アトリエ便り


今年は冬が早そうだね。


11月30日
23:50
うわーもう12月だよ。
今月中にやっておこうと思っていたことがぜんぜん終わっていない。
って、1か月後にも、
今年中にやっておこうと思っていたことが・・・って言ってそうだなぁ。
11月29日
24:15
このところ、お昼はニョッキばっかり作ってる。
田舎からよく届くのが、じゃがいも&かぼちゃ
っていうせいもあるのだけれど。
特に、かぼちゃのニョッキは甘くておいしくて病みつきになる。
それに、強力粉を捏ねるのって楽しいよね。
11月28日
23:20
先日遊びにきてくれたt部員がさっそく復帰第一弾で
飛び入り参加しての日曜手芸倶楽部。
部長は、日の短い中でみんなの作品撮影しながらだったので
軽くパニックな時間帯もあったけど、楽しい忙しさだったな。
本日の内訳は、革2名、布1名、毛糸1名。
f部員の輪針の帽子がスムーズに進みますように。
11月27日
23:30
ぼちぼちと、次の宿題の試作開始。
うー、苦手なタイプの糸だなぁ。。。
目を拾いづらくて、数えにくくて、
ほどいて編み直しするのにも難儀する。
でもしょうがない、しばらく格闘するか。
11月26日
23:40
ひさしぶりにハウススタジオでの撮影。
雨は早朝に上がると確信していたらその通りになった。
依頼を受けた当初は、いったいどうなることかと思うテーマだったけど
なかなかいいページにまとまるんじゃないかな。
スタッフのみなさまのおかげ。ありがとうございました。
やっぱり外撮影は楽しいや。
作品を送ってあとはよろしくっていうケースも多いけれど
私は作品の面倒を最後まで見たいので、できれば付き添いたい。
撮影現場に立ち会わなかった仕事って
たいていの場合、出来上がりに何かしらの不満が残り、
逆に、その後の記憶にはあんまり残らないんだよね。
そんなことここでぼやいてもしょうがないんだけど。
11月25日
23:45
ひと仕事終えた作品が戻ってきたり
入れ替りに新しい作品を送り出したり
明日の撮影の荷物をまとめたり
次の宿題の材料手配の相談をしたり
いろいろな段階のものが交錯する一日だった。
オーバーラップしている数が少なくなると
作業台の上も頭の中もすっきりする。
11月24日
23:50
水曜手芸倶楽部発足時のメンバーで、産休&育休中のt部員が
ジュニアを連れて遊びにきてくれた。
ときどき写メ送ってもらってたけど、ずいぶん成長したねぇ。
産休に入る直前に作ったマザーズバッグも、
荷物いっぱい詰め込んで活躍中の様子。
ここで一緒に作ったものが、使い込まれている姿を見ると嬉しくなるなぁ。
ぼちぼち復帰できそうだね。待ってるよー。
そんなわけで、今日はいつもより早めのティータイム。
t部員手作りの鯛焼き&m部員の川越みやげのお菓子で、昭和なひとときでした。
それはそうと、みんなちゃんと進んだんだよね?
11月23日
23:30
今日中に調達しなくちゃいけないものがあって出かけたのだけれど、
あっという間に後悔した。祝日を甘く見てはいけなかった。
必須のものはどうにか入手できたので、
帰りにちょっとだけ寄り道して買い物しようとしたけれど
レジの行列を見て挫け、棚に戻して帰ってきた。
あの最後尾に並ぶのは無理だなぁ。平日に出直そう。
11月22日
23:55
脱出。
それどころか、脱出した勢いでそのまま一気にゴール。
我ながらいい出来だし。新鮮な作風だし。
お題を頂戴すると、自然発生的には生まれっこなかったような
意表を突くものが、ぽろっと出てくるから面白い。
11月21日
24:50
やばい。
優柔不断スパイラルにハマって脱出できず。
なんでだろう。選択肢がありすぎるせいかなぁ。
今夜中に決断せねば。うー。。。
11月20日
23:40
今月も残りあと10日、と思うと焦る。
焦ってもしょうがないんだけどね。
目の前のことをひとつひとつ片付けているうちに
大晦日になっちゃうんだろな。
11月19日
25:50
