今年のカレンダーもあと1枚。いつの間に?

12月31日
23:40
お賽銭はそっと置くように入れるべきで投げるのはNG
と、どこかで聞いたので、以後そのように心がけていたけれど
あんなに巨大な箱があんなに遠くにあったら、投げなきゃ入れられやしない。
毎年恒例の初詣、今年も8時間半のフライングで行ってきた。
年越蕎麦は、これもここ数年恒例の鴨せいろ。
1年なんてあっという間だったなぁ。。。
と、これも毎年恒例で、どうせまたすぐ同じこと言うんだろな。
今年は、特に後半戦いろんなことがありすぎて、はっと気づいたら大晦日
という感じだったけど、来年はもう少しゆっくり進みたいもんです。
で、さっそくですが、明日からしばらくここお休みします。
みなさま、今年もいろいろお世話になりました。
来年もどうぞよろしく。よい新年にしましょうね。
12月30日
25:15
なるべく小さめのを選んでるつもりなんだけど、
いつもレンコンが多すぎるんだよな。。。
こんにゃく1枚を基準とした場合の相対的な割合として。
なんだか大鍋いっぱいになってしまった。積極的に、つまみ食い。
それにしても、黒豆の煮汁onバニラアイスクリームって、
どうしてこんなにおいしいんだろう。
12月29日
24:05
思えば、うちで宴会を3回開くのが、ここ数年12月の慣例になっている。
今日が締めくくり。いちばん小規模のやつ。
そんなに大酒を飲むわけでもなく、昼過ぎから始めて夕方に終わる。
ああこれでほんとに今年も終わるなぁと、皿やグラスを洗いながら思う。
さて。こんにゃくでも捻っておくかな。明日でいっか。
12月28日
25:20
なんだか気忙しくバタバタしているうちに日が暮れる。
ああもう、ほんとに12月は嫌いだ。
そもそもふだんから平日と土日祝日の区別もなく、だらっと生きてるってのに
月の変わり目も年の変わり目も、知ったこっちゃない。
暦なぞ、しょせん人間が決めたものじゃないか。
・・・とかなんとか言いながら、さっき黒豆の仕込みを始めた小心者。
12月27日
24:45
宴のあとの朝寝坊。
朝寝坊のあとの大慌て。
寝てる暇なんかないのよっ! と自分に鞭を打つも、眠いものは眠い。
今月は、コーヒーの消費量が激増しているなぁ。
コーヒー飲もうが、お濃茶飲もうが、
眠れなくなることなんかないから無意味なんだけど。
さ、もすこしがんばろ。
12月26日
23:55
水曜手芸倶楽部・今日は青林檎組はなしで、苺組だけ。
M.S部員は、ウールガーゼのストールベストを製作中。
宿題で縁の三つ折りを仕上げてきたので、袖ぐりの見返しをつけて完成。
A.Y部員は、リネンの巾着を2つ完成させたあと、
いちばん最初に作ったフラットバッグの修理&手直し。
M.Y部員は、父上のためのヒッコリーのトートバッグを完成させたあと、
ミシン刺繍入りプレゼント用袋をさらっと作って、帰省みやげの仕込みは完璧。
青林檎組から編入のW.M部員は、またまた奇天烈な刺繍を施したミニバッグに
ひと工夫凝らした持ち手をつけて、クオリティアップを図った。
そして、アフター手芸部は、今年を締めくくる冬の宴。
杏組からH.J部員とU.T部員が合流し、例によって、たっぷりのごちそうが並び
おいしいお酒も並び、おなかいっぱいな楽しいひとときでした。
部員のみなさま今年もありがとう。来年も素敵なものをたくさん作ろうねー。
12月25日
23:50
現在進行形のプロジェクトについての打合せ第2弾。
自分のやらねばならない仕事量の多さを把握して、一気に焦り始める。
いやこれほんとに大晦日も正月もなさそ。
省略できるところは省略しないと間に合わないぞ。
とりあえず、大掃除に関しては旧暦で考えることにしようかなー。
12月24日
24:40
今日は一日中なんだか妙に外が静かだった。
