アトリエ便り


2010後半戦 kick off。


7月31日
23:35
ジンギスカン夏の陣。約4か月ぶりだったのねぇ。
今日もうまかったー。暑かったけど。
初めて知ったブラジルの酒もうまかった。
さっそく買いに行こうっと。
また秋にでもやりましょうぜ。
7月30日
24:20
連日35℃の猛暑日が続いたあとで
ちょっと30℃切ったらなんだか涼しく感じちゃうんだから
慣れって怖い。
−25℃くらいの日が続いたあとで−15℃になったら
今日は暖かいねぇ、って言ってたもんな。
7月29日
23:40
タイカレーを作ったので、
ひさしぶりに玄米じゃなくて白米を炊いた。
インドカレーは玄米でいいけど、タイカレーには違う気がして。
そして、この蒸し暑さには
インドカレーじゃなくてタイカレーだなという気がして。
辛いものと酸っぱいものばっかり食べてるなぁ。
7月28日
24:30
ベトナム滞在中のa部員から(って書くと手芸倶楽部特派員みたいだな)
フエにいるいうというメールが今朝届いたので
本日の手芸倶楽部の様子を写メしておいた。フエも暑そうだなぁ。
みんな革でしたね、今日は。
定規とか、目打ちとか、のりベラとか、刃物とか、
そういう道具類を使いこなすのも簡単ではないよね。精進しましょう。
精進の足りない部長はその後、納品間近の宿題の原稿書き。
ちょっとしくじったのだ。多色使いのモチーフ編み、
作品完成してから糸の使用量を割り出すのは至難の業だったのだ。
左手にキッチンスケール、右手に電卓、
バカみたいな計算式でドツボにハマっとります。
40gで70mじゃ割り切れないしなぁ。。。
7月27日
23:20
無印良品のアロマディフューザーを愛用している。
ローズマリーとかパインとかレモングラスとか
グリーン系の香りが好きで、まったりしたのはあんまり持ってないから、
どれも夏には向いているんだけれど。
でも、この猛暑には、ハッカ油がいちばんさ。
昔ながらの、北海道・北見の名産品。
あの小さいガラス瓶ってどこの家にもあった気がするんだけど、
アロマなんてものを知らなかったころに、どうやって使ってたんだっけ?
薄荷、昔はそこらへんにいっぱい自生してたもんなぁ。
洋もののミントとは違うのよ、ジャパニーズ薄荷なのよ。
シャープでエッジが効いてるハッカ油、真夏におすすめ。目が覚めるよ。
7月26日
23:45
作りかけの麻の帽子をどうしても仕上げたくて
サイズベルト用のグログランリボンを買いに行く。
そんな些細なものだけのためにわざわざこの暑い中
と思いつつも、外はいったいどのくらい暑いのか
ちょっと怖いもの見たさ的な好奇心も手伝って。
・・・怖かった。速攻で帰ってシャワー浴びて生き返った。
7月25日
23:40
猛暑の中、日曜手芸倶楽部。
部員のみなさま、部室までご足労ありがとう。
f部員は、2個同時進行で製作していたバネ口ポーチを両方とも完成させた。
こういう小さいものなら、2個同時進行って賢い方法だね。
t部員は麻×革の道具入れの続き。ポケットの仕切りを縫って
だいぶ全貌が見えてきた感じ。
y部員は、キッチンでひたすら洗剤つけたフェルトボールを丸めていた。
ヘアゴムにするんだって。完成したら頭につけてきてね。楽しみー。
そして、来月は宴会の企画。ちゃんと実現できるかな。
7月24日
23:50
ベランダの植木鉢たちに水やって、
ペンキ塗りして、
麻生地を2種類、水通しして干した。
どれもあっという間に乾く。喉も乾く。
で、ベランダの植木鉢にはもう一回水をやる。
植木鉢と喉はエンドレス。
7月23日
23:40
毛糸の宿題で、多色使いのモチーフ編みを抱えている。