東京都庭園美術館へ 香水瓶の世界を観に出かけた。
ドレスコード割引にのっかって、バラ柄のスカート履いて。
展示内容は期待以上の面白さだった。
紀元前20世紀初頭のアラバスターにはびっくり。
でもやっぱり1920年代あたりのヨーロッパが面白いなぁ。
ついでに隣の自然教育園も散歩。
花は終わってるし紅葉には早いしで中途半端な時期だったけど。
目黒で一日遊んでしまった。いまさらながらの再発見いろいろ。
11月18日
23:45
チームドラゴン見ながら革を手縫いするって
なかなかナイスなシンクロだ。
けど、麻糸の摩擦で指が痛い。赤く腫れてきた。
革縫うための革手袋がほしい。
11月17日
23:55
寒いねー。鍋だねー。
午後早くに、家から外に出た瞬間
白菜とネギはあるから、帰りに鱈と豆腐を買うぞ
と決めた。そして、数時間後ちゃんと実行した。
白いものがおいしい季節になってきた。
明朝は、この残りに餅を入れようと企んでいる。
11月16日
23:50
宿題の素材集めに出かけた。
ひとつのテーマ内で何種類かの生地を選ぶときって
いつもパズルを解いていく感覚なのだけれど、
途中で優柔不断に陥ると、進退窮まってしまう。
今日は最後のピースが見つからなかった。
11月15日
25:00
長いこと放ったらかし状態だったhpの改装工事を
じつは、いま水面下で進めている。
まだ肝心なところは工事中だけど
道具箱とか 日々作っているものに 新ネタ追加したので、見てみてね。
11月14日
23:40
ベランダに、スズメが2羽やってきて
植木鉢の両側にとまったと思ったら、
ものすごい勢いで掘り起こし、土を盛大にまき散らかして
ちゅんちゅん騒ぎながら飛び去った。
いったい何があったの? どんなお宝が埋まってたっていうの?
その鉢、空のはずだったんだけどなぁ。
11月13日
23:45
新しい宿題の試作をしようと、しばしミシンの前に座り
ふだんあまり使わないボタンを押して、いろいろやってみる。
へー、あんたこんなこともできるんだー。
自分のミシンだっちゅうのに、知らなかった能力を発見。
ちゃんと使いこなせてなくて、ごめんよ。
11月12日
24:50
セルフ外出禁止令が解けて、日が暮れてから繰り出した。
娑婆で飲み食いすると生き返るのだけれど、
生き返りすぎて、危ないところだった。
なんとか踏みとどまって帰宅。
そうそう、嬉しいおみやげ貰ったんだった。
ありがとうhさま。明日はおいしいお茶を飲もう。
11月11日
23:30
11月11日はポッキーの日だってymoが言うからさ、
ついのせられて、すごくひさしぶりにポッキー買ってみた。
昔よりだいぶおいしくなったよね。脆くなった気もするけど。
量は少なくなったよね。だからあっという間に食べちゃった。
11月10日
23:25
水曜手芸倶楽部メンバーが、作品をいくつも持参してきてくれたので
またもや部長はひとりで激写していた。
荷物増やしちゃってごめんね。しかも今日は放ったらかしでごめんね。
でも、ちゃんとみんな進んだよね?
これからも、フォトジェニックな作品をじゃんじゃん作ってね。
11月9日
23:45
今日はちょっとわけあって静かにしていた。
ほんとうは内心ハラハラ、波風立ちまくってるのに平常心を装って。
平均台の上を歩いているような気分だな。
押さないでね、揺らさないでね、笑わさないでね、って感じ。
11月8日
23:30
やばい。ゆめぴりかが、おいしすぎる。
2合炊いても一気食い。ってのは大袈裟だけど、でもすぐなくなっちゃう。
冷やごはんがまたおいしくて、小腹がすくたびに蓋をあけてはつまみ食い。
これじゃあ、おやつも、ごはんだ。
玄米に慣れてる舌には、新米の白飯が特別新鮮に感じられるのかもしれないけれど
それを割り引いても、おいしい。なんというか、見た目も味もエッジがきいている。
さすが昨年、幻の新品種と騒がれただけのことはあるな。
素性を知りたくなって調べてみたら、
