8月31日
24:20
そんなわけで、ただいまあるものを量産中。
昨年来たくさん作っているものなので、
ずいぶん手が慣れたとはいえ、いまだに発見があったりする。
ちょっとしたコツを新たに見いだしたり、とかね。
誌面などでは説明のしようがないような、微細なことだったりするんだけど。
ひとりでコツコツ磨いていくしかないんだろうな。
8月30日
23:30
8月が終ってしまう。。。
秋に予定している各種イベントに向けての準備を始めないと。
がまぐちのワークショップとか、展示販売とか、いろいろあるのだ。
もうちょっとしたらお知らせするので、しばしお待ちを。
で、なぜか接着芯の裁断から始めてしまったよ。順番間違ってるよな。
8月29日
23:45
毎年夏は、健康診断がいろいろ続く。
その締めくくりで、本日はミケコの番。
朝も早くから、鳴きわめくのをケージに押し込んで、さらにタクシーに押し込んで、
一路、猫ドックへ。預けること数時間。
その間に飼い主はあちこち歩き回って、ちょっと材料など仕入れ。
でも、いつ終了の電話が来るかわからないので、あまり遠くには行けず。
お昼頃に無事終了の知らせを受けてお迎えに。
ドクターから説明を聞き、健康状態はすこぶる良好であることに安堵。
再びタクシーに押し込んで帰宅した途端、飼い主はどっと疲れが出てダウン。
昼寝しまくってしまった。あー、大仕事が終ったー。
8月28日
24:30
なんだかまた一段と涼しくなってしまった。
ミケコのすりすりも解禁。
暑いときにはお互いに距離を保っていたけれど。
まだ8月なのに、もう夏終わりなのかな?
って、油断してたら9月に入って残暑の戻りがあるんだろうな。
8月27日
25:45
水曜手芸倶楽部・青林檎組。
といっても、ドタキャン相次ぎN.A部員とマンツーマンで、
グラニーバッグの続き。途中だったポケットつけを終わらせて裏袋を作り、
表袋と重ねて口にギャザーを寄せるところまで完了。次回は口布と持ち手つけ。
午後の苺組は、ひさしぶりにレギュラーメンバーが揃った。
M.S部員は、パンチングビニールのイエローで、バッグ&ポーチの製作開始。
残さず使い切り作戦で、いろんなもののパーツをまとめて裁断。バッグの仕立ても途中まで進んだ。
A.Y部員は、こちらももともと使い切り作戦だった稀少な布で、すでにいろいろ作ったけれど
次は裏つきの巾着を製作開始。いい紐を探してきてね。
M.Y部員は、前回の続きのダブルファスナーつきキルティングポーチを仕上げ、
そして、そろそろ秋冬のニットの計画。そうね、そういう季節だね。
今日は一段と涼しかったし、このくらいだと毛糸のことを考える気分にもなろうというもの。
8月26日
24:10
一昨日ここで書いたとおり、今日は出張一日教室で、隣県まで遠征。
好きな手ぬぐいを選んで、ちくちく手縫いして、あずま袋を作りましょう
というのを、友人がやっている雑貨屋さんの店内で、午前と午後に1回ずつ開催した。
サイトで告知もしてないから、大丈夫か? と心配していたのだけど
お店の常連さんに声をかけて、ちゃんと参加者を集めてくれていた。感謝。
雨模様だったのに、足を運んでくださったみなさまも、どうもありがとうございました。
このくらいの難易度のものを、みんなでテーブル囲んでのんびり手縫いするのは、いいね。
楽しかったねー。今日残った手ぬぐいはお店で買えるから、また作ってみてね。
またそのうち、別な演し物を持って伺いますので、そのときはよろしく。
なんかそういう出張教室のリクエストがあったら、お誘いくださいね。
8月25日
23:50
ノースリーブのシャツ着て、素足にサンダルで出かけたら
ちょっとひんやりした。ああ、、、ソックス履かないといけなくなるのか。
そろそろ秋のことを考えないとね。
倉庫の中は暑いから、涼しくなるまで先延ばし、と言い訳していた倉庫整理からも
さすがにもう逃げられなくなりそうだな。
とりあえず、なものが、あちこちに山積みになっている。
ドア開けるたびに、それを見るのがストレスなこのごろ。
8月24日
24:20
日曜手芸倶楽部・桃組。
Y.A部員は、お友だちの出産祝い用マザーズバッグを2個同時製作開始。
懐かし柄のプリントのキルティング地で。
O.S部員は、前回仕上げたトートバッグに、革テープの持ち手を麻糸でつけたあと、
手ぬぐいを手縫いして、あずま袋を仕上げた。
そういえば、手ぬぐいであずま袋を作るワークショップ、ってのを近々やるんだった。
って、明後日やん!
