アトリエ便り


もう後半戦。早っ。毎年言ってるけど。


7月31日
24:30
さきほど、グラス20個、皿10枚、カフェオレボウル8個、サラダボウル3個、
密閉容器5個、ガラス瓶3個、盆ざる2枚、
箸&菜箸15膳、カトラリー数えきれないや&その他もろもろ
を、洗い終わったところ。人間食洗機と化しておりました。
って書いたからって、みんな恐縮しないでね。
この膨大な量の洗いものタイムがけっこう好きで、
すっかりきれいに片付けて拭き清めた作業台の上で、清々しい達成感に包まれながら
ひとりで飲み直すのが楽しいんだから。
半年に一度の恒例となってきました手芸倶楽部の宴、今回もおいしく楽しゅうございました。
ほんとにみなさん料理上手で、よく飲みよく食べる人たちばかりで、部長は嬉しいです。
ありがとねー。次回はまた冬にやりましょう。あー、おなかいっぱい。
7月30日
23:45
晴れたり降ったり、とんでもない天気。
おかげで最近は自作日傘の出番が少ない。
でかけるときは、帽子をかぶって、折り畳みの雨傘を持って。
なんだか好きになれないから持ってないけど、やっぱり晴雨兼用傘が便利なんだろね。
防水スプレーとUVカットスプレーの両方かけちゃえばいいのかな。
途中で土砂降りになったらと思うと、一張羅のサンダルも履けないし。
ゲリラ豪雨対策には短パン+ビーサンかな。
それにしてもこの蒸し暑さはどうしようもなく苦手。湿度は45%以下がいいなぁ。
7月29日
23:10
日々、何かを切ったり貼ったりしてものを作っていると
あらゆるものの端材がたまっていくわけで。端ぎれやら、端革やら、残糸やら。
潔く捨てることができない貧乏性なので、放っておくと際限なく増殖する。
いちばん厄介な芯材も、よっぽど小さくならないと捨てられない。
接着芯の細長いのは、くるくる丸めてストックしておけば、持ち手の芯に使えたりするし、
クッション性のある粘着タイプの芯は、ポンチで丸く抜いておくと
底鋲やマグネットをつけるときの補強に使える。だから2cm四方くらいでも捨てられないのだ。
というわけで、たまに、不定形な芯材の切れっぱしを溜め込んである袋をひっくり返して整理する。
片っ端からポンチで抜いて丸いやつをたくさん作り(抜いた残りはさすがに捨てる)片付けてすっきり。
もちろん「トントンしてもいいですか?」とミケコに申請してから。文句たらたらで避難するけど。
7月28日
23:30
ようやく微かに蝉の声を聞いた。
そういえば、夏だというのに何かが足りないような気がしていたのだけれど。
でも、せっかく出てきたのにしばらく雨が続きそうだね。
短い蝉生なのに天気が悪いとかわいそうだな。
7月27日
23:45
水曜手芸倶楽部・午前の部は、今日体験レッスンで参加してくれて
次回から正式部員になる予定のM.Mさんがコサージュを編んでいる横で
T.A部員がフラットバッグの続きを。やっと触れたミシンとは相性よさそうで安心。
歴代の部員たちのフラットバッグの中でもこれは大作の予感がするなぁ。
午後からは、M.S部員がとても上品なサマーバッグを完成させた。
もっと時間がかかりそうだったのに、思っていたよりハイスピードだったね。
W.M部員は、製作中のミニショルダーに初めてのファスナーつけを成功させ
表側に施すビーズ刺繍は宿題に。で、余った時間でショートパンツの丈詰め。
と、今日も盛りだくさん。お昼ごはんを仕込みそびれた部長は、
備蓄食料のレトルトカレーを10分でかき込むという荒技でどうにか乗り切った。
次回はサンドイッチでも仕込んでおかねば。
7月26日
23:40
窓を開けてると夜風がけっこう涼しいので、これならエアコンいらずだな
と思っていたら、夜中になって水道だかガスだかの工事が始まってしまった。
うるさいので窓を閉める。そうするとさすがにだんだん暑くなってくる。
でも、工事してる人たち、もっと暑いよね。
毎年夏になると思うけど、外仕事してる人たちには頭が下がる。どうかご自愛ください。
7月25日
23:30
油断してたら明け方に余震。びびって起きたけど、また寝直した。
油断してたら暑さも戻ってきた。そうだった、夏はまだ続くのだ。
けれど暑さで食欲が落ちるなんてことはまったくないどころか
暑いときのほうがもりもり食べてる気がする。
ちなみに今夜は、たまに無性に食べたくなるアボカドまぐろ丼。大葉+海苔+胡麻のトッピング。
えびやスモークサーモンとの組み合せも捨てがたいけど、ごはんにのっけるなら、まぐろに限る。
最初にアボカドとまぐろをわさび醤油で和えてみた人って天才だと思う。
7月24日
23:50
2011年宇宙の旅はアトランティスの帰還で幕を下ろし
原田芳雄が逝き、『ぴあ』が休刊し、テレビはとうとうデジタルになってしまった。
昭和は遠くなりにけり。抗う術もなく歳をとり、いまだ新聞紙をめくる。
今年で8歳になっているはずの鉄腕アトムはどうしてるんだろ。コバルトとウランは?
