アトリエ便り


気候だけなら1年でいちばん好きな月かも。


5月31日
24:30
ときどき雨に降られながらも、marche de couleurs@ニコタマ、無事に終了。
手芸倶楽部員たちも何名か足を運んでくれて、ありがとう。
今回は、近ごろの中高生女子の嗜好についての興味深い発見などもあり
おもしろかったなー。早くも次回が楽しみになってきちゃったよ。
お誘いくださり、ありがとうhさま。今後も毎月イベントが目白押しなのでよろしくー。
ぐったり疲れて帰宅して、オンタイムに間に合わなかったベルギー戦をディレイで観て
ちょっと元気回復。明日から気持ち切り替えて働こうっと。
5月30日
23:55
土曜手芸倶楽部、みんなゴール目前かと見えたけど
アクシデントも起きちゃうし、なかなかそうはいかなかったね。
まぁでもフィニッシュは肝心なので、次回落ち着いて仕上げましょう。
それにしても居座るなぁ、低気圧。明日の天気が気になる。。。
5月29日
24:25
今日は雨の中、友人の会社の近くに出向いてランチ。
ネクタイ締めたサラリーマンとお昼ごはんを食べるなんて新鮮。
来月のツアーメンバーのみなさま、エアチケット受け取ってきたからね。
それにしても寒い一日だった。日曜日はお天気回復しますように。
5月28日
23:35
雨の中友人がやってきてランチ。
おみやげのcava飲みながら。夕方までだらだらと。
思えば、おしかけたりおしかけられたり、場所や相手は違えども
数カ月ごとにこういうことやってるような。
そして、これがけっこう大事な時間なんだよね。
夜、外で飲むのとはまたぜんぜん違ってて。
私も次どこかにおしかけること企もうっと。
5月27日
25:20
水曜手芸倶楽部は、本日も楽しく賑やかなひとときでした。
ミシンの前にはファスナーつき斜めがけバッグを縫製中の部員
作業台ではウエストゴムパンツの裁断をしている部員
その向い側で持ち手つきガマグチバッグの製図に唸っている部員
別のテーブルでは、毛糸の山を前にひたすらかぎ針編みに没頭している部員
と、ほんとにみんなやってることがバラバラで面白いです。
そして部長は何をしていたかと言うと、キッチンでお茶のしたく。
m部員の差し入れの杏仁豆腐、おいしかったねぇ。ごちそうさまでした。
5月26日
23:45
いま、ちまちまとした細かいものを何種類も作っているので
アトリエのあちこちに基地ができていて、かなり散らかっている。
手芸倶楽部の前夜はいつも途方に暮れるのだ。
明日の朝、これを全部片づけられるのだろうか・・・。
でも、だいたいいつもぎりぎりのところでなんとかなっているので
結局このまんま寝てしまう。
5月25日
23:50
そうそう、これも言っとかないと。
『手ぬぐいでつくる日々の小もの』(河出書房新社刊)絶賛発売中です。
4人の作家による共著本で、私も何点か制作させていただきました。
何の因果か、またもや私のつくった東袋が表紙の真ん中に使われております。
よかったらご覧くださいまし。眺めてるだけでも楽しい本ですよ。
思えば若かりしころ、アフター・ダイビングとかアフター・スキーとかで
よく温泉に浸かっていた時代に、なんとなく集め始めたのを皮切りに
その後も季節ものの柄などを見かけるたびに、つい買ってしまう手ぬぐい。
数年前に訪れた個人的第3次キモノブームのときには
半襟に使えそうな細かい連続柄のものがさらに増えたりもして、
いまでは私の手ぬぐいボックス、蓋が閉まらなくなっている。
中には、浅草・ふじ屋さんの、昭和40年代の三社祭バージョンとか
新春大歌舞伎とか、新内流しとか、粋でレアなやつも混じっている。
先日少し整理をして、だいぶ古びたものは雑巾にでもするか? 
