アトリエ便り


残りあと6分の1。


11月30日
26:00
三笑亭朝夢@池袋・東京芸術劇場。
ひさしぶりに、落語を聴きに行ってきました。
二ツ目さんたちのお噺には、
そういえば、食べものネタが多かったような。
魚の噺を聴いたあとに、魚の店で一杯。
なかなか楽しい夜でございました。
11月29日
23:30
日が短いねぇ。。。
つーか、1日が短いねぇ。
11月って毎日ちゃんと24時間あった?
知らない間にちょっとずつ端折られてたんじゃないか
というくらいあっという間だったなぁ。
酔っ払ってるときの、午後9時から11時くらいの魔の時間みたい。
11月28日
23:40
たぶん週明けには宿題の材料が届くはず。
その前に作ってしまいたいものがあるのだけれど
いま手をつけていいものかどうかしばらく迷い
迷いながらも始めてしまった。
もう後には退けないので、明日中に決着つけねば。
11月27日
23:30
銀座まで打合せに出かけた帰りに
伊東屋に寄って手帳のレフィルを買い
さらに西銀座チャンスセンターに寄って年末ジャンボを買う。
これだけでもうすっかり、ああ今年も終わりだなぁ、な気分。
11月26日
24:40
コート製作熱が冷めぬままの勢いで
とある本を購入し、ぱらっとめくっていたら、
目の端でとらえた文字になんだか違和感が。
「マーティンゲール」? なにそれ???
読み込むと、ああ、あれのことか。それならつけたよ、私も。
しかし、そんな言葉、はじめて知った。
背中についてる短いバック・ベルトのこと、こう呼ぶんだって。
「martingale」すなわち「マルタンガル(仏)」。
もともとは馬の頭を押さえておくための二股の革紐のこと
(『新・田中千代服飾辞典』より)だそうで。
ひとつ賢くなっちゃった。一生勉強だなぁ。
11月25日
23:25
2週間って、なんてあっという間なんだろう。
ついこの間もやった気がするのに、水曜手芸倶楽部。
年末的加速度が増してきてる感じだなぁ。。。
t部員の革バッグは次回ぜったい完成するし、
a部員も次に会うときには、いま編んでるマフラー巻いてるはず。
m部員、アラン模様の編み図、自分で描いたくせに記憶が曖昧で
勘違いしててごめんなさい。なんとかがんばって編み進めてね。
そして、来週はついに待望の課外活動、日暮里ツアーだ。
来年の教材を仕入れてきましょう。
お休み中のt部員も参加できたら来てね〜。
11月24日
23:55
リッパーと仲良しな一日だった。ゆえに肩こりこり。
ボタンホールをほどくのは、つらい。
も〜、コンピュータミシンってほんとに融通が利かないなぁ。
なにごともだいたい、マニュアル、アナログが好きだよ。
11月23日
24:55
今年こそウールのコートを縫うぞ!
という宣言をいろんな人にしていたのだけれど、ようやく1枚仕上げた。
いや、ボタンホールだけは明日に持ち越し。
裏地つけるのは平気だけど、大いに悩んだのがベンツあきの始末。
こ、これは習ったことないもん(って、何も習ってないけどさ)。
コート現物数枚を参考資料として引っぱり出してきて研究し、
なんとか見よう見まねでやっつけた。間違ってると思うけど。
ちゃんと勉強したいなぁ。
11月22日
24:50
やっぱり日曜日ってなぜか仕事が捗る。
捗ると調子に乗って、いまやらなくていいことにまで手を出してしまう。
同時進行4アイテム。今夜中にひとつは完成させたいなぁ。
というところで、おなかがすいてきた。どうしよう。。。
夜食にするか。ミケコに睨まれないように、こっそりと。
11月21日
23:30
このところ、土曜手芸倶楽部では、
道具入れやピンクッションを作ろう!
という動きが盛り上がりつつある。
y部員は、さっそく今日から、革で編針入れの製作を開始。
ソーインググッズを、空箱や空缶に入れて持参してる部員のみなさま、
そろそろ持ち物も定まってきたことだろうし
使いやすい道具入れを作ろうね。
うらやましくなるようなの作って、水曜日にも伝染させようぜ。
11月20日
24:55
なんだか変なアクシデントに見舞われ続けた一日だった。
ひっくるめて言ってしまうと、にっちもさっちもいかない
という状況が立て続けに起こった。
たとえば、まっすぐ嵌まらなくて斜めに嵌まってしまったネジ蓋が
どっちにも回らなくなって四苦八苦したり、とか。
ミシンの前でも何度か災難に見舞われたし。
おかげで、労働量以上に疲れた。
11月19日
23:30
だいぶ前に買ってあったファーの生地。
ベストを作ろうと思って型紙は作っておいたのだけど、
