秋が早いという噂は本当か?

8月31日
24:10
昨日、道を歩いていたら、某元Jリーガーとすれ違った。
そのおかげで、うっかり見逃さずに済んだ復興支援チャリティーマッチ
ミラン・グロリエvsJエスペランサ@仙台ユアスタ。
まさか福田と北澤のゴールが見られるとは!
まさかFwのジーダが見られるとは。おまけに都築の失点シーンまで見られるとは。
ゆるい40分ハーフでもそれなりに面白かった。遠路はるばるありがとうミランのみなさま。
8月30日
24:20
ミケコも飼い主も、ともに夏生まれなものだから、夏は健康診断の季節なのだ。
今日は私の番。先週受けた健康診断結果を聞きに行ってきた。
まいどのことながら血が貧しいだけで、ほかは問題なし。肺の写真も目玉の写真もきれいなもんだった。
しかし、どうすりゃいいんでしょうねぇ。先生も悩んでいたけど、まぁこの程度なら、と放免された。
ただ、食中・食後のタンニン分摂取を控えるように、と、去年と同じことを言われた。
鉄分が足りないわけだから、鉄をくっつけて持っていっちゃうタンニン分はいけないんだって。
つまり、食事しながらの赤ワイン、食後のコーヒーや緑茶などは、貧血の人には言語道断なんだってよ。
って、赤ワインとエスプレッソがないと納まりがつかないような食事は、とんとご無沙汰してるけど。
昔はどんだけ体内鉄分を垂れ流していたんだろ。もったいない。でもじゃあ何を飲めばいいの?
上品な雰囲気の老先生は、ハーブティーをおすすめになる。
食後にハーブティーっちゅうような食事もしてませんから、番茶すすっときますわ。
8月29日
23:20
今年の夏はエアコンに頼りすぎないようにして
よく窓を開けているせいか、部屋の中で虫に遭遇することが多い。
ちっちゃい蜘蛛が床を走り回ってたりするのもしょっちゅう。
ミケコが先に見つけて、じーっと凝視しているもんだから、私が気づくこともある。
見つけるたびに、そのへんにある紙などで掬い上げ、急いで窓まで走っていって、退出していただく。
途中で逃げられることもあるし、びろーんと糸を出してぶら下がられることもあるけど。
子どものころは大嫌いで、紙一枚隔ててすら近づきたくないくらいだったのに、
大人になってからは、なぜか蜘蛛は殺せない。
かといって、そう仲良くもできない。どうか外に出て自由に生きていってくださいな。
これが蚊だと迷うことなく叩き潰すのって不公平だよね。でも蚊は実害あるからね。
幸いにもゴキブリが出ないことだけはほんとうに助かるけれど。
8月28日
23:40
プチ模様替えをした。といっても、廊下の。
手芸倶楽部では、メンバーひとりひとりに布袋を渡して
製作途中のものや道具など、アトリエに置いていくものを入れてもらっているのだけれど
それを並べてあった棚が、ぱつんぱつんになってしまって崩壊寸前だったのだ。
ふわっと置いておくべきものもぺしゃんこになっちゃうし、
当日の参加メンバーの分を探すのも大変になっていた。
で、急に思い立って、あとさき考えずに決行。
単純にスペースを倍増し、誰のかわかりやすいように会員番号札もつけた。
これからは、自分で自分の袋探してちょうだいねー。
ところで問題は押し出されたものたちの行き場。その影響は寝室に及ぶ。
んー、ここも模様替えしないといけないの? いや、ガラクタを捨てればいいんだよな。
8月27日
23:55
今年は例年になく頻繁に桃を食べている。
もう梨も並び始めたな、と思っていたら
今日は無花果を発見。しかも安い。もちろん迷わず買ってきた。
2つくらい食べたら残りはジャムにしようっと。まずは空き瓶から煮なきゃ。
8月26日
23:10
年に一度の、ミケコのお誕生月検診。
フルコースで調べてもらう猫ドックってやつで、
午前中に預けて夕方迎えに行くという毎年のパターン。
騙し討ちのようにして捕獲し、無理矢理ケージに押し込んだ途端、ぎゃおぎゃお叫ぶミケコに
うるさいよー騒ぐなよー重いよー暑いよーと言いながらも、どうにか動物病院まで運搬。
ところが、午後になって迎えの時間が近づいてくるにつれ、