そんなときに限って騒音出す作業をしたくなるもので。
少し遠慮しながらも、トンカンやっちゃったけど。
普通に淡々と仕事してましたぜ。しかもここ数日の中で最も捗ってしまったよ。
世間一般の騒動とは別に、個人的には大切な日なので、こっそりお祝いはしてるけど。
それにしても、雪なんか降りゃしなかったなぁ。。。
12月23日
23:30
日曜手芸倶楽部・桃組。
土日には最近よくありがちなことだけど、K.M部員とのマンツーマン。
部長も一緒になって、がまぐちの口金嵌めをした。
まぁ、師走だし、しかたないのかもしれないけれど、
蜜柑組と桃組をセパレートしたのは失敗だったような気がするこのごろ。
この調子だとまた合体したほうがいいのかな。。。
12月22日
24:40
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、宿題で準備してきた接着芯を貼って、がまぐちポーチ作り。
口金嵌めるのに難儀したけど、最初は誰でもそう。数をこなして慣れてね。
F.K部員は、久しぶりに編みもの開始。棒針編みでグラニーバッグ。
輪針でぐるぐる編むから、気づいたらできてるはず。冬休みにがんばってね。
冬休みか。。。考えただけでくらくらする。
12月21日
25:25
詳細を書くのはやめておくけど、
都内某所に、とある人の講演を聴きに出かけた。
ほんとは、そんなことしてる場合じゃない状態なので
ひとりだったら諦めていたかもしれなかったところを、
同行者たちがいてくれたおかげで重い腰を上げてみた。ありがとう、みんな。
世界が滅びなかった本日この日に、あの場所で、そんな体験をできたのは
やっぱりしみじみ感慨深いことだなぁ。。。(新たな5125年の始まりに、あけましておめでとう)
つるっつるだったところに少しヤスリをかけられて、
ほどよくガサガサ引っかかるところができた気がする。
12月20日
23:55
頭の中のものを全部出して、いったん空っぽにしたいんだけどな。。。
ずーっとひとつのことについて考えてるから、正解がわからなくなってきたぞ。
寝てる間も考えてたなー、と、朝目が覚めたときに思う。当然、寝た気がしなくて眠い。
ごはん食べながらも考えてるから、何食べたかよくわかんない。
誰かと電話で喋ってても上の空なので、何話したかあんまり覚えていない。
・・・という状態。なんというか・・・どこかがつるっつるになってる気がする。
この宿題はもっとプロセスを楽しみたかったのになぁ。
12月19日
23:30
水曜手芸倶楽部・杏組。
U.T部員は、博多献上の帯にハサミを入れ、
フラットタイプのがまぐちカードケースを製作。
仕立てるのは簡単なのだけど、生地の厚みの計算が難しい。。。
H.J部員は、パッチワークのミニポシェット型iPhoneケースの仕上げ。
距離が短いからミシンで縫うのが難儀な口のステッチをどうにかかけ、
しばらく迷った挙げ句、共布でストラップ作り。
来週分が消滅した青林檎組から参加のT.A部員は、防水帆布のバッグinバッグの続き。
玉縁布を貼り、持ち手をつけ、胴とまちを合体させて、表側が全部繋がった。
(要修正箇所ありだけど、それは来年に持ち越し)
部長は午後から新しいプロジェクトの打合せ。
こちらはまだあんまり見当がつかず、何をどうしたらいいのやら・・・なのだけど
んーーー、何か面白いことができるといいなぁ。。。
その前にまず現在進行形のプロジェクトに目鼻をつけなければ。
いや、目鼻はついてるんだけど眉毛と睫毛がまだ・・・くらいな感じかな。
12月18日
23:55
ペンネを茹でるのって10分少々かかるじゃない。
鍋のお湯に放り込み、ゆるく沸騰させたまましばらく放っておいて
そろそろかな、と見に行ったら怖い思いをしたことないですか?