色は絞り込んでも、配色のパターンは何通りもあるわけで。
こういうのって、すっと決まるときもあるけど
迷路にハマって抜けられなくなるときもある。
で、どっちかというと今回は迷路を彷徨っている。
試し編みばかりで何枚編んだことか。
私は、感性の赴くままに編み進めていけるタイプではないので
ある程度ゴールを見据えて、自分で規則性を設けないと前に進めなくなる。
ダメだ、ここらで一度紙に書いてみないと。
そんなときに引っぱり出すのが、アメリカ製の60色の色鉛筆セット。
もう10年以上前のことになるけど、勤めていた出版社を辞めるときに
編集部の後輩男子たちからもらったものだ。
なぜか、あのときはあんまり素直に喜んで受け取ってあげなかったんだよなぁ。
天の邪鬼でゴメン。いまも大事に使っていて、すごく役に立ってるんだよ。
いまさらながら、ありがとねー。・・・遅いって。
7月22日
23:45
穴は掘ってないけど籠ってます。
今日は外気に触れていない。
家の中でやることが尽きることはないので、
食料さえあれば何日でも引き蘢っていられる。
こんなに暑いのはもういや。冬が恋しい。それは言いすぎか。
7月21日
23:40
暑すぎる。。。サウナか? 砂漠か?
オール麻(ラミーじゃなきゃ無理)の服+日傘+サングラスで出かけたけれど
サングラスかけるのも暑い。フレームが麻でできてるのが欲しいよ。巻くか?
熱中症とかそういうことだけじゃなく、身の危険を感じるんだけど。
人間が正気を保てる限界超えてるって。よくみんな平気で歩いてるなぁ。
いつまで暮らせるんだろう東京、と真剣に考えてしまう。
ほんとに穴掘って籠りたい。
7月20日
23:30
1か月ちょっと入院していた古いミシンが、
ようやく退院できるという知らせがきた。
こんなんじゃ外を歩くの無理〜、今日じゃなくてもいっか〜
と、何度も怯みそうになったのだけど、いやいやどうせ毎日暑いんだし
早く連れ帰ってこなくちゃ、と、えいやっと気合いを入れて迎えに行った。
激重いので、帰りはタクシー。そしたらすごく優しい運転手さんで、
その爽やかでスマートな対応に暑さも吹き飛んだ。
病み上がりのご老体を、若造の隣の定位置にそっと戻したら
いつものアトリエの景色が復活。おつかれさまでした、と頭を撫でた。
試し縫いしてみたら、音が静かで動きも滑らかになっている。
上糸のテンションも、前よりバランスよくなったんじゃない?
おかげさまで、ちょっと若返ったね。まだまだこれからもよろしく。
もう昔みたいな無理はさせないよ。大事にするから長生きしてね。
7月19日
23:55
宿題の段ボール箱を2つ送り出して、ほっとひと息。
基地、解散。という感じ。
荒れ果てた戦場の片づけはまだ途中だけれど。
試作の残骸やら、糸くずやら、接着芯の切れ端やら。
小さいほうの箱の宿題は、依頼の電話を受けた日時や場所を
はっきりと覚えている。悪い報せを受け取った直後だったから。
これが載る雑誌ができあがるのは、お彼岸の前くらいかな。
明日は大掃除しよう。
7月18日
22:30
難病と闘っていた大学時代の後輩m君が星になってしまった
ということを、昨夜ここを書いた直後に知って
それからいままでpcを開けずにいた。
無力だったね・・・私たち。
衝撃的な第一報が駆け巡ったあと、連日みんなで
メールや電話のやりとりをして、結論の出ない堂々巡りをしていた。
それがほんのひと月前のことだったのに。
1年前には彼も普通に暮らしていたはずなのに。
私は数日前に見たテレビで得た情報から、
ささやかな光を見つけたような気になっていたのに。
間に合いませんでしたよ、y教授。
いい子だからとお気に召して連れて行ったのなら
かわいがってくださいね、神様。