空は怪しくかき曇り、雷鳴が轟きわたって炸裂し、ものすごい土砂降りになってしまった。
片手に傘をさしながら、あんな米袋より重たいヤツを運ぶなんて・・・
と、やや憂鬱になりながら、長靴はいて、お迎えに。
検診結果は、大きな問題なしでひと安心。
レントゲンやらエコーやら見せてもらって丁寧な説明を聞いているうちに、雨も小降りに。
それでも傘さして片手で運ぶには、5.7kgは重いって。腕がぷるぷるだよ。もすこし痩せろよー。
8月25日
23:15
ようやく魔のスパイラルから脱出。
formmailをふたつもくっつけてるくせに
CGIなんてちっともわかってないもんだから、こういうことになるんだけど。
最後に助けてくれたのは、なかなか電話が繋がらなくて
繋がっても結局お手上げだったサポートセンターではなく
うちにあるTime Machineでしたとさ。すごいなー、こいつは。
しかも解決してみれば不具合の原因は、スクリプトの記述ミスとかパスのエラーじゃなくて
ダブルクォーテーションの抜けとか、大文字小文字表記の混在とか、そういう些末なことだった。
こういうときって、だいたいいつもそうだけど。ただの校正じゃんか。
いずれにしろ、迷路にはまったときには、もとに戻ってみる、だな。何ごとも。
あ、でもあらゆる環境で試したわけじゃないので、なんかダメだったときはお知らせくださいね。
8月24日
24:30
ところがアクセスできなくなっていたのね。いきなりパスワード要求されたかた、失礼しました。
何を勘違いしていたんだか・・・「.htaccess」なんて不要だったのか。
素人がわけもわからず10年も前に自作したサイトなもんで、
たまに何か変えようとすると、たいへんなことになってしまう。formの不具合はいまだ復旧せず。
そんなバタバタの中で、手芸倶楽部。午前の部ではロックミシンの不具合が発生。
せっかくパンツの裁断したのに、ごめんねS.M部員。同時進行でバッグも作りましょう。
あとひと息で完成のT.A部員も、次回はM.M部員と一緒にゴールテープ切れるかな。
午後の部は少し落ち着いた感じでスタート。・・・と思いきや、
M.S部員がビーズとスパンコールの配置に悩み、M.Y部員ががまぐちの製図に悩んでいるのを横目に
調子よくミシンを踏んでいたW.M部員が、最後に持ち手つけでやらかしてしまった。
想定外だった。部長の危機管理が至らなくてごめんよー。
と、またもや盛りだくさんすぎてくらくらする水曜日でした。
8月23日
25:40
改装しました。
今夜やるつもりはなかったのに、うっかりトップページを転送してしまったのが運の尽き。
ファビコンつけようとして、ローカルじゃ確認できないから試しにアップしてみたりしていて、
そしたら、同時進行でつくってた別のサイトとごっちゃになって一瞬そっちをアップしてしまい、焦った。
焦りまくりながら、もう新しいほうで上書きしてしまうしかなくなった。
ディレクトリ変えちゃったところもあるし、リンク切れてたりするかもしれないし、
ブラウザによってはガタガタに崩れてるかもしれないけれど、
ぼちぼち直していきますんで、お見苦しいところがあったらお許しを。
あ、「Diary」の過去の分はまだ手をつけてないので、いまはリンク切れてます。
それはともかく、フォームメールに不具合が発生してることを発見してしまった。
CGI関係には触ってないはずなのにな。またもや慌ててチェックしたけど、だめだ。
パーミッションの設定とか「.htaccess」ファイルとか、どうするんだかもう忘れちゃったよ。
明日の手芸倶楽部に響くので、今夜はここまで。
申し訳ありませんが、ご用の際は、フォームメール使わずに直メールください。
少しは導線よくなったと思うんだけど、どうかしら。
8月22日
23:45
今日は10月の気候だったそうで。さすがに長袖。
午後からはちょっと目先の変わった新たな宿題の打合せ。
来たるべき北国の冬に思いを馳せつつ。
にわかwebデザイナーから足を洗って、早くそっちモードに切り替えねば。