場所は、埼玉県東大宮で友人がやってる雑貨屋さんなんですが、
店主、こっそりやるつもりなのか、告知もしてねーし(笑)。
もう定員に達してるのかもしれないけど、ちょっとくらい増えても講師的には平気だから
お近くにお住まいで(いやべつに遠くからでもOKだけど)
参加したいかたがいらっしゃったら、お店に聞いてみてね。
8月23日
24:30
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、モノトーンのプリント地でシンプルなバッグを作り始めた。
今日始めたのに、もう一息で完成のところまで漕ぎ着けたのは、さすが。
M.Y部員は、ダブルファスナーつきキルティングポシェットの
型紙作りから始めて、こちらももう一息のところまで進んだ。
そして、体験レッスンに参加のNさんは、ヒッコリーのコサージュを完成させた。
思いがけず、興味深いお話をたくさん伺ってしまったので、
封印していた扉が開いちゃいそうでヤバい。いまこそどこでもドアが欲しい。
またお目にかかれますように。
8月22日
24:20
午後から、秋冬のイベントの打合せ。
都内某所にて、作品やキットの展示販売の企画が進行中なのだけど、
まだ先のことなので、詳細は近くなったらお知らせしますね。
でも、仕込みのほうは、まだ先とは言ってられない。
こういうことの納期というのは、あっという間にやってくるのだ。
材料の仕入れに行かねば。せっせと夜なべして作らねば。
そのためにはもう少し涼しくなってくれないかな。
8月21日
23:20
今日は朝から、少し前に頂戴していた宿題の撮影。
某雑誌のために、あるものを製作したのだけど、
当然のことながら素材はもう思いっきり秋冬。ウール。見てるだけで暑い。
完成品の撮影後、作り方プロセス撮影も行ったけど、
ウールにスチームアイロンをかけるなんて、なんの罰ゲーム?
と言いたくなるような暑さだったね、今日も。
でも、優秀なスタッフのみなさんのおかげで、
さくさく順調に進んで、撮影は無事に終了。
雑誌の発売日が近くなったらお知らせしますので、お楽しみに。
8月20日
24:40
水曜手芸倶楽部・杏組+青林檎ミックス。
U.T部員は、着物地でカゴ巾着、2個同時製作態勢。
カゴを挟んで表と裏袋のサイズの差を微調整するのはなかなか難しい。
M.M部員は、おさいほう道具ケースの続き。かぶせつきのポケットに
スナップつけ、ボタンつけ、まつり縫いと、家庭科のおさらいみたい。
K.Y部員は、手織りのボーダー柄ストールを勇敢にも裁断して、
ピンタックをたくさん縫い、筒状に縫ってトップを絞ったキュートな帽子に。
午後からは、葡萄組。
O.K部員は、『おさいほうの基礎BOOK』掲載の携帯ケースを製作。
3種類の金具を打つ練習をして、ナスカンとDカンもつけて、めでたく完成。
M.S部員は、前回作ったビニールバッグの残りで、ファスナーポーチを仕上げたあと
ミニがまぐち4個と、超ミニがまぐち2個を、同時製作中。