鍋の中で、全員同じ角度で立ち上がったペンネが、
まるでどっかの国の軍隊パレードのように、同じほうを向いて整列してる図。
あれは、なんだろう、お湯の温度とか、気圧とか、さまざまな要因によるのだろうか?
必ずしもいつもああなるわけではないらしいんだな。
でも怖いんだって。
12月17日
23:50
なんだか1時間ずつ早くなってるぞ。。。
ただいま両膝上に湿布中。
先週金曜日の夜に駅4つ分くらい歩いたときに、
途中で足がつるというアクシデントがあったのだけど
(原因は、踵高めのブーツ履いてたのと、日頃の運動不足だろうな)
それでも無理矢理歩いたのがマズかったのか?
翌日はちょっと痛いな、くらいだったのが、
昨日になったらもっと痛くなっていた。そんなわけで昨夜から湿布。
いつからそこにあったのかわかんないけど薬箱に入ってた温湿布。
温湿布ってカプサイシンとか入ってるから、触った手で目をこすったら危険らしいね。
消費期限とっくに過ぎてそうだけどいちおう効いたのか、痛みは少しマシになってきた。
どこにも行かずに引き蘢って製作に専念できるからちょうどいいんだけど。
12月16日
24:50
よりによってクラブワールドカップ決勝の日にこんな無粋なことを。
捌ききれていなかったらしく、投票所の外に行列ができていたのでびっくりしたけど
結果にはもっとびっくりした。極端だなぁ、日本国民。
もひとつびっくりしたのが、投票率の低さ。
こんなんで大丈夫なのか?
12月15日
25:50
ここ数年恒例の女子会@うち。
おでんやらチキンやらサラダやらスイーツやら、
まいど盛りだくさんだったテーブルの上。
みんな、いろいろ、ありがとう。
そして、自分は参加しないのにいつもお酒を送ってくれるSくん、ありがとう。
東北ツアー行こうね。
12月14日
23:45
今夜は、某出版社主催の忘年パーティーにお招きいただき、
それも手芸系のあらゆるジャンルの作家ばかりの集まりという
なかなか貴重な場に紛れ込んで、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
思いがけず登場した大好物のエゾシカにワインもすすみ、
抽選会では小さなプレゼントをいただいたりして、
なんだかひさしぶりだったなぁ、こういうの。
私がファンでご著書を何冊か愛読しているソーイングデザイナーのMさんや、
社会人になりたての駆け出し編集者時代にお世話になった大御所のW先生、
同系列の会社にいた時期があるのにお噂だけでなかなかお目にかかる機会のなかったAさんなど、
いろんなかたとお話できたのが、なによりも嬉しかったのでした。
帰りはKさんと一緒に駅3〜4つ分歩いてしまい、すっかり酔い覚まし。
来年も何か楽しいことがいろいろできるといいな。
スタッフのみなさま、ご苦労さまでした&ありがとうございました。楽しかったです♪
12月13日
24:40
いいお天気だなぁと思いながら、近所の銀杏並木の下を歩いていたら
ふと風がおきて、凄まじい葉っぱ吹雪になった。
はらはら静かな花吹雪と違って、大量の葉っぱ吹雪は音もすごい。
で、数時間後に同じ道を戻ったら、道に散り敷いた葉っぱは
すでに大部分が粉末と化していた。
かさかさ、ぱりぱり、踏みしだきながら、粉末化に加担する。
まったく。銀杏臭いったらありゃしない。
偶然だけど、そのあとすぐ銀杏を何個か食べた。おいしいなぁ、ぎんなん。
12月12日
23:50
不穏なニュース速報を気にしながら始まった水曜手芸倶楽部。
午前の青林檎組では、刺繍の達人・W.M部員が、蜘蛛に続いて蠅!(かわいいんだわ、これが)の
刺繍を施してきた布で、三つ折りのミニポーチを作った。次はミニバッグにおじさんの刺繍。。。
T.A部員は、防水帆布のバッグinバッグの続き。
ファスナーつきまちを繋いで輪にしたり、胴の外周に玉縁布を貼ったり。
細かいパーツがだいぶまとまって、将来の姿が見えてきた。
午後からは苺組。