7月17日
23:50
梅雨明けたそうで。
じめじめよりは、暑いほうがまだマシか。
とはいえ、真っ昼間に外に出る気にはなれず
日が暮れてから、こそっと買物に出かけたりする。
10月まで夏眠します、と札を下げて、穴に籠りたい。
7月16日
23:40
さらに、家の中では布ぞうり。
何度か仕事で作る機会があったので、何足か持っている中から
引っぱり出してきて、ここんとこずっと履いている。
痛気持ちいい感じで、これも足の筋肉が鍛えられる気がする。
というわけで、いいタイミングなので宣伝ひとつ。
明日発売の『オレンジページ』8/2号で、
タオル地の布ぞうり作らせてもらいました。
作り方は、まいどのことながらいちばんめんどくさくない方法でやってます。
タオル地は、裂けないし、裁断のときに散らかるのが難点だけどね、
そこさえ我慢すれば、肌触り抜群の一足ができますよ。
真夏の部屋履きに最高だと思うので、ぜひお試しを。
7月15日
23:45
そんなわけで、スニーカー履きで仕入れに出かけ
内転筋を意識しつつ、一生懸命歩いてみた。
帰宅して、裁断やアイロンかけをしながらも
内転筋エクササイズを試みてみたりした。
しばらく意識して暮らそう。
習慣づけないとすぐ忘れちゃうからね、こういうのって。
7月14日
23:50
本日の手芸倶楽部は、みなさん革ものに取りかかっているので
布ミシンやアイロンはお休みで、革ミシンと革漉き機が活躍。
こっち側のものも、ちゃんとメンテナンスしとかないとね。
素足でいたら、フットケアのスペシャリストであるm部員が
帰り際に足チェックをしてくださった。
内反小趾気味、筋肉が弱っている、内転筋を鍛えたほうがいいと
貴重なアドバイスを頂戴した。ぜったい運動不足だもんねぇ。鍛えないと。
7月13日
23:15
鶏を茹でてる最中なら、その匂いがたまらんくて
足もとにすりすりまとわりつきたくなる気持ちはわかるけど
冷蔵庫に入ってた茹でササミを取り出した瞬間に
隣室からダッシュで駆けつけてくるのはどういうわけなんだ?
なんでわかるんだろ、ミケコ。
冷えたササミから匂いはしないだろうに。
7月12日
23:30
あーあ、終わっちゃったねぇ。。。
まだ今朝のことなのね。
いまさら書いても後出しジャンケンみたいでかっこ悪いけど
決勝はオランダ-スペインで、スペイン優勝って
じつは私予想してたよね? ね?
まぁパウル君も予想してたが。彼はこれからどうするんだろな。
宿題やってみたり、サボって総集編を観たりしながら
少しずつ正気に戻る訓練中。楽しい1か月だった〜。
7月11日
21:45
部長ちょっとぼーっとしたままで手芸倶楽部。
f部員は、いままでに出た端切れを総動員してバネ口ポーチの製作を開始。
コーティング地のポーチの構想もいろいろ練ったしね。
t部員は麻の道具入れのパーツのひとつである
革のハサミケースを仕上げて、いよいよ全体に取りかかれそう。
そして、y部員のかぎ針ケースは、ソレイヤードのキルティング地なのに
なぜかチェコスロバキア(そんな国もうないって)な感じに仕上がった。
くるみボタン使いが成功したね。
部長も宿題に着手しなければいけないんだけどねぇ。明日からね。
とりあえず、決勝に備えて数時間寝るわ。
7月10日
23:10
じつはダブルブッキング状態で、
どっちをとろうか今朝まで迷っていたのだけど
思いきってそっちを選んでしまった。北海道立旭川h高校東京同窓会。
高校の、つっても旧制中学時代を含む全部の同窓会なんである。
大先輩から卒業したての若者まで、ごっちゃなんである。
毎年やってるのは知っていたけど、今年初参戦した。
受付業務などお手伝いせねばならんという年でもあったので。