と焦るのに、ブラウザに振り回されている。
SafariでOKでもFirefoxじゃダメだったり、
おそるおそる古いiBookに転送してIEで見てみたら、案の定ぶち壊れてたり。
どうしてこうもバラバラなの? 統一できないもんなのかな。
8月21日
23:30
涼しくてほっとするけど、薄暗いのはイヤだなぁ
と思いつつ、日曜手芸倶楽部。
T.M部員は、カーブの縫い合わせに苦労しながら通しまちのバッグ製作中。
F.K部員は、以前作ったグラニーバッグの、持ち手の革紐交換を済ませたあと
手ぬぐいで一重仕立てのあずま袋を即日完成。
Y.M部員は、念願のがまぐち製作にようやく着手できた。
なるべく失敗せずスムーズに作って、きれいに仕上げてほしいな
と願いながらも、部長も毎回試行錯誤。
8月20日
23:55
じつはただいま水面下でHP大改造中。
そろそろ部分的にでもアップしようと思っていたのに
リンクが壊れちゃうから無理だった。
数日中には一気にアップするぞ。
・・・と、ここで宣言して自分を追い込んでおく。
8月19日
25:30
そんな急に涼しくなられても・・・極端すぎる。
季節の移ろいってもっと緩やかなものだったはずなのに。
でも、もう夏終わるよーって追い立てられるようでちょっと焦る。
この夏の間に料理しようと思っていて
まだ仕立ててない麻生地がたくさんあるのにな。
8月18日
23:50
笑っちゃうくらい暑い日だった。溶けるかと思った。
そんな中、にわかカメラマンと化して都内某所へ。
途中、横断歩道で仰向けになってじたばたしていた蝉を1匹救出した。
えーっと、カテゴリーとしては「店取材」って感じ?
デジカメってほんとに革命だな、と
帰宅して、あらゆる補正をかましながら、つくづく感心する。
さて、次はにわかwebデザイナーに変身。
8月17日
23:55
机の上が散らかりすぎてて、日記帳を開くのにひと苦労。
・・・つまり。
デスクトップに開けっ放しのファイルを掻き分けて
ようやくこのdiaryファイルを引っ張りだした、ということなのだけど。
いくら便利なエクスポゼといえども、限度があるわね。
ファイルが大量すぎるとモニタに散った途端に豆のようになっちゃう。
ところでエクスポゼって、なんで突然アクサンテギュ? 変換できんし。
8月16日
23:55
キーボードの配列って、
古くはタイプライターの時代からずっと使われているんだから
熟考されたうえでこのように決められているんだろうけど
「z」ってなんでここにいるんだろ。
「x」と「c」と「v」がそのまま3人並んで左に一個ずれてくれたら、らくなんだけどな。
「コマンドz」なんてショートカットあったっけ?
それにしても指の関節が痛いんだけど、腱鞘炎ってやつかな。
8月15日
25:45
このところずっと早寝早起きを続けていたのに
ここ3〜4日すっかり崩れてしまっている。
裁ったり縫ったりは昼間のほうが圧倒的に捗るけれど
いったんPCに張り付きだすと、どんどん夜更かしになる。
もともと夜型だから歯止めが利かない。
そろそろ修正しないと。
8月14日
24:40
冷蔵庫の奥から緑色の物体の入った小さなガラス瓶を発掘。縁に塩の結晶が光っている。
んーと、自分で作ったものには違いないけど、この正体は何だ?
そもそも何年モノなんだ? と記憶も発掘してみる。
たまにベランダのバジルが豊作だったりするとバジルペーストを作っておくことがある。
でも、たまに香菜が安かったりすると香菜ペーストを作っておくこともある。
昔、それを思いっきり取り違えたことがある。
みじんも疑わずにパスタを茹でて、ジェノベーゼいただきまーす
と一口食べたら、げっこれ香菜ペーストだったじゃん! 
という苦い経験が頭をよぎり、ちゃんと舐めて確かめたらバジルだった。
しかしほんとに何年モノだろ。ぜんぜん劣化せず、むしろ馴染んでおいしくなってた。
今年も作っておこうかな。ラベル貼らないとね。
8月13日
25:40
やばいやばい。深みにはまったまま脱出できず。
引き続きMacに張り付き格闘中。何と?
