アトリエ便り


しめしめ、今年は1日多いぞ。


2月29日
0:20am
『主婦の友』が91年の歴史に幕、という朝刊の記事。
四大婦人誌だの婦人誌労連だのという言葉を
すでに時代の尻尾の頃とはいえ知っている者としては、
そしていまも婦人誌というカテゴリーの隅っこで
仕事させていただいてる身としては、感慨深く読んだ。
戦時中に組まれた特集記事が「防空壕の作り方」だったなんて。
いまは「○○の作り方」っつって、こんな平和なアイテムの作り方に
ページを割いていられることに感謝、だよね。
2月28日
0:50am
教えるつもりが逆に教えられる、というのは、よくあることで。
そーか、私いままでずーっと、まち針の向き逆に打ってたのか。
たしかに教科書的なものに描いてある図では逆だったりするわ。
でもこっちのほうが何かとやりやすいんだけどなー。
まぁ、いまさら直す気もないけど。
2月27日
2:35am
本日の収穫。『包み紙でつくる靴』(若山美樹著 レスパース編 雄鶏社刊)。
素敵です。さすがです。ブラボーです。大好きですこういうの。
しばらくはこれをおやつに生きていけそうです。
大きな宿題の追い込み段階で、けっこう切迫した気分を抱えて
追加の仕入れに出かけた途中だったのだけれど、この本を見つけた途端、
何探しに来たんだっけ? ま、いいや、早く帰ってこれ見ながらお茶飲もう。
と思って帰って来てしまった。結局まだ何か足りないものがあるはずなんだけど。
ま、いいや。どうにかなるさ。
2月26日
2:10am
個人事業主や、複雑な労働形態で働いてらっしゃるみなさま、
もう確定申告は済みましたかー?
私は、やっと税理士のとこ行って肩の荷をおろしてきたよ。
いつもの行動半径外にある税理士事務所までは、
うちから近くはないし、最寄り駅からも少し距離はあるんだけど、
天気のいい日には歩くのが楽しい道のり。
道幅が広くてアップダウンの多い、ゆったりした住宅街の中を
家々の庭先を彩る草木を眺めながら歩いているといろんな発見がある。
よその商店街ってのも新鮮で、帰り道にはつい、
八百屋の店先で大きなカゴに山盛りの苺を見つけ、買ってしまった。
うちの近所ではお目にかかれない量と値段、そして何より小粒の苺!
電車の中で苺の香りをまき散らしつつ、ほくほくしながら帰って来たのだった。
2月25日
1:00am
更新したよ。めんどくさいからリンク貼らないけど見てね。
って、べつに投げやりになってるわけじゃないんだけど
なんか気分的にいっぱいいっぱい。
宙ぶらりんなものたちを早く片付けてすっきりしたい。
つーか、この作業台の上すっきりさせたい。
2月24日
1:55am
東京では春一番が吹き荒れて、あちこちで電車を止めた模様。
「春一番が吹いた」というニュースを耳にして、
ついこの間同じことを聞いたばかりのような気がするのが怖い。
それは去年の記憶なのよね? 一年があっという間すぎる。
2月23日
1:35am
なんだか急に暖かくなっちゃって、
暖房つけたり消したり窓開けたり半袖に着替えたり。
でも日が暮れるとまた暖房つけたり、やっぱり暑くなって消したり。
忙しいったらありゃしない。
もう花粉びゅんびゅん飛んでるんだろうね。
2月22日
1:25am
ここんとこ、水木が終わるとほっとして、と同時にどっと疲れて
とりあえず明日からがんばろう、金土日でいろいろやっつけるぞ
という感じで、木曜夜が一週間のリセットのタイミングになっている。
がんばろう、明日こそ。
2月21日
1:30am
先日テレビでやってた『シュガー&スパイス〜風味絶佳〜』を観た影響と、
続行中のミッションが頭の隅っこでブレンドされた結果、
森永ミルクキャラメルを買ってみた。おそらく何年ぶりかで。
ちょっとワクワクしながら箱を開けたら・・・がーん!
た、隊長っ、包み紙が〜。えー、いつの間に変わっちゃったの?