M.Y部員は、フラットバッグの続きを縫って、無事に完成させた。
この生地を持ってきた人なんと3人目、という、人気のあの生地で。
完成品の画像がいっぱいたまっちゃってるんだけど、気長に待っててね。
8月19日
24:50
小さく働いたけど、ずっとMacBookに張りついてたら、暑い。
Macも暑いんだろうな、ファンが回ってる音がする。
ちょうどいいサイズと厚みの穴あきボードを発掘したので下敷きにしてみた。
少しは風通しがよくなって冷却効果があると思うんだけど。
私は保冷剤を仕込んだ手ぬぐい巻いて後ろ首を冷やしてるけど
Macに保冷剤巻くわけにもいかないし。
壊れないでね。残暑もあと少しらしいから。
8月18日
24:55
ひょんなことからペンキ塗りを始めたら、
大工仕事に発展し、大掃除に至ってしまった。
思いっきり汗をかいた肉体労働のあとのビールはうまい。
けど疲れた。指先ケガしてるし。
明日は小さく働こう。
8月17日
23:45
世間のお盆休みが明けるまでに、と思って
仕込んでいたものがいろいろあったのだけど
もうお盆休みが終わっちゃう。夏も終わっちゃいそうだし。
まだ間に合ってないものもあるけれど、
優先順位高めの宿題は完了したから、よしとする。
8月16日
24:40
ふいに、とあるパーツのことが脳裏に浮かんで離れなくなってしまい、
軽く探してみたのだけど見つからず、そうなるとだんだん意地になってきて、
全国各地のネット手芸店巡りをやってしまった。
7〜8年前までは某有名メーカーで扱っていたことが判明したものの
そこんちの今年のカタログには陰も形も見えない。
もう作られていないのかなぁ。。。
同業他社のカタログも何冊かめくったけれど、見当たらない。
そもそもそのパーツが使われている製品も、いまやかなりレアだ。絶滅危惧種か。。。
いかんいかん、べつにいま必要なわけでもなく、ほんとはまったくどうでもいいことなのだった。
8月15日
23:55
よりによってなんで今日だったんだか、と思ったけれど
区の健康診断の結果を聞きに行く予約が入っていたので渋々出かけた。
まいどのことながらヘモグロビン値がアンダーなだけ。
しかし、区によってこんなに差があるとは、びっくりだ。
この春引っ越すまで、長い間同じ区で暮らしていたもんだから気づかなかった。
どのように変わったかというと、以前に比べて
健診項目は減り、去年までは無料で受けられたガン検診が有料になり、
区から郵送されて来る書類は無駄に増えて煩雑でわかりにくくなり、
それなのに、国民健康保険料は激増したのだ。最悪。
家賃ばかりに目がいくけれど、引越し先を決めるときには自治体のことも調べるべきだね。
国民健康保険料のこの鬼の増額はいったい何? 社会保障って何なんだ?
と腹立たしく思うのは、真面目に税金納めるばかりで何の優遇措置もない悲しき個人事業主なり。
8月14日
24:20
なんとなく静かな気がするのは、お盆だから?