恥ずかしながら、いまさらcss。xhtmlには挫折。
あー、理系の頭脳が欲しい。
8月12日
25:20
新しいMacBookがやってきてから2か月半。
最初は慣れるのに精一杯で、通りいっぺんのことしかしていなかったけれど
必要に迫られながらいろいろやっているうちに、
どんどん深みにはまり、時間がたつのも忘れて没頭。
old ibookのころには不可能だったものをあれこれDLしたり、新しいブラウザを入手したり
便利な新機能をいまさら発見したり。
pcの前で時間を忘れると、あっという間に日が暮れちゃうんだけど、
どうせ外は猛暑だし世間はお盆だからいっか。
8月11日
23:15
午前中の涼しいうちに宿題やっちゃいなさい。
夏休みになると、毎年同じ台詞を何度母に言わせたことか。
はーい。と生返事しながら、畳の上に転がってごろごろだらだらしているうちに
8月も2桁になれば、北海道の短い夏休みはカウントダウン。
完璧なのは、まだ昆虫採集だけ。課題図書は読んだが感想文は一文字も書いていない。
そこでようやく慌て始めたときには、午前中だけでは終わらない事態に追い込まれている。
あのころ、確かに午前中は涼しかった。エアコンなんてもの、見たこともなかったしな。
朝から30度に届こうというこんな亜熱帯じゃ、宿題なんかいつやればいいのさ。
8月10日
23:55
手芸倶楽部2本立ての水曜日。
早起きしてシャワー浴びて朝ごはん食べて掃除機かけて、バタバタと午前の部。
フラットバッグの完成までもうひと息のT.A部員と
本日入部したてでフラットバッグの製作を開始したばかりのM.M部員。どちらも楽しみ。
今日の昼ごはんは早業を駆使し、麺を茹でたりきゅうりを切ったりする余裕があった。
そうはいっても再びバタバタと午後の部突入。
みんな前回ひと区切りついたあとなので、各自いろいろアラカルトな感じだった。
そしてまたバタバタと晩ごはんを仕込んで、夜はサッカー2本立て。
こんなに気持ちのいい日韓戦ははじめて見たぞ。すごいな。バルサかと思った。
日本が強くなったのか韓国が弱くなったのか、それとも誰かさんがボールに乗り移っていたのか。
引き続き間髪入れずに、録画しておいたU-22エジプト戦。
できれば順番逆がよかったけど、代表の勝ちゲーム2本立ては気分がいいね。
でもさすがに超眠い。気絶寸前。
8月9日
23:30
今日は手芸倶楽部員有志による浅草橋仕入れツアー。
まずは駅前にて、全員で東日本大震災復興宝くじを購入してからスタート。
金具屋さんやら革屋さんやらいろいろ回って、ゆっくりランチも挟み、
気がつけば生地も買ったしパンも買ったしで、みんな大荷物。
部長も右肩が痛いです。しかし今日は暑かったねー。帰宅して速攻シャワー。
そしたら、玄米と夏野菜の詰まった箱が前橋から届いた。
群馬県に飛ばしていた心が少し正気に戻る。
もう泣かないぞ。観念して冥福を祈ってやるよ、マツ。あらためて、合掌。
8月8日
23:50
「桐生は日本の機どころ」
昔、一度だけ取材で訪れたことがある。古い建物が残っていて、いいところだったな。
のこぎり屋根の織物工場にも行ったっけ。大きな糸巻きがずらっと並んだ光景を覚えている。
かれこれ17年くらい前のことだから、ああ、そうか、そのころ彼は前橋にいたのか。
前橋もいい街だったなぁ。「県都前橋生糸の市」
なんで私はあのとき上毛カルタを買ってこなかったのだろう。
ところで、祭壇の両脇のあのサッカーボール型のぼんぼりは誰が作ったのだろう。
などととりとめなく思い巡らせつつ、心は桐生に飛ばしておりました。身体は行かなかったけど。
8月7日
23:45
今月は、みなさんのご要望で第1&第3日曜日になった手芸倶楽部。
先週から立て続けなので、部長も部員たちも記憶が薄れていなくていい。
T.M部員は、通しマチのトートバッグの裏地裁断と内ポケット製作。
F.K部員は、先週着手して2回目で手ぬぐいのグラニーバッグを完成させた。
S.M部員も、前回から始めて2回目でリネンのペチパンツ(ほんとは着物用ステテコ)を完成させ、
勢いに乗って、引き続きアウター用のパンツの型紙作りにも着手。
ついに、xixiang手芸倶楽部・洋服班が本格始動か?