この半世紀って楽しかったんだろうね。
半世紀後には、2011年っていろんな意味でのターニングポイントとして語られるんだろな。
7月23日
23:45
ここ数日、ちまちまと細かい作業ばかり続けていたせいか
肩と背中の凝りが最高レベルに達してしまった。
右の肩甲骨の下がびりびりする。
いつの間にか誰かに電極でも埋められたか? って感じ。
でもマッサージとか整体とか鍼とかそういうの行く気しないんだよね。
長風呂も苦手なんだけど、本持ち込んで2時間くらい浸かってみようかな。
泳いだら治るかなー。泳ぐのも苦手だけど。
7月22日
23:55
あいかわらず掃除機とトンカチが嫌いなミケコ。うるさい音がイヤなんだろうね。
金槌や木槌で、とんてんかんてんやり始めると、抗議の声を上げながら隣室に避難する。
「いゃ〜だぁ、やめてよぉ〜、うるさぁ〜い」って叫びながら。
でもごはんの時間になると逆転。
足もとにやってきて密着8の字すりすりしながら
「はらへったはらへったはらへった・・・」と、しつこくしつこくねだるので、
「やめて〜、うるさいよ〜、ちょっと待ってよ〜」と私が叫ぶことになる。
戦い済んで日が暮れて、夜は仲よく静かに過ごす。
7月21日
23:30
レアアース問題なんて私にゃ無関係かと思っていたら
なんとその影響でマグネットが値上がりするそうな。
バッグの口の留め具にも使うマグネット。
原子番号60、元素記号Ndの、ネオジムってやつが絡んでるらしい。
周期表なんて見たって「すいへーりーべぼくのふね」止まりだから
そんな下のほうにいるやつのことは知らなかったよ。やんなっちゃうな。
それにしても今夜は急に涼しすぎる。秋が来ちゃったみたい。
7月20日
23:40
扇風機もつい2か月くらい前に購入したもので、
思えば扇風機のある生活って学生時代以来(当時はエアコンがなかった)。
しかもそれは近所の古道具屋で1000円で買った、メロン色のレトロなやつだった。
あ、じゃあ新品の扇風機買ったのって生まれて初めてのことだったんだ。
ひさしぶりの扇風機生活で思うことは、移動がけっこうめんどくさいのよね。
一か所にじっと座ってるときはいいけど、仕事してるときはかなり動き回るので
ミシンのそばやらアイロン台の脇やらへ、いちいち連れて行かなきゃいけない。
キャスターつきの扇風機ってないのかな。あと、移動のたびにリモコン探さなきゃだし。
リモコンこんだけ小さく作れるんだから、ストラップ用の穴あけといてくれたらいいのに。
そしたら首からぶら下げておけるんだけどな。リモコンホルダー作ろうかな。
7月19日
23:50
30℃超えが続いたあとの28℃は涼しく感じるんだから、慣れって怖いね。
でも台風が近づいてるだけあって、湿度が高い。
アトリエの壁に、少し前に購入した温湿度計が掛けてある。
丸いシンプルなアナログのやつ。
ときどき欲しいと思いながら、気に入ったデザインのが見つからなくて
ずっと持っていなかったのだけど、今年の夏はあったほうがいいような気がして。
なるべくエアコンに頼らないでいようと思うけれど、
ちょっと暑すぎてしんどいな、と感じたときにこれを見ているうちに
自分の限界点がだいたいわかってきた。この点を超えたら無理せずエアコンを入れよう、と。
今夜はどうにか扇風機で平気。窓の外では風がどんどん強くなってきた。
台風が近づいてくるこの感じって、嫌いじゃない。
7月18日
23:30
なでしこJAPAN、凄すぎっ。
早朝から鳥肌立てながら号泣し、
号泣しながら冷蔵庫を漁ってビールを開けていた。
勇気を注入されてスイッチが入り、今日はちょっといろいろがんばった。
がんばろう日本。がんばろう自分。ありがとう、なでしこ。
7月17日
21:55
猛暑の中の日曜手芸倶楽部。みなさま炎天下ご苦労さま。
今日から新作に取りかかり、構想を練りつつ製図と裁断に励むT.M部員の向かいで
F.K部員の、夏らしい葉っぱ柄ジャンボ・グラニーバッグと、
S.M部員の、記念すべき第1作目のフラットバッグが相次いで完成した。
なので部長は撮影に大忙し。
先日から撮りためていた部員たちの新作も、遅ればせながら何点かアップしたので見てねー。
新入部員のみなさまの分もアップしなくちゃと思って、いままで作業していたのだけれど
ごめん、今日のところはここまでで許して。もう寝なきゃ。
7月16日
23:50
いまミケコのごはんは基本的に1日4回。
ダイエットのため、小分けにして総量を抑える作戦なのだけど
お腹がすいてすいてどうしようもないらしく、うるさくてたまらない。
さんざん催促しても飼い主が無視してると、足もとすりすり作戦を開始し
それも効果なしと見ると、廊下でひとしきり不平をつぶやいたあと、
からっぽのお皿の脇に座ってじっとこっちを見る。そんな顔してもダメなもんはダメ。
あ、またなにやらつぶやきに廊下に出てった。ツイッターでもやれば?