映画のオフィシャルサイトやら森永のサイトやらあちこち検索かけてみたけど、
ひさしぶりに買って同じ発見をした人がいっぱいいることがわかっただけで、
その変遷の時期や詳しいことについては判明せず。
だって、グランマ(めちゃくちゃかっこよかったよね)が鶴折ってたのは、
昔ながらの半透明のワックスペーパー(?)だったじゃんかー。
たしかに、あれは夏の遠足のときには溶けてくっついちゃって大変だったけどさ、
剥がしきれなかった紙の端っこくっつけたまま食べちゃったこともあったけどさ。
これじゃハイソフトと変わらんじゃないか。
げ、ハイソフトの包み紙も変わってたらどうしよう。。。確かめなくちゃ。
2月20日
1:10am
10年ものの、おんぼろジーンズの膝が抜けた。
買ったときにはバリバリのノンウォッシュ・インディゴデニム。
当初は、もちろん洗濯なんかせずに、細心の注意を払って
いい感じに育てようと試みたのだけれど、
なんか変なアタリが出てきてしまい、育て方に失敗したと気づいて途中放棄。
その後は、洗剤は使わないけどときどき水洗いはして、雑に履き倒していたら
すっかり馴染んでくたくたになり、近頃はもっぱら室内作業着と化していた。
長年履いてると、ほんとに抜けるんだなぁ
と、露になった白い横糸を膝小僧の上ではじきながら、しみじみ思う。
2月19日
1:40am
思ってたより早くゴールが見えてきたものだから気が緩む。
朝風呂になど浸かったりして、優雅に一日をスタートさせたものの
茶ばかりすすっているうちに日が暮れてしまった。
半端なアドバンテージは油断のもとだな。
2月18日
2:10am
そうか、これ届いたのって一昨日の朝だったのか。
と、ここを読み返して思う。
我ながら、ものすごい勢いでやっつけたもんだ。
完成品を並べて悦に入る一瞬(ほんの一瞬だけど)。
しかし、まいどおなじみな感じの色づかいだなぁ。
こればっかりはしょうがない。作ってるの自分なんだから。
色見本帳など渡されても、どうしたって選ぶ色は決まってくる。
ふだんから眼中にない色に、あえて手を出そうとは思わない。
クレヨンだって色鉛筆だって、早く短くなる色は決まってたもんね。
2月17日
1:30am
朝早くにチャイムが鳴れば、それは宅急便。
このチャイムで起こされることも、よくある(起きないことも、よくある)。
ピンポーン、という音でめでたく目が覚めた場合は、慌ててインターフォンに走り、
ハンコつかんで寝室に引き返しながらパジャマを脱ぎ捨て、
そこらへんにあるジーンズ履いてセーター被って
何事もなかった顔してドアを開ける、ということになる。
宅急便のおにいさんがエレベーターで上ってくるまでの数十秒間の早業だ。
今朝は、急ぎの荷物が届くとわかっていたのだけど、
まっとうな時間に目が覚めていたので、そんな早変わりをせずに済んだ。
べつに嬉しいお届けものじゃなくて、宿題の材料の追加分なんだけど、
これが届かないことには先へ進めないから、眠りながらも気になっていたのかね。
で、来た来た、と思ってドアを開けたら予想外に荷物が二個口。
ありゃ、すっかり忘れてた別の宿題のゲラまで来ちゃったよ。
2月16日
1:20am
朝からいい天気だと、みんなの到着を待ちながら
掃除機かけるのも心躍るひとときだったりする。
今日はほんとに楽しい撮影でした。
みなさんありがとう。おつかれさま。
いつにも増して、できあがりが非常に楽しみです。
ミッションに従って、撮影終了後のアイテムも大事に保存し、
引き続き当ラボラトリーにて研究を続行しますっ、隊長。(誰?)
2月15日
1:35am
出先からの帰路、電車の中でひさしぶりに村上春樹など読んでいたら
「新しいシーツの上で昼寝をする性格の良い三毛猫」というフレーズが登場し、
思わずにやりとしてしまった。
いつものように玄関まで迎えに出て来たミケコに
「おまえは性格の良い三毛猫か?」と聞いてみたら「なぁ」と返事したので
まぁ、そういうことにしといてやろう。
たしかに、私が作家だったら「性格の良い黒猫」とは書かないだろうな。
ほんとうは、世の中にはミケコよりずっと性格の良い黒猫もいるんだろうに。
2月14日
0:30am
え? もうラナンキュラス?