M.S部員は、長袖シャツにボタンホール&ボタン付けをしてめでたく完成させた。
A.Y部員も、リネンの巾着の残り部分を縫って紐を通し、2枚ともどうにか完成。
M.Y部員は、ヒッコリーのパッチワークバッグ第2弾の続き。これは次回完成予定。
年内残すところあと1回なので、計画的に進めないとね。
12月11日
24:10
ただいま没頭中の××××ラボでは(××××が何かはもうしばらく秘密)
とあるひとつのアイテムばかりを何パターンも作っている。
方眼紙に製図して型紙をおこし、シーチングでトワルを作って検証し、
再び方眼紙に戻って修正し、型紙を作り直し・・・
という作業を延々と繰り返していたのだけれど、
ようやくぽつぽつと完成形が姿を現してきて、おもしろくなってきた。
完成形、すでに頭の中には並んでるのだけれど、
それを具現化するのに時間がかかってじれったい。
この段階になると、自分でも早く完成形を見てみたいので、スピードが上がってくる。
とは言っても、まだ3合目くらいだけど。
12月10日
23:50
シャーペンの芯がすぐ折れる。折れてどっかへ飛んで行ってしまう。
ほんとは鉛筆派で、それも2Bとか3Bとか下手すりゃ5Bとかの
あんまり尖ってない丸まった芯で書くのが好き。
でも、製図するのにそんなもので線引いたら誤差が激しくなるので、
最近はときどきシャープペンシルを使うようになった。
で、しょっちゅう芯を折って飛ばしている。
しばらく常用してなかったせいで使い方を忘れてる? まさか芯が経年劣化してる? 
単に芯の出し過ぎ? 筆圧は弱いんだけどな。
12月9日
23:45
日曜手芸倶楽部・桃組。
K.M部員は、前回引いた製図をもとに、がまぐちの型紙を作って
芯を貼り、表布と裏布を裁断して縫い合わせ、縫い代の始末をするところまで。
次回はいよいよ口金嵌め。
Y.M部員は、完成したキルティング・トートバッグの残り布でポーチを作るべく、
バッグとは違うデザインのキルティングを開始。
ミシン上達の練習にもちょうどいいかも?
近ごろはもうぜんぜん片付けきれず、散らかしたまま部活をやっていて
部長も一緒に型紙作ったりしてるけど、お尻に火がついてるので許してね。
12月8日
25:20
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
またまたT.M部員とのマンツーマン。一緒にがまぐちの型紙作りをする。
以前にも小さながまぐちを作ったことはあったけど、
そのときは既製の型紙(部長作の)を使ってだったから、
イチから自分で作るのははじめてのこと。
めんどくさいと思うか、おもしろいと思うか。
めんどくさいけどおもしろいと思ってもらえたらいいな。
それにしても、このところ風邪で欠席の部員が多すぎ。みなさまおだいじにね。
12月7日
23:50
揺れたねぇ。。。
今日は用があって朝から出かけていたのだけど、
思いのほか長引いたので、帰宅した途端どっと疲れが出てきて
ぼーっとテレビを見ていたら、いきなり、あの緊急地震速報。
ひさしぶりに聞いて、身構えながら、心臓がばくばくしてしまった。
一時はあの音しょっちゅう聞いていたのに、
喉元過ぎて、平和な日々に慣れてしまい、緊張感が薄れている気がする。
これじゃいけないね。ここらでもう一度いろんな場所の紐を締め直さないと。
12月6日
23:30
そっちまで行くか浅草橋までにするか迷ったのだけど、
天気がよかったので行くことにした浅草レザーフェア。
午前中早めの時間に着いて、4フロアをざざーっと超特急で流し見したあと、
ここまで来たからには寄らぬわけにもいかないので、恒例の浅草寺詣。
もう何年目になるのか、この行動パターンで半年に一度引いてきたおみくじ、
ここにきて、ついに2度目に当たってしまった。
あれ? この番号・・・やっぱり。この文面知ってる。
前にも同じの引いたことがある。確か7年前。
これはいったいどう解釈すればいいのだろう・・・?