7月15日
23:30
いまうちのキッチンは、青々として瑞々しい葉っぱたちがいっぱい。
ベランダガーデニング達人のおうちに遊びに行って、お裾分けしてもらったのだ。
ベビーリーフと人参葉はさっそくサラダでいただいた。
日本薄荷とイングリッシュミント、レモンバーム、タイムは水に挿して根が出るのを待つ構え。
根っこつきでいただいてきたオレガノ、ルッコラ、三つ葉は、タイミングを見て植え替えしなくちゃ。
しかし、うちのベランダの、西日に曝されて干涸びた過酷な環境で、生き延びてもらえるだろうか。。。
あ、昨日酔っぱらって忘れてましたが、1Fと3Fに新作ちょっとアップしました。
なぜかグラニー3連発。
7月14日
24:30
そんなわけで若干寝不足。な甲斐もあったけれど。
夜に備えて昼寝もしておいた。
ミケコごめん。私はいま強烈に羊臭いと思う。
先月末の同窓会のお疲れさん会@新宿3丁目「朋哉」
ジンギスカンっす。我ら道産子のソウルフードっす。
いま自分でもわかるくらいほんとに羊臭いよ私。
7月13日
21:50
水曜手芸倶楽部。本日もしっかり2本立て。
T.A部員のフラットバッグは柄合わせがけっこうたいへんだけど、次回は完成するかな?
13時をだいぶ回ってから、お弁当持参で2コマ通し参戦のM.Y部員と慌ただしくランチタイム。
数日前、M.Y部員からそのような申し出を受け、じゃあ私もお弁当作っておこう
と、しまい込んであった弁当箱を引っぱりだし、今朝詰めておいたのだ。
午前の部と午後の部の間隙を突いてのランチタイム問題をクリアするヒントはこうして授かった。
今後はこの手でいこう。お弁当作るのもちょっと楽しいし。
午後からは、M.S部員が夏らしいパッチワークトートバッグのゴール寸前まで漕ぎ着けた。
W.M部員はリメイクバッグの製図に難儀していたけれど、次回までにどんな刺繍を施してくるのかな。
そしてM.Y部員は、今日一日で、がまぐちを3個完成させた。
最初は苦労していた口金はめも、徐々に慣れて上手になっていく様子が目に見えてわかり、
人ってこうして進歩するのだなぁ、と、見ていて面白かった。数をこなせば上達するものだね。
さて、部長は朝からフル稼働で疲れた勢いで早寝して、なでしこスウェーデン戦に備えます。
目覚まし3時半で大丈夫だよね?
7月12日
24:10
荷物が届いた。珍しく小さな箱。
作品返却とか、田舎からの野菜とかのサイズじゃない。なんだろう?
と思って送り主を見たら・・・わーお♪ 当たっちゃった、靴が!
都内某所の某展示会で書いたアンケート(って、わかる人にはバレバレだな)
行けば必ず出してくるけど、まさか当たるとは思わず
あんまり時間もなかったから、希望作品番号かなり適当に書いたのに。
抽選でプレゼント、っての、昔からわりとちょいちょい当たるほうかとは思うんだけど、
靴なんか当たったのは初めてだ。しかも爬虫類系だし。
じつはちょっとサイズ大きめなんだけど、厚手のソックスで大事に履かせていただきます。
革の神様? 靴の神様? それとも蛇の神様? ありがとう!