と思って抜き出したのだけれど、やはり雑巾にするにはまだ忍びなく
どうしたものかと考えあぐねているうちに、つい頭に巻いてしまった。
これがなかなかいいんだなー。ヘアバンドみたいに頭痛くならないし。
で、このごろは頭に手ぬぐい巻いて仕事してます。
ゆるく被ればかわいいんだろうけどね、きゅっと巻いて結んじまうんで、親方っす。
5月24日
25:15
そうだそうだ、1週間後のことだから、もう告知しないと。
昨年秋にも参加させていただいたmarche de couleurs vol.4
に、今回もちょこっと混ぜてもらいます。
前回同様、いらないボタンとか各種ガラクタも放出しますが
このために編んだり縫ったりしたものもいくつか並べる予定です。
前回より出店数も増えてるし、体験コーナーも新設される模様。
31日日曜日(1日のみなのですが)、二子玉川にてお待ちしてます。
5月23日
23:50
インフルエンザ騒動、少し落ち着いたのか慣れてきちゃったのか
という感じだけれど、これを機に、まめに手洗い&うがいをするとか
人前で咳やくしゃみをするときのマナーとか
ほんとうはあたりまえであるはずのことを習慣づけられたらいいねぇ。
でもあいかわらず道端で唾を吐いているオヤジもいるしなぁ。
きっと喉元過ぎたらみんな忘れちゃうんだろうな。
ところで、マスクが品薄とか言ってるけど、
そんなもん自分で作ればいいじゃん、と思ってしまうのは私だけ?
子どものころ風邪をひくと、母がガーゼを畳んで紐つけて作ってくれてたけどな。
いまのものみたいにタックを畳んではなかったけど。
ダブルガーゼのかわいいプリント地とかで作ったらよくない?
5月22日
23:55
青じそ、バジル、タイム、ローズマリー、ミニバラ、ドクダミ・・・
という順番で並んでいるベランダのどこかに、どうやら侵入者がいる気配。
バジルとミニバラの葉っぱを食べている痕跡を発見してしまった。
しかし、単独犯か複数犯かは謎。たぶん緑色の細長いヤツだろうけれど。
早く捕まえなきゃと思って探したのだけど、今日は見つけられなかった。
明朝、バジルが丸坊主になっていそうなイヤな予感。
5月21日
23:35
想像以上の筋肉痛。
ハードだった日の翌日は、無理せずだらだらすることにしているので
今日も無理せずだらだらしていた。
ちょっと画像をいじってみたり、残っていた撮影を済ませたり
編みかけのものをやっつけたりしているうちに
気づいたら裂き編みを始めてしまった。
腕が痛いときに裂き編みなんかするもんじゃない。ますます痛くなってきた。
5月20日
23:45
明日はきっと筋肉痛だ。
修行道具に撮影道具、イベントのフライヤーなどなど
総重量6kgくらいの(いまのミケコより重い!)荷物を持って
さらに日傘もさして歩き回っていたので、腕がびりびり。
その重い荷物を持ったまま、夜はshirokuma(今年何度目?)へ。
研修で上京中の同級生kと軽く飲みました。
彼の滞在場所がとんでもない山奥のため、早々に切り上げたけど。
最近なんだか研修のために東京に来る人多い気がするんだけど
みんなステップアップするお年頃なのねー。
どんどん偉くなって、ごちそうしてちょうだい。
5月19日
23:30
今日は朝から楽しい撮影。
我ながらいい出来だったと思う(←まいどの自画自賛)。
仕上がりが待ち遠しいな。
みなさま、ありがとうございました。
あー、こんな撮影だったら毎日でもいいねぇ。
・・・毎日だったらイヤになるかな。
5月18日
23:40
明日の撮影のために集めなきゃいけないものがまだ残っていて
外に出かけては帰宅する、を朝から何度か繰り返した。
調達するものは些細なものだったんだけど
些細なものだけに、ちょっと危ない橋も渡ったりして冷や汗をかいた。
暑かったけどねー。ついに今年も日傘が活躍を開始した。
夕方、中島千絵美写真展を観に代官山へ。
何度かお仕事でご一緒していて、私がいま最も好きなフォトグラファーのひとり。
物欲も刺激される素敵なお店にて、21日まで開催中。お近くに行かれたならば、ぜひ。
5月17日
23:35
ひさしぶりに長距離ドライブしたら妙に重くてアクセルが踏み込めないので
オイルを2滴注したところ、格段に軽くなった。
って、ミシンの話だけど。
昨日の部員たち誰も何も言わなかったけど、重かったよね。ごめんごめん。
まめにチェックしてメンテナンスしないと部長失格だわね。
5月16日
24:20
土曜手芸倶楽部は、本日より新入部員1名加入。