花屋の前を通りかかったらすっかり春だった。
チューリップの鉢も、なんかちょっと気恥ずかしくなるほど色とりどり。
エニシダまであったけど、それは早過ぎじゃないか?
うちのベランダの、昨年友人からもらったシクラメンと椿は、
うんともすんとも言わぬまま、葉っぱだけで春を迎えそうだっていうのに。
何色の花咲くんだろうなー。来年までおあずけかぁ。
2月13日
2:30am
ジュラルミンケースのリベット打ち、楽しそうだったな。
って、それは『鞄百識』後編の話ね。
うちのゼロハリ、最近どこにも連れてってやってないなぁ。。。
なんて思ってたら、そういえば近々いとこの結婚式が立て続けにあって
招待状が2通届いていたことを思い出した。
どっちも遠いから出席できそうもないけど、返事書かなくちゃ。
その1通をよくよく眺めていたら、会場は、某有名シェフが
とある地方都市にオープンした、小洒落たフレンチレストラン。
店の能書きを読んでいて、ちょっと引っかかるものを感じ
思わず古ぼけたミシュランの地図帳を引っ張り出してしまった。
予感的中。店名にまつわるフランスの小さな町の名前、
その位置について明らかな誤表記(だか誤植だか知らないけど)。
ついでにネットでも調べてみた。
個人の食べ歩きブログ的なものにわんさかヒットするも、全員そのまま丸写ししてる。
怖い怖い。誰もがその町はフランスのあっちのほうにあると思ってる。ほんとは逆だよ。
返信用ハガキでそんなこと指摘したら厭味だよなぁ。
ああ、でも気になってしょうがない。悲しい性。。。
2月12日
2:15am
週末ペンディング状態だった案件はすべて片づけ、
なんと確定申告の準備までしたぞ。
家にいても頭を使うとお腹がすく。いや実際お腹がすいてたまらん。
いま始まったことじゃないが、大食いに拍車がかかっている気がするこのごろ。
べつにマクロビアンじゃないんだけど、最近玄米ご飯をよく食べている。
白米より腹持ちがいいよね。って、もちろんそれだけじゃないけどさ。
2月11日
2:10am
カレンダーと無縁の生活をしているとはいえ、
カレンダーに沿って動いている人々とも仕事しているので、
世間一般の休日になると、なんとなく心静かになる。
確認やら変更やら催促やらドタキャンやら不測の依頼やら
そういうものの襲来が、ほぼないので。
なので、やはり連休というのはありがたかったりする。
みんなたっぷり休んでてちょうだい。その間になんとかするからさ。
と、いっぱいいっぱいだった金曜日にはとりあえず
週明けには連絡します、お返事します、と約束した案件を
いくつも抱えたまま、ああ、連休も残すはあと一日なり。
あっという間だなぁ。。。もっと休んでてくれていいのに。
2月10日
1:45am
連日の仕入れは続く。
新宿オカダヤ20%offセールの最終日は、カット台もレジも恐ろしい長蛇の列。
スタッフのみなさんはフル回転の忙しさのはずなのに、
どの売り場でも一度たりとも不快な目になど遭わず、
むしろ随所で機転の利いた気持ちのよい対応を受けたくらいだ。
どっかと違って。(・・・まぁいいや、それは置いといて)
そうして並んで待つ時間、他人のチョイスに興味が湧く。
この金髪おっ立てたスタッズばりばりの革ジャンのおにーちゃんは、
そんなババくさい色のゴブラン織りで何作るんだろう? とか、
そのプリントのシリーズは私もかわいいと思うけど、
この人はよりによってなんでそのいちばん冴えない色選ぶんだろう? とか。
・・・いろんな人がいるもんだ。
私も今回はまったく脈絡のない買い方してるから、
こいついったい何作る気だよ? って思われてるかもしれないけどさ。
2月9日
1:55am
いま抱えているいちばん大きい宿題の材料集めに本腰入れて突入。