と考えながらも、足はペリカンへ。
午後遅めの時間だと必ず品切れになっているパンを今日はゲットできた。
そのまま蔵前方面に向かい、あらかじめお願いしておいた資材をピックアップ。
ぴゅーっと帰宅して、おひるごはん。濃い午前中だった。
早起きは三文の徳。でもそれで疲れて昼寝してたらプラマイゼロか。
12月5日
23:50
水曜手芸倶楽部・杏組。
とはいえ今日はH.J部員とのマンツーマン。
昨日までの戦闘の痕跡が生々しくあちこちに散乱した状態で
ラボから部室へのチェンジができないままだったのだけど、まぁいいや、と。
パッチワークのポシェットを作っているH.J部員の向かいで
部長も方眼紙との格闘を続行。
いいなぁ、3cm角のピーシング、楽しそうだなぁ。。。
と、隣の芝生を覗き込みながら、試行錯誤の無限ループ。
そのまま夕方までぐるぐるしたあと、夜になってようやく脱け出した。
うん、苦労の甲斐あっていいのができたかも。まだ序の口だけど。
12月4日
23:45
どうやらもう本格的に真冬っぽいので、
毛糸の靴下を入れたカゴと、ショールやマーガレットなどの羽織りものを入れたカゴを
すぐ手の届く場所に置いておくことにした。
毛糸の靴下も、編んでばかりいないで履かないと、増える一方なので。
一昨年あたりに編んだやつで踵が薄くなってきてるのがあるけど、
これは毛糸の選びかたが不適切だったものと思われる。
こうなると、やっぱり踵だけ直せる編み方をしておいたほうがいいのかな
という気もしないでもないけれど、それはまだマスターしていないのだった。
毛糸の靴下、ほんとにあったかい。おかげでいまのところ暖房いらず。
12月3日
26:10
このところ睡魔に襲われる時間帯が変わってきた。
以前は夕方に撃沈することが多かったのに、
最近は0時前くらいに気絶して、1時過ぎくらいにいったん復活、
何かちょっと酒の類を飲んでから再び寝直すという、あまりよろしくない傾向にある。
今夜もそのパターン。。。何かちょっと飲んでから寝直そう。。。
12月2日
24:10
寒いっすねー。
こう寒いとアイスクリーム食べたくなるよ。天の邪鬼だから。
脳味噌酷使しすぎて糖分摂取過多気味なんだけど。
さて、我がラボラトリーは、最高レベルのカオスの中。
作っても作っても、まだぜんぜん作り終わらない型紙の
成功作と失敗作が累々と積み上がってゆく。
ふだん倉庫に押し込んである生地の何割かが
次々にこっちへ出てきて山を成し、そろそろ立派な山脈ができつつある。
それらの谷間に散らばって行方不明の目打ちや定規や消しゴムを探しては、
線を引いたり紙を切ったり芯を裁ったりしながらも、
肝心のことがなかなか決められないので、
生地にハサミを入れられないままぐるぐるしている。
でもこのぐるぐるは大事な時間。あと何日かしたら脱出できるはず。
12月1日
23:50
あっという間の12月。
9月以降くらいの過ぎ去りかたが、5月頃に比べて倍速な気がするのは
ここ数年、残暑が長くて秋が短いせいなのか?
これからの1か月間で私は何ができるのだろうと思いながらカレンダーをめくる。
とりあえず12月初日は、J最終節悲喜こもごもを垣間見つつ
型紙製作の試行錯誤に没頭。
もはやアトリエというより、ラボ。××××研究所って感じ。明日から白衣着てやろうかな。
最新の『アトリエ便り』に戻る