さっそく、入門課題のフラットバッグ製作に着手し、裁断までほぼ終了。
やっぱり作業台が狭いよなぁ。倍くらいのが欲しいなぁ。
でもそんなの置いたら部屋が埋まっちゃうから無理なので
みなさん、仲よくスペースを譲り合ってやっていってね。
5月15日
23:30
そうそう。猫って、痩せると尻尾まで細くなるんだね。
付け根のところがもっと太くて、手でつかむと
人差し指と親指で作った輪でちょうど一周分だったのが
いまや関節ひとつ分重なるようになった。
硬くて、こりっとしていたのに、しゅるっと細くしなやかになった。
当然のことながら身のこなしも軽やかになったので
廊下を走っていく後ろ姿の、尻尾の動きも軽やかになった。
そして、因果関係は謎だけど、ますますお喋りになったような・・・。
5月14日
23:50
それでミケコはどうしているかというと
おかげさまで元気にしてます。ご心配おかけしました。
まだ食欲が本調子じゃなくて、ちびちびしか食べないけれど。
すっかり軽くなっちゃって、抱き上げると驚くくらい。
といっても5.5kg。まだまだ立派に肥満のうち。いままでが重すぎたんだよね。
足にのっかられても、そんなに痺れなくなったし、
なによりも、触ると柔らかいので感動する。でも猫って普通はこうだよなー。
だって、中身がぎゅっと詰まってる感じで、かっちかちだったもんね。
イヤだよ硬い猫なんて。
あとは、少しスピードを緩めて、無理せずゆっくりダイエットだな。
5月13日
23:35
今日の手芸倶楽部は、なんだかあっという間だった。
最近ほんとにみなさんスキルアップしてるから
放っておいてもどんどん進めていて、気づいたらあちこちで完成してるし。
今日も、リバーシブルバッグとファスナー付きシェル形ポーチの
素敵な完成品を拝むことができて、部長は幸せです。
ついにウェアを作りたいという部員も現れちゃったけど
夏物のかんたん服なら大丈夫だと思うので、やりましょうぜ。
こりゃまた部長は復習せねば。
5月12日
23:45
昨日、東京に戻る飛行機の中で、途中からなんだか微かな異臭がしてきて
もしや隣の人が臭いのか? と思ってしまったりしたのだけど(失礼しました)
犯人は私じゃんか、と降りるときになって荷物を下ろしながら思い至った。
畑から採ったばかりのギョウジャニンニクをどっさり機内持込みしていたのだった。
今日は、醤油漬けを作ったり、おひたしにしたり炒めたりして、ひたすら食べた。
ギョウジャニンニク、通称アイヌネギ。臭いけど、うまいんだよねー、これが。
最近は近所のスーパーでもたまに見かけることがあるけれど。
明日の手芸倶楽部、部長が臭かったらゴメン。
5月11日
23:55
おひさしぶりです。北の国から戻ってきました。
ほんとに「北の国から」って感じだったなぁ、今回は。
もうバレバレなのでぶっちゃけると「北海道a市」ってのは旭川市のことで
旭山動物園の近くの実家に帰省していたわけなのですが。
でも旭山には行かず(新設の「エゾシカの森」が気になったけど)
友人たちに、美瑛・富良野ツアーに連れていってもらった。
美瑛をドライブするのもひさしぶりのこと。あそこはやっぱり秋に行きたいねぇ。
そして、富良野では『風のガーデン』の、あのガーデンに行き
グリーンハウスの中や、そのまんま置いてあるキャンピングカーを遠目に見学して
ひとしきり感動に浸ってしまった。花はまだまだこれからだったけど。
あそこもやっぱり夏の終わり頃にまた行きたいねぇ。
さらには『優しい時間』の舞台になった「森の時計」でコーヒーもいただき
ニングルテラスもひと巡りし、と、気づけばかなりミーハーな観光客と化していた。
地元のことをさっぱり知らない道産子を案内してくれたo夫妻、ありがとう。
プチ同窓会も新鮮なメンバーが半分くらい加わって楽しかったね。
次回もぜひまたサプライズ・ゲストをよろしく。
動物園に行かずとも、エゾシカ、キタキツネ、シマリス&エゾリス、野鳥いろいろ
と、各種野生動物に毎日あちこちで遭遇できたし(半分は実家周辺でのことだが)
ちょうど桜も満開だったし(ソメイヨシノじゃなくて山桜だが)
盛りだくさんな4泊5日でした。いまさらながら、この季節の北海道はいいねぇ。
いやほんとに、いいっすよ、ナイチのみなさん、ぜひ。
5月6日
24:00
じめじめした雨だねぇ。。。
窓を開けても空気が湿っぽいのでうんざりする。
乾燥大好き人間には、この温度×湿度は、すでに不快な域。
あの爽やかな日々はもう終わりなのか?