そしたら役得。当時憧れの先輩だったサッカー部キャプテンとお話してしまった。
いやいやいや。大人になるのも悪くないもんだわね。
7月9日
23:30
雑事にかまけてストップしていた宿題。
いいかげん本腰入れないとやばいので、材料の仕入れに。
もこもこした暖かい素材を数種類買い込む。
カットされてるピースがあるので少し多めだけどいいですか、とか
ここにちょっと汚れがあるので値引きしておきますね、とか
そういう小さなラッキーがいくつかあった。
わりとよくあることとはいえ、嬉しい。
7月8日
23:10
一日中、黒い革をいじっていたら、手が黒い。
爪は割れてるし、ささくれもできてるし、ボンドもついてるし。
こうなっちゃうとなかなか毛糸に触れなくなるのが悩みの種。
手、3組くらいあったらいいのにな。
荒い仕事用、繊細な仕事用、料理用、くらいの感じで。
さて、理想的な決勝カードで嬉しいぞ。
それにしても、タコのパウル君、すごすぎる。
7月7日
23:30
七夕だねぇ。雨降りだけど。
子どものころの七夕の記憶は
お盆とクリスマスとハロウィーンがミックスされた感じ。
短冊だけじゃなくて変な飾り物もいっぱいぶら下げてたし、
その笹の下には野菜とか供えてたし、
夜になったら、提灯さげて妙な歌うたいながら
近所の家を一軒一軒回ってお菓子もらってたし。
なんだったんだろ、あれ。
そもそも8月7日にやってたし。
いまも続いてるんだろうか、あのへんてこりんな行事は。
7月6日
22:00
毛糸をひと休みして、ウールのパッチワークの構想を練り、
その後、しばし革を引っぱり出して工作の時間。
夕方からの打合せでは、着物まわりのものを引っぱり出し、
と、スイッチの切り替えが忙しい一日だった。
さて、ひと眠りしてまた別のスイッチ入れないと。
7月5日
23:45
スエードかスウェードか。バイアスかバイヤスか。
というような問題には、校正のたびに直面して右往左往する。
版元によって表記法の考え方はいろいろなので、まぁしょうがない。
しかし、a新聞のスポーツ欄で目にする
スナイダー、ビリャ、には激しく違和感。誰だそれ?
スナイデル、ビジャ、でしょうってば。
そしたらパエリャじゃなくてパエジャにしなきゃならんてか?
7月4日
23:55
また1日飛ばしてしまった。。。
昨日昼の12時から第一部・女子会@代々木、
17時から第二部・同期会@目黒、
そして夜は第三部・合宿@新横浜。
帰宅したのは今日のお昼過ぎ。
24時間マラソンみたいな同期会だった。
なんの? って、まいど、大学時代のサークルです。
ドイツ-アルゼンチン戦もぶっとぶような爆笑の夜でした。
ほんと、一か月分くらい笑った。
フル参戦した感想は、この三部構成、なかなかよかった気がするよ。
札幌からのサプライズゲスト・tちゃんも、遠路はるばるありがとね。
みなさま、おつかれさま。また来年。女子会は半年後に。
そのうち合宿@上海やる?
7月2日
23:55
なんだか変に忙しい一日だった。
そんなときにプリンタがトラブるし、ボロmacはダメダメだし。
でもどうにか無事に明日を迎えられそうだ。
ようやく心静かに新たな糸を手に準々決勝。
2日あいただけなのに、すごくひさしぶりな気がする。
7月1日
23:30
下半期初日の朝イチで、まずは、髪を切りに行ってリフレッシュ。
それから、宿題の納品&打合せ&もひとつ打合せ。
もちろん思いっきり秋冬もののあったか素材。
7月もあっという間に過ぎ去りそうだなぁ。。。


最新の「アトリエ便り」に戻る




diary,column,etc.のindexに戻る

お店の入り口cafe*xixiang

indexに戻る