8月6日
23:40
サッカー観るの、つらいな。
と思いつつも、浦和-神戸をテレビ観戦。
先制点を決めた吉田が、喪章をはずして握りしめ天に向けて指を3本立てたのを見て
涙腺が決壊。2点目決められたときには、吉田いっそ3に因んでハットトリック決めてくれ
もういいよ今日は負けても、と思ってたら、後味の悪いイヤな負けかたしちゃった。
でもやっぱりまだサッカー観るの、つらい。
8月5日
24:15
今日の東京は、ものすごい透明度だった。
(水平方向なら透視度か。でもどっちも水中用語か。空中だと何て言えばいいんだろ?)
要するに空気が澄んでいて、スカイツリーも東京タワーも六本木ヒルズもサンシャインも
羽田に着陸直前の飛行機も、異常なほど至近距離に感じられ、細部までくっきりと見えた。
そんな東京丸ごと一望大パノラマの空には、まるで雲のカタログみたいに
夏らしい積乱雲やら、不穏な雨雲やら、真綿を伸ばしたような薄雲やら、秋を先取り的うろこ雲の断片やら
いろんな雲が入り乱れて、それぞれの高度を保ち、それぞれのスピードで流れていた。
雨雲が作る陰影が、都心部のビル群をやや不気味に浮かび上がらせていたけれど。
てな風景を眺めつつ、都内某所のちょっと高いところにあるアジアンリゾート風な気持ちのいいテラスで、
お茶を飲んでお喋りをした午後。少し気持ちを切り替えられた。かな?
悶々としたときには、高いところや抜けのいい場所、ほどよく風の吹き抜けるところが効くみたい。
なんだか海に潜りたい気分だなー。ただし透視度も透明度も高いクリアな水に限るけど。
8月4日
23:30
   こんなに泣いたのひさしぶり。
8月3日
23:50
マツのレプリカを引っぱりだしてきて、壁に吊るした。
それから今日は淡々と仕事を片付けた。
とはいえ、ときどき人のツイートを覗き読みしながら。
どんだけ愛されてるんだよ、マツ。みんなこんなに待ってんじゃん。早く目を覚ませ。
奇跡なんて、ついこの間なでしこが見せてくれた。だから信じられるよ、奇跡。
8月2日
23:30
サッカーの神様にゲームの成り行き以外のことでこんなに祈ったのは
オシムさんが倒れたとき以来だ。
午後2時頃に第1報が飛び込んできてから、ずっと祈っている。仕事が手につかない。
私が決定的にサッカー好きになったのは、あなたがいたからなんだ。
すんでのところでマリサポにはならず、赤白青じゃなく赤白黒のほうに行っちゃったけど。
でもたった1枚だけ持っている代表のレプリカは、3番MATSUDAなんだぞ。
山雅をJ1に上げて、日スタに凱旋するんじゃなかったのかっ! 
戻ってこい、松田直樹。
信大病院に朝田龍太郎はいないのか? 頼むよチームドラゴン。・・・眠れないよ。
8月1日
23:15
不覚にも、このニュース今日になってようやく知った。御堂筋の赤い服事件
ちょうど1週間前になるのかな、御堂筋に並ぶ彫刻19体に赤い服が着せられていたって話。
大好きこういうの。実物見てみたかった。ってか、私も一味に加わりたかった。
器物損壊じゃないので法には触れないけれど、よい子は真似しないでね、ってところなんだろうな。
この手のことってある程度の完成度がないとダメだと思うんだけど、なかなか完成度高いもんね。
もちろん眉をひそめてる人もいるだろうし、撤去作業した人はご苦労さまでしたけど、
嬉しかったのは、府知事も市長も大阪の人々も寛大な反応をしているところ。さすがです。
たまにはこういうのんもええんとちゃいまっかー。私も同感ですわ〜。
最新の『アトリエ便り』に戻る