あ。でもこれでサマージャンボの運は使い果たしちゃったかなぁ・・・。
7月11日
23:25
猫はもともと暑い国出身の動物なんだし、ミケコはシンガポール生まれだし
去年まではエアコンが効きすぎると隣の部屋に逃げていたヤツだから
このくらい平気なんだろうとは思うけど、そうはいってもこの暑さ。
床の冷たいところを探して、お腹をつけて
へばっている姿を見て、手ぬぐいで包んだ保冷剤を後ろ首に載せてやった。
一瞬イヤそうな顔をしたけど、結局そのまま寝ていた。
頸動脈を冷やすと気持ちいいのは人も猫も一緒さね。
ミニサイズのリネンストールでも作ってやろうか?
7月10日
25:40
クールスカーフってやつが売れているみたいだけど、
そんなユルい冷えかたで使い捨てのものよりも
冷凍庫にたまっている保冷剤を活用するほうがおすすめ。
こっちのほうが断然冷えるし、何度も繰り返し使えるし。
で、私がいま気に入ってる方法をご紹介。
リネンガーゼのストールを広げて、幅を三等分して畳み、真ん中へんの、首の後ろに当たるあたりを
何カ所か(最低2本だけど)縫い留めてポケットを作っておきます。
ここに保冷剤を仕込むだけなんだけれど、リネンガーゼは目が粗いから透けちゃう。
そこで、肌色に近いベージュ系のリネンで内袋を作り、
それに入れてからストールのポケットに仕込めば、外から見てもバレないから、巻いて歩いても平気。
私も、日中に買い物に出かけるときなどに巻いてます。
家の中でも、エアコン断ちしてるときには、これを巻いてるとだいぶ助かります。
リネンガーゼってところが肝心で、暑いときに肌に触れても気持ちいい素材であることはもちろん
保冷剤が結露しても、湿って嫌な感触になったりしないんだな。
首の後ろ側を冷やすのは、脳の血流を冷やすことになるので、熱中症予防にも効果ありです。
と、このレシピを、たぶん今日くらいから新宿オカダヤで配布中のはず(私はまだ見てないのだけれど)。
行ったら貰ってみてね。そして、ぜひお試しくださいな。
7月9日
22:45
今夜の半月はなんか嘘くさいな。
西空の低いところで妙なオレンジ色してるし。小さい千切れ雲なんか連れてるし。
関東地方も早々と梅雨あけしたそうで。その途端にもう秋の空みたい。
でも夏はまだこれから始まるのね。先は長いねぇ。。。
今日はベランダのきゅうりを初収穫。
半分は味噌をつけて齧り、半分はサラダに入れた。
頭でっかちで尻すぼまりの不格好なヤツだったけど、瑞々しくておいしかった。
7月8日
23:50
富山に住んでる大学時代の友人Mが遊びに来た。
会うのは2年ぶり。と言っても、2か月ぶりとさして変わらない感覚だけど。
うちに来るのは5年ぶりくらいになるのかなぁ。
ミケコを見て大っきくなったって驚いてたから。
でも5年前からじゃ、ミケコもそんなに成長してないはずだけどねぇ。ま、いいや。
アトリエの中のものを眺めまわしながら、夕方までひとしきりお喋りしていった。
今度は女子会のときに合わせて上京しておいでよー。
7月7日
23:45
七夕。だけど曇り空。
どっちみち晴れてたって天の川も夏の大三角形も見えやしないけど。
いまもそういう地方は多いだろうけど、うちの田舎も月遅れだったので
7月7日が七夕と言われてもピンとこない。8月7日だったんだもの。
ほんとは、旧暦だったら8月7日よりもっとあとのはずだし、暦によってまちまちなのよね。
じゃあ、織姫と彦星が年に1度しか会えないって話はどうなるわけ?
