて、縫い代を貼って・・・と、小さいけれど手間がかかる。
M.M部員は、いちばんの難関の衿つけを済ませて、だいぶシャツらしくなってきた。
そろそろボタンを選んでおこうねー。
午後からは苺組。「いちごぐみ」ってひらがなにしてもかわいいな。
まだまだノースリーブのリネンシャツを縫いまくるM.S部員、
自力でできるところまで仕込んできて、今日はフロントの短冊あきをマスター。
M.Y部員も半袖シャツの衿つけ。ボタンループを挟むのを忘れないでよかった。
やっぱり、そろそろボタンを選んでおこうねー。
そして一日通しのH.C部員は、2作目のバッグの裁断を全部済ませて接着芯も貼り、
細かいパーツを縫って、内ポケットをつけて裏袋も仕上げた。長丁場おつかれさまでした。
手芸倶楽部2本立てのあとのサッカー2本立ては、きついな。
目の覚めるような試合展開にしてくれないと、途中で眠くなっちゃうってば。
7月10日
23:40
気温30℃だけど湿度40%で、気持ちいい風が吹いていたので
エアコンは入れずに窓を全開にして、ミシンを踏んではアイロンをかけていた。
アイロン台の前が窓なので、スチームを浴びては風に吹かれつつ、
昼間はいい汗かいといて夕方シャワー+ビールだ、と決めて仕事していた。
そしたらまぁ、うかれぽんちがたくさん通ること。
窓の外の道を、大音量で音楽鳴らしてる車がひっきりなしに駆け抜けて行った。
薄いカーテンを開けてみたら、前の道が134号線になっちゃってるんじゃないか?
というくらいのBGMだったな。夏だもんねー。
でも平日なのにね。しかもこんな街中でね。
まぁ、おかげで海辺の部屋でアイロンかけてるような気分で捗ったけどさ。
7月9日
23:30
お暑うございます。
まだ梅雨の晴れ間らしいけど、夏本番って感じになってきましたね。
そのわりには、今年は日傘を使ってないな。
日傘って、大荷物のときには邪魔になるし、日が暮れてからも邪魔になるし。
つば広の帽子もあんまり被ってないな。
リネンのキャップか、中折れ帽か、コンパクトなタイプばかり。
以前は、帽子+サングラスってちょっと抵抗があったのだけど
最近はどうでもよくなってきた。暑さと眩しささえ緩和できれば。
帽子+サングラスなら、頭ぼさぼさでノーメイクでも出かけられるし。
と、どんどんずぼらになっていく。
7月8日
23:40
もともと人数少なめの日曜手芸倶楽部・桃組。
今日はヒッコリーでコサージュを作る体験レッスン参加者をまじえて。
モヘア糸やアンダリヤ・スパンのかぎ針編みコースと、革のコースは
いままでにも何名かずついらっしゃったのだけど、
ヒッコリーでのエントリーは、じつは初めて。
今日着てらっしゃったリネンのワンピースにぴったりなのが完成したので
さっそく胸もとにつけてご帰宅。8月から入部予定です。
と書いていて気づいたけど、新入部員さんもK.M部員だ!
4月に入部したほうのK.M部員は、製作中の通しまちのバッグの裏地に接着芯を貼り、
畳むまちのついたポケット(蜜柑組・F.K部員の命名によるところの「すてきポケット」)を
リックラックテープの飾りつきで作って、途中までつけた。
さて、K.M部員がふたり。。。どうしましょ。
7月7日
24:45
またかい、と呆れられそうだけど、毎夏恒例の旭川H高校東京同窓会
ってやつで、昼から夜中までほぼ半日飲んでました。
予想以上に集まったし、新顔さんも登場したし、今年も盛況でしたね。
なんたって、1学年10クラス約450人もいた高校だから、
この期に及んでハジメマシテな人も、まだまだたくさんいて
毎回それなりに新鮮な出逢いがあって、楽しいもんです。
美術部の先輩と卒業以来の再会を果たせたのも嬉しかったし。
ところで、革の定期入れをオーダーしてくれたHくん、ありがとう。
おかげさまで今日の飲み代は賄えましたぜ。
おまけに毎日ここ読んでてくれてありがとう。
ストーカーでもいいからこれからも読んでねー。
7月6日
23:45
馬は神様の傑作で、パンダは神様のいたずらだと
どこかで聞いたことがあるけれど、ほんとにそうとしか思えない。
あの絶妙な白黒のデザイン、神様はどうやって思いつかれたのやら。
ともあれ、上野はめでたくお祭り騒ぎのようで。
ミケコは神様のなんだろうねぇ? 