けっこうな量の生地を集めなければならず、
とはいえ予算が無限にあるわけでもないので、
いろいろ計算したり、倉庫を漁ってやりくりしたり。
そうして綿密なリストを携えて出陣したものの、
売り場でさんざん迷った挙げ句、結局買えなかったり、
やっと決心して出直してみたら売り切れていたり・・・。
勇気と決断力が必要だ。
2月8日
1:40am
人ひとりが一日にできる仕事の量には限りがあるし、
ひとつの仕事をやり遂げるには一定の時間が必要である。
そんなこたぁあたりまえだい。
無理なものは無理っ。もういいや。今日は寝て明日考えよう。
2月7日
0:10am
だらだらと、雪やら霙混じりの雨やらが降り続く一日だった。
襟開きの広い服着て出かけたことを後悔。
トシとると、首周りの耐寒性が低下するような気がする。
昔はvネックにマフラーなしでも平気だったのになぁ。
そんな日に、半袖で雪舞う埼スタのピッチに立った播ちゃんの心意気に拍手。
all for 2010! 始まったねぇ。
2月6日
1:55am
今夜の『百識』、鞄の前編、おもしろかったっすね。
議員秘書や探偵の鞄の中身も興味深いものがあったし、
ランドセル製作行程も楽しかったし。
ものすごく強そうなミシンやらプレス機やらがいっぱい登場してたな。
教科書の版型が大きくなったのに合わせて、
ランドセルも大きくなっていたとは知らなかった。
そうか、昔のはa4入らなかったのか。
子どものころは、つるつるの真っ赤なクラリーノのほうが羨ましくて
渋い赤の革製がイヤだったけれど、いま思えば贅沢なことだった。
実家のどこかにあるはずのランドセルを見てみたくなっちゃった。
2月5日
2:40am
今月の宿題のスケジュール、ほんとうはすでに
かなりテンパってて然るべき過密っぷりなんだけど、
あえて飛び込まず横目で見ながら、関係ないことに没頭している状態。
いまから火をつけちゃうとスタミナ切れ起こしそうなので。
いつまでも呑気に構えてるとヤバいことになるのもわかってるんだけど。
ペース配分って難しいもんだねぇ。
2月4日
0:30am
積もった積もった。
つっても、たった数cmの積雪だっちゅうのに
あいからず東京の交通機関はへなちょこで、
あちこちでいろいろ止まっちゃってたみたいね。
怪我人も続出してるし。
だからさぁ、みなさん、雪道はちゃんと踏みしめて歩こうね。
てなわけで、雪の節分。
恵方巻き1本食べたらお腹いっぱいになっちゃったよ。
2月3日
1:55am
ひさしぶりに着物を2枚解体。
1枚は藍だったので、目はつらいわ、指は真っ青だわ、しんどいっす。
袖付け止まりの、かんぬき留めが上手にしっかり縫われてるものに出逢うと、
これを縫った先人に敬意を払いつつも辟易してしまう。
握りばさみの先が鋭く尖ってる理由を痛感する瞬間。
ほんのちょっとでも手もとが狂ったら穴開けちゃうんだもの。
私の場合は解いたら材料にするからまだいいけど、
仕立て直すための解きだったら、冷や汗ものだよね。
2月2日
1:55am
週明けでもよかったんだけど早く手放したかったので
むりやり原稿をやっつけ、宿題の納品を済ませて一段落。
次に控えしものに取りかかるまでに少しだけインターバルが欲しい。
睡眠ではちっともリセットできない今日このごろ。
いったん頭からっぽにしたいんだけどなぁ。。。
2月1日
1:40am
ふーつーかーよーい〜。。。
使い物にならず。裁断ミスるし。
一日を棒に振るほど飲んではいけませぬ。
いろいろ反省。罰としてしばらく禁酒。
心入れ替えて仕事に励みまする。
ああ、もう2月だっちゅうに。


最新の「アトリエ便り」に戻る




diary,column,etc.のindexに戻る

お店の入り口cafe*xixiang

indexに戻る