日も暮れるころになって、ようやく着手。
そしたら、裁断始めてから2時間で完成した。
これは買うより作るべきアイテムだね。超簡単だよ。
裁断のとき、基布だけにハサミを入れるように刃先を細かく動かすので、
手が筋肉痛になりそうだけど。散らかるし。
でも、ファーベストって、どっちかってーと秋口のアイテムだよなぁ。
この上にコート着れるんだろうか?
11月18日
23:50
ここ一週間ほど、みっちり予定が詰まっていて
外に出かけがちだったので、帰宅するなりどっと疲れが出た。
寒風に当たったあとで暖かい部屋にいると眠くなる。
日に当たったあとも眠くなるけどね。
お腹がいっぱいになっても眠くなるし、
ミケコのゴロゴロを聞いていても眠くなる。
明日はひさしぶりに引き蘢ろうっと。
11月17日
23:45
朝から雨。
以前だったら、出かけるのやめよう、と思うところだったけれど
ぜんぜん怯まずに午前中から家を出た。
なぜならば、先週、ついに長靴を買ったから。
半年ほど前に見つけたときには、品切れでもう入荷予定なし
と言われてしまったインポートもの。
でも、ほかでは妥協できなくて、結局買わずにいたら
先週、ぽろっと2足だけ入ってきたというニュースを絶妙なタイミングでキャッチ。
そのうちの1足が、サイズばっちりで、即買い。これはもう運命の長靴。
で、意気揚々と浅草橋へ。軽い仕入れの合間に、
倒れてしまった雄鶏のもとを飛び立った小鳥たちの新しい巣を訪問。
隅田川に面して見晴しもよく、気持ちのいい場所だった。
糸や編み地がたくさん並んでいて、もうすっかり始動している様子。
新天地で、どうか、きれいな卵をたくさん生んでね。
11月16日
23:40
吉祥寺で友人と待ち合せ、井の頭公園を散歩し
カフェでランチして、手芸店や雑貨屋巡り。
糸とかボタンとかを気まぐれに買ったり、
買わずにアイディアだけをいただいたり。
最後に少し食料も買い込んでから、解散。
ひとりで黙々と目的のものを探す仕入れのときとは違う
寄り道だらけの行き当たりばったりな散策。
こういう時間もときには大事。
11月15日
24:40
いつもは水曜日に行く街に、珍しく日曜日に行ったら
閉まってる店もあるから景色が違うし、
歩いている人種もぜんぜん違うし、なんだか新鮮だった。
それにしても、天気がいいのは嬉しいけれど、
いまごろになってこんなに暑くなられても困る。
あ、明日から寒いのか。よかった。
11月14日
23:30
もっとぐだぐだになるかと思ってたのに、
土曜手芸倶楽部、無事に行うことができました。
長いことかかった力作バッグの完成も見れたし。
部長がジンギスカン臭かったんではないかと心配だけど。
店長hも無事に飛行機に乗れたようで、今夜は旭川の宴席から電話をくれた。
私たち歳のわりにはけっこうタフだよねぇ。。。
あー、そして南アフリカ戦かぁ。
11月13日
27:20
恐ろしく長い夜。
恵比寿のジンギスカン屋で始まったのが19時だったはずなのだけれど、
そのあとカラオケ行って、もう一軒bar行って、
最後はなんだかうちになだれ込んでいる。
それもこれも、シロクマが閉店してしまったせい。
店長hのお疲れさま会を、北高&東高で開催したのだけれど
なぜかいまうちに北高がふたり寝てる。
私は東高なんだけどなぁ。
11月12日
23:55
とはいえ、毛糸は難しい。
編み地次第で、糸を生かすこともあれば殺すこともある。
棒針? かぎ針? 何編み? 
それらを決めるまでに、何度も試し編みをしてみて、
でもなかなか決まらないこともある。
糸玉の状態ではすごくかわいく見えたのに、
編んでみたらつまらない、という場合もあるし。
でも、逆に、かわいくない糸を生かす方法を発見したときは楽しい。
たとえば、細めの糸を2種類混ぜて編んでみる。
これがまた無限の組合せがあるわけだから大いに悩むのだけれど。
かわいくない糸があったらやってみると面白いよ。
11月11日
23:40
今日は誰ひとりアイロンもミシンも使わなかったねぇ。
手芸倶楽部始まって以来のことじゃないかな。
編み物&手縫い革バッグ教室になってたね。
部員たちの製作風景を眺めてると、部長も作りたくなってくる。
一枚仕立てのラフな革バッグ作ろうかなぁ。。。
マフラーや帽子も編みたいなぁ。。。
11月10日
23:55
明日手芸倶楽部だから片づけなきゃ〜
と思いながら、まだいろいろ広げっぱなしのまま。
窓の外では雨の音が激しくなってきている。
考えてみれば、長いこと覆われていたから
こんなふうに雨の音をクリアに聞くのはひさしぶりだ。