あんたもちょっといたずら入ってるよね、その模様。
7月5日
23:25
昨夜から悩んでいたボタンは、朝一番でつけた。
レリーフのある貝ボタンとアンティークのガラスボタンで悩んだのだけど
ほぼ同じサイズなので、いざとなったらチェンジも可能
ということで、たまにはガラスボタンをつけてみることにした。
白い麻のオープンカラー&ノースリーブのシャツに、透明ガラスボタン。
まぁ、なんて涼しげなんでしょう。と、試着して悦に入ったあとで、毛糸の宿題に戻る。
そろそろ佳境に入ってきたので、サイズを確かめるためにこちらも試着。
マフラーを巻いてみたり、帽子を被ってみたり。ギャップが激しい。。。
7月4日
23:30
水曜手芸倶楽部・杏組。
夏物のシャツを早く仕上げたいM.M部員が飛び入り参加。
前身頃に胸ポケットをつけ、肩ヨークをつけて、
身頃が一体化したので、次回は肝心の衿付けだね。
H.J部員は、トートバッグを製作中なのだけど、
表地はシルクスクリーンプリントの上に刺繍をしている途中なので
とりあえず、裏袋を縫ったり持ち手を準備したり。
U.T部員はアルミ口枠入りボストンバッグの続き。
持ち手と底ベルト用に裁断した革の、裏側&コバの処理に手間がかかる。
でも表地はウールだから、慌てずじっくり作りましょう。
部長は午後から縫いかけのノースリーブシャツの続き。
ただいま、どのボタンをつけるか悩み中。まいどのことながら。
7月3日
23:55
1株だけだけど、迂闊に手を出してしまったゴーヤが
ベランダでにょきにょき伸びている。
上から吊るすシステムが構築できないベランダなので
大きめの鉢に長い棒を2本立て、その間にネットを張ってみた。
最終的にどのくらいまで伸びる気でいるのか見当がつかないので、
なるべくジグザグに進んでいただけるよう誘導しているのだけど
やっぱりすくすく真っすぐ伸びたいらしく、
朝起きて見ると、真上に蔓を伸ばして、すでにしっかり絡まっていたりする。
ごめんねー、と言いながら、蔓を無理矢理ほどいて、
もっと低いところへ掴まり直してもらう。
油断してるとあっという間に伸びるので、夕方にもチェック。
というのが最近の日課。
7月2日
23:40
スペイン止められなかったねー。
でも90分間100%を観たかったな。それがちょっと残念。
2年後のブラジルにどんなアズーリが現れるかが楽しみになったけど。
それにしてもこの時間帯はいちばんきつい。
外はすっかり明るいのに寝直す気にもなれず、ものすごい早朝から仕事してしまった。
そしたら夕方までもたなかった。
へろへろしながらミシン踏んでたら、ミケコが足もとに寄って来てすりすりし始めたので
今日はもうそのへんにしといたら? っていう意味だと都合よく解釈して早めに終了。
7月1日
23:20
やばいやばい。今日はそんなにがんばって働かないで
どこかで昼寝しておこうと思っていたのに
こんな日に限って捗ってしまったものだから、しそびれた。
いまから4時間ばかり仮眠します。
というわけで、おやすみなさい。
最新の『アトリエ便り』に戻る