と、いつも疑問に思う。
7月6日
23:30
ハンドメイド仲間(先輩ですが)のKさんからの急なお誘いにのっかって
某編集部までプロモーションのおともにくっついていった。
私はときどき横から口を挟んだだけで何もしてないんだけど。
アイディアとテクニックは自分で溜め込んでるだけじゃなく
そうやって広める努力をしないともったいないよなぁ。
と、Kさんのセールストークに感心しつつ、溜め込んでばかりいる自らを反省。
私も企画書でもつくってプロモーション活動しよっかなぁ。
そういうのが苦手な道産子に、今度ぜひ関西人エッセンスを注入してくださいな、Kさん。
某編集部のみなさま、突然驚かせてしまって失礼しました。
なんかでもひさしぶりにみなさんに会えて楽しかったよー。
7月5日
23:45
夜は、静かに編みものに励むことにしているこのごろ。
編みものなら、手もとの照明だけで済むので。
今夜もずっとかぎ針編みをやっていたのだけど、
単純な編み地なのに目数が合わなくて、どこで間違えたんだか発見できなくて
んーーー、と悩んでいるうちに、気づいた。・・・暗い。
太陽光蓄電LEDライトで生活するのにすっかり慣れていたのだけれど
当然のことながら、これ、だんだん弱くなっていくのよね。
でも、編むのに熱中してるとそのことに気づかなくて、薄暗い中で悶々としていたのだった。
天井のライトをつけてみたら眩しくて目が痛かった。。。おまけにあちこちミスってた。
なにごとも、無理しちゃいけませんね。
それにしても、昔の人は、よくもまぁ、行灯の明かりの下で着物なんか縫ってたもんだなぁ。
7月4日
23:20
瓜科ばんざい・その2。
先日実家から届いた段ボールの中に、新聞紙にくるんだ摘果メロンがいくつか入ってた。
単に、隙間を埋めるために入れられたっぽいんだけど、これが嬉しい。
なかなかそこらへんでは売ってないしね。下手なメロンより好きかも。
おいしい塩だけで浅漬けにしてもいいけど、麹漬けにするとまたおいしいんだなー。
暑いときには、塩分が身体に沁みる。カリウムも沁みてるんだろね、きっと。
7月3日
24:10
いままで土日の外出は極力避けていたのだけど、
午前中にとっとと用を済ませばいいのね、と、いまさら気づいた。
やっぱり早起きは三文の徳(得と書きたくなる)だわね。
帰りしな、荷物を持つ余力があったのでスイカを買ってきた。
スイカは、たいていの場合、皮をむいて4cm角くらいのキューブ状にカットし
蓋つきの容器に入れて、冷蔵庫で冷やしておく(こうしておけばすぐ冷麺の具にも投入できる)。
そして、暑い暑いと言いながら外から帰ってきたときや、お風呂上がりなどに、ちょこちょこつまむ。
そのたびに、スイカって身体を冷やす効果が絶大だなぁと身を以て感じる。
氷を齧って冷えるのは一過性だけど、スイカは断然持続性があるもんね。
瓜科ばんざいの夏だなー。
7月2日
23:40
冷凍庫の中が鍾乳洞みたいになっちゃってたので
そろそろ霜取りしないといけないなーとは思っていたのだけれど、
(霜取りしないといけない古風なタイプなんです、うちの)
早起きした勢いで唐突に始めてしまった。
中身を保冷剤と一緒に保護してからスイッチを切り、扉を開放。
ボウルや雑巾を下に並べてしばし待ち、少し溶けてきたところでガリガリやる。
自然に溶けるのを待ってられず、爪でガリガリやっちゃうもんだから
いまごろになって指先が痛い。。。冷凍庫の中はすっきりきれいになったけど。
それに、これやってる間は涼しいので、暑い日にはちょっと楽しいのだ。
夕方、ベランダのトマトを初収穫。やっぱりもぎたてはおいしいねー。
7月1日
23:10
ブルー×イエローの某インテリアショップが今日からセールと聞いて、
3か月越しの念願叶えに(というか、怨念はらしにというか)青い袋を持って出かけた。
田園調布からのシャトルバスで行くのははじめて。ひとりで行くのもはじめて。
思えばちょうど3か月前、オンラインで注文したものが在庫切れと言われてしばらく待ち、
やっと届いたと思ったらぜんぜん心当たりのない別の商品で
どーゆーことやねん? とカスタマーセンターに問合わせたら、いま欠品中だからという返事。
まぁ、こんな時期だし混乱してるのね、と大目に見て気長に待っていた。
ところがしばらくしてオンラインショップを見たら、再入荷と称してしゃあしゃあと売っている。
どーゆーことやねん? と再びカスタマーセンターに問合わせたけれどまったく埒のあかない返事。
もうええわここんちの通販は信用せんわ、と匙を投げていたのだけれど、
このたび値下げしたっちゅうので、しっかり在庫確認して出かけ、3色買い占めてきた。
何がそんなに欲しかったのかというと、太陽光蓄電ライト。
これで東電に払う電気代をさらにセーブできるぞ。
ま、ほかにも背負って帰って来れる範囲での散財はしてきたけれど。


最新の「アトリエ便り」に戻る




shopdiary,column,etc.profilelinkschool

indexに戻る