すごく新鮮に聞こえる。
11月9日
23:50
届いた荷物は「北海道産じゃがいも」と書かれた、重たい段ボール箱。
開けたらほんとに、じゃがいもがぎっしり。
それも、全部、直径4cmくらいの小粒のインカ。すごくきれいだ。
洗って皮つきのままセイロに詰めて蒸かしてみた。
ただそれだけで、めちゃくちゃおいしい。食べ出したら止まらない。
社長、いつもありがとう。でもヤバいよ、これ、太っちゃうよ。
11月8日
23:40
耐水ペーパーってやつは便利だな、と、随所で活用しているこのごろ。
もともとは革のコバ磨きのために数種類の番手のものを常備してあるのだけれど、
そこで使うようになるまではあまり馴染みがなかった。
工作的なことでは、いわゆる紙やすりってのしか使ったことがなかった。
先日キッチンでふと思いついて、ホーローやステンレス部分の
隅っこの古い汚れを落とすのに使ってみたら効果覿面。
今日なんて、朝からお風呂掃除に励んでしまった。
大昔、大掃除特集のときなぞに「水垢を落とすには耐水ペーパー」
なんていう原稿書いてたこともあるくせに、実践してなかったんである(暴露)。
これとアクリルタワシがあれば、洗剤なんかいらないじゃん。
もう年末大掃除も怖くないぞ。
11月7日
24:15
太陽とは、かくもありがたきものだったか。。。
じつは、ここ2か月以上の長きにわたって、
マンションの工事のため足場とシートに覆われていたのだけれど、
それがようやく外されたのだ。
ずっと窓もカーテンも閉め切りっぱなしで、
外の天気や気温もよくわからない状態が続いた。
騒音にも参った時期があったけれど、それよりも閉塞感のほうがつらかった。
陽光で満たされた部屋を、風が通り抜けていくことの気持ちよさったら。
ミケコも一日中、窓辺のマットの上で長々と伸びていた。
ひなたぼっこばかりで仕事にならない。
11月6日
23:30
打合せに出かけ、糸など選び、寄り道しておやつを買い
夕方早めの時間の電車に乗ったら、うるさっ。空気悪っ。
周りを見回すと学校帰りの学生と子どもだらけ。
ノンストップで喋りながら咳してるのが何人もいる。やだなぁもう。。。
そうしていろんなもんが伝染していくのだろうなと思いながら
なるべく人口密度低めの静かな車両に移動した。
出無精に拍車がかかっちゃうよ。
11月5日
23:15
風邪はひかないんだけど、よく怪我はするんだな。
危うく左手中指の先を切り落とすところだった。
これが、肉の塊とか魚とかを捌いている途中だったらまだしも
きんぴらを作ろうとブロッコリーの茎を捌いていて
ってところが、貧乏臭くて情けない。
ブロッコリーの茎、おいしいから好きなんだけどね。
おまけに、そろそろこの包丁研がないとなぁ・・・と思いながら、やっちゃったのだ。
切れ味の悪い包丁で切った傷は痛い。
日頃から包丁はちゃんと研いでおかないといかんな。
11月4日
23:45
たまに電車に乗ると、咳してる人だらけでうんざりする。
それも不遠慮に至近距離でやられると、思わず睨んでしまう。
どうして無頓着な人がこんなに多いのか、呆れる。
手洗ってうがいして、自衛するしかないけどね。
最近、冷蔵庫にはショウガのストックがいっぱい。
ジンジャーシロップとか、ショウガの佃煮とか、はちみつ漬けとか。
風邪予防にはショウガがいちばん効くと思うんだよね。
って、ぜんぜん風邪ひかないんだけどさ。
11月3日
23:55
寒波が来るとは聞いていたけれど
ほんとに、急に冷えてきたなと感じる。
ミケコもやたらとくっついてくる。
まだ暖房は入れてないけどね。
でも、迷わずセーターやコートを思いっきり着られるから嬉しいな。
11月2日
23:15
そして、撮影隊はやってきた。
某インテリア雑誌の取材を受けたのだけれど
本来の土俵じゃない場所がターゲットだったので、
じつはけっこう緊張して、昨日は真剣に掃除したのだ。
右腕がだるくなるくらい磨いたのだ。
どんなふうに仕上がるか楽しみ。
11月1日
23:30
今朝目が覚めたらカーテンの向こうがほの明るくて
あっ、と思ってわくわくしながらカーテン開けた子もいたんだろうな。
雪が積もった買物公園の映像をテレビで見たよー。
そりゃそうだ。もう11月だもんね。動物園も雪の中だね。
そんな11月初日に、私はひたすら大掃除。
明日撮影隊がやってくるんだってさ。


最新の「アトリエ便り」に戻る




diary,column,etc.のindexに戻る

お店の入り口cafe*xixiang

indexに戻る