あ、明日から数日間現れませんがご心配なく。
5月5日
24:50
姫様の食がすすまないようなので
雨の中わざわざ鯛と鮪の刺身など買いに行き
あてがってみたけれど、あんまりお気に召さなかった模様。
しかたなく召使いがいただきましたわよ。
カリカリをお湯で煮てどろどろにしたものを
シリンジで無理矢理口に突っ込む、という荒技も試みたけれど
激しく抵抗され、召使いの服はシミだらけさ。
まったく。。。今度は拒食症か?
5月4日
23:20
そうそうそう! これ、書かなくちゃ。
雄鶏社でお仕事させていただいた最後の本が、かろうじて世の中に出ております。
先月ここで書いたような事情なので、流通ルートに制限がかかっていると思われ
一般書店で入手するのは難しいかもしれません。amazonにものっていません。
が、一部の大型手芸店の書籍売場などでは置いてくださっているようです。
先日、新宿オカダヤで平積みになっている様子を目撃し、感涙にむせびました。
私が作った白×黒×赤のプリントの東袋が、赤い鳥と一緒に表紙を飾っております。
タイトルは『手づくりの布バッグ』。ab判72ページ。1260円。
5名の作家による共著で、私は4点のバッグを製作させていただきました。
自分で言っちゃいますが、どれもいい出来です。
ほかのかたたちの作品もそれぞれに個性的で素敵だし、アイテムもバラエティに富んでるし
もちろん作りかたもわかりやすくて、本としてもとてもいい出来です。
こんなどさくさで埋もれてしまうなんて、もったいない本です。
できるだけたくさんの人にご覧いただきたいと思っています。
地方にお住まいのかたなどは苦労されるかもしれませんが、
ぜひ、なんとかして入手してくださいまし。
特殊な状況なので、isbn13桁も書いておきますね。→isbn978-4-277-43161-3
5月3日
23:30
飼い主もさすがにどっと疲れが出たらしく
朝だらだらと寝ていたら、踏んづけられて起こされた。
かといって、ごはんをまともに食べてくれるわけでもない。
ササミをほぐしたのを、小鳥のようについばんでいる。
それでも薬は飲ませないといけない。これがけっこうな闘いなんである。
朝、錠剤を1/2個。これは口の中に押し込んで、鼻にふっと息をかけて飲み込ませる。
飲み込んだかと思ってたら、ソファの上に転がってたりするので、拾ってまた押し込む。
それと、日に3度飲ませなきゃならない液薬。これがたいへん。
アンプルからシリンジに吸引したものを、口の中に突っ込んで飲ませるのだけれど
それはそれは、いやがる。なかなかごくんと飲み込まない。
いやがって頭をぶるぶるやると、口の中にあったものが飛び散って
クッションカバーに白い水玉模様ができてしまった。
まだまだ先は長そうだ。
5月2日
25:20
本日夕方、ミケコは無事に帰還しました。
1週間ぶりの我が家で、思いっきりくつろいでます。
ここ2日くらいは、病院でもかなりくつろいでたけど・・・。
ご心配くださったみなさま、アドバイスくださった猫先輩たち
病院のスタッフのかたがた、ありがとうございました。
まだ本調子じゃないから、ちゃんと経過を看てないといけないけど
飼い主は、とりあえずほっとしてます。あ〜ミケコがうちにいる〜♪ って感じ。
しかし、ああ、清志郎。。。合掌。
5月1日
23:40
ミケコ闘病中といえども『cotton time』連載の仕込みは続く。
猫もいろいろであるなぁと、今日訪ねたお宅であらためて思った。
とても小さくて華奢で丸くて柔らかくてふわふわしていて儚げで
ミケコとはまるで別の生き物だった。
で、闘病中のヤツはどうしているかというと
点滴も外され、カリカリも少し口にできるようになり
すっかり環境にも順応したようで、だいぶ調子に乗っていた。
縫い目のあるお腹も丸出しに、大股開きで仰向けになって、ごろごろ言っていた。
この1週間の入院生活ですっかり鍛えられて
ずいぶん図々しくなったんじゃないかという気がする。


最新の「アトリエ便り」に戻る




diary,column,etc.のindexに戻る

お店の入り口cafe*xixiang

indexに戻る