母は札系96118(北海287号)、父は上育427号(ほしたろう)だそうな。
やるなぁ上川農業試験場。がんばれ北海道米。
今年ようやく全国デビューしたばかりの、まさしく新米くん。絶賛おすすめ。
11月7日
23:45
日曜手芸倶楽部、本日は珍しくt部員とマンツーマン。
しょうがないやね、ロッテ優勝おめでとうf部員。
y部員は早く体調復活させてね。
そんなわけで、部長は、t部員が持ってきてくれた過去の作品を激写しまくっていた。
重い腰を上げて、ようやく手芸倶楽部のページ作り始めたのだ。
水曜メンバーにもこれから連絡網回すからよろしくね。
で、クラス増設して新規部員募集するつもりなので、
ここ読んでくれてて興味をお持ちの奇特なかたがいらっしゃったら、
ご一報くださいまし。
11月6日
24:40
古いmoなど整理していたら、貴重な画像を発掘。
タイトルだけ見て即、すべて不要→丸ごと初期化、と思ったのに
なんとなく中のフォルダのひとつを開いてみたことで発見できた。
どうしてよりによってこんなところに1枚だけ紛れ込んでいたんだろう。
どうして私このフォルダだけクリックしてみたんだろう。不思議。。。
捨てないでとっておいてほしい、ってことなんだろな。
11月5日
24:30
今日はカメラと格闘していた。
撮影してると日が短くなったなぁと感じる。
それはともかく、カメラまではいいんだけど
読み込んでからの作業がてきぱきと進まない。
ご老体のご機嫌を伺いつつ、騙し騙し。
ibookよ、もうちょっとだけがんばってくれ。
11月4日
24:20
ひさしぶりに長時間パソコンの前に座っていたら
肩から背中にかけてが固まっている。
編みものとは違う場所が凝るなぁ。目の疲れかたも違うし。
あ、そうだ、進行中の宿題の試作品を使ってみよう。
いまちょっと珍しいもの作ってるのだ。さて、人体実験。
11月3日
24:50
晴れの特異日は、今年もいい天気だったね。
この日付はいろんなことを思い出させられる。
夕方ラジオから聞こえてきた、ねぶたの囃子も感慨深かったし。
ジュビロのみなさんおめでとう。すごくいい試合だったね。
早稲田の半世紀ぶりってのもすごいな。ところでロッテは?
と、友人たちが応援してる他所様のことばっか。あーあ。いいなぁ。
11月2日
23:50
たいした信仰心なぞ持ち合わせていないのだけど
ちょっとお参りしたい場所があって、それも急な思いつきで、
ふだん滅多に乗らない私鉄に乗って出かけた。
駅の佇まいとか、窓外を流れる景色とかが、いちいち新鮮。
目的地は、昔何度か訪ねたことのあるお寺なのだけれど
最寄り駅から行くのは初めてで、商店街をきょろきょろしながら歩いた。
このあたりにおいしい中華料理屋があったのに閉店しちゃったんだよなぁ・・・
などと、懐かしい味を思い出しながら、帰りもきょろきょろ探検していたら、
道に迷って思わぬ方角に出てしまった。
そしたら思わぬ人(いや逆だ、そのとき思っていた人)とばったり遭ってしまった。
なにこの符合? こういうときっていつも、誰かに操られてる気がしてならない。
というか、今日の場合は戒められてるのかなぁ。
11月1日
23:30
田舎から届いた段ボール箱。中身は、
新米、ジャガイモ2種、カボチャ、パンダ豆、じゃがポックル2箱
という、なかなかナイスな詰合わせ。ただ問題は、米。
なんとなく、かぶりそうな予感はしていたのだけれど
米櫃の底が見えてきたので、先日いつものところへ注文したのが届いたばかり。
たまたま別のところからいただいたものもある。
かくしてただいま我が家の備蓄米は
北海道産ゆめぴりか、新潟産コシヒカリ、群馬産キヌヒカリ(以上白米)と
キヌヒカリの玄米という4種類の新米。合計12kgを超えている。
米離れなんてどこ吹く風。農家のみなさんありがとう。せっせといただきますわよ。


最新の「アトリエ便り」に戻る




diary,column,etc.のindexに戻る

お店の入り口cafe*xixiang

indexに戻る