なのになんで捗らないんだろうなぁ。。。
またまた盛大に広げてるんだけど、今日は何ひとつ完成していない。
調べものと下準備と妄想だけで終ってしまった。
明日はいっぱい作るぞ。
8月13日
23:40
水曜手芸倶楽部、今日は午前中のみで青林檎+苺ミックス。
N.A部員は、グラニーバッグの続き。
裏布には、まちつきポケットとファスナーつきポケットを。
表袋は縫い終わったので、次回は口布と肩紐ね。
M.S部員は、真っ赤なノースリーブシャツの仕上げ。
袖ぐりをバイアステープで始末して、脇と裾を縫って、めでたく完成。
ラミーだから、夏が終わる前にでき上がってよかった。
今日はもう風の中に秋の気配が忍び込んでいたし。
午後からは、ご近所探検に出かけて夕方まで歩き回ったら、くたくた。
涼しいのをいいことに爆睡しそう。
8月12日
25:30
妙なものを作るのにハマってしまった。
そもそも、うちにあるのが片っ端から壊れてしまい、
いまや、まともに使えるのが1個しか残っていなくて、
でもこんなものわざわざ買いに行くのもアホらしいしな・・・
とはいえ、最近手芸部でも使用頻度が高くなってるから、ないと困るしな・・・
と思っていたら、閃いちゃったのだ。さっそく試作してみた。悪くない。
何を作ったかと言うと、「糸通し」。
そう、あの、ぺらっとした銀色の、いんちきカメオみたいなのがついたやつ。
すぐ先端が割れて使い物にならなくなっちゃうんだもの。
この発明品は、あれよりは丈夫なはず。さらば、謎のいんちきカメオ。
あ、これ、同じ要領でビーズ針も作れるな。
8月11日
24:30
だいぶ前に頼まれていたサンプルをようやく仕上げて納品がてら、
秋のワークショップやイベントのことも視野に入れつつ、いろいろ仕入れ。
地券紙とか、大きめの巻物もいくつかあったので、晴れた日じゃないとダメだったのだ。
いちばん肝心なのは宿題のための金具類の調達だったのだけど、
それは叶ったので、急いで作らなくては。気づけば撮影は来週に迫っている。
その前に、この革仕事の残骸を片付けねば。
革いじるとなんでこんなに散らかっちゃうんだろ。
いろんな刃物類や、打ち具、ボンドや染料のボトルなんかはいいんだけど、
面取りした革くずとか、へたったサンドペーパーとか、蜜蝋の破片とか、
麻糸の切れ端とか、打ち損じたカシメとか、
そういうものが雑然と散らばってるのがいかんのだな。掃除しよ。
8月10日
23:40
台風の中、日曜手芸倶楽部・桃組。そういえば今朝、桃食べたっけ。
S.M部員は、残り布をやりくりしてポケットをつけ、エプロンを完成させたあと、
キッチンクロス2枚+ハトメ+ロープで、インスタントな素敵バッグをあっという間に作った。
O.S部員は、まち幅広めのトートバッグの続き。口にマグネットをつけて袋に仕立て、
革テープの持ち手に針穴を開けて、次回ハンドステッチでつける準備が完了。
部長はひさしぶりに革と格闘中。それも手縫いコバ磨きモード。
新しい瓶にフノリを溶かし、オイルランプに注油した。
豆鉋の切れ味が悪い。面取りしたらギザギザになっちゃった。研がなきゃ。
8月9日
24:45
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
8月っぽい理由でのドタキャンが相次いだ結果、O.K部員とマンツーマン。
前から作りたがっていた『おさいほうの基礎BOOK』掲載の、携帯ケースに着手。
あれは、金具をいろいろ使っているので、金具をつける練習にもおすすめ。
というわけで、使用したハトメ、カシメ、バネホック、ナスカン、Dカンを詰め合わせた
金具セットを作ったので、作りたい人は申し出てね。革テープつきもあるよ。
8月8日
24:20
本日、8月8日、ぱちんぱちん♪の「がまぐちの日」に、ふさわしいニュースをひとつ。
いつもお世話になっている蔵前の角田商店から、新商品のお知らせです。
扇子入れ用の口金が、リニューアルしましたよ(ネットショップまだ追いついてないっぽいけど)。
いままでは、7寸(21cm)、8寸(24cm)ともに
N(ニッケル)とB(ブラックニッケル)の2色だったのが
G(ゴールド)、ATS(アンティークサテーナ)の2色が加わって4色展開になり、
おまけに、7寸にはついていなかった根付用のカンが、全員につきました。
タッセルでもお守りでも鈴でも、シジミをくるんだやつでも、ぶら下げることができますよー。
これまでも何度か、あちこちで扇子入れのワークショップを開かせていただきましたが、
選択肢が増えたら、最初の生地選びと口金選びの時間が倍増しそうね。楽しさも倍増するけど。
「縫わずに作れて扇子入れにもペンケースにもなるがまぐち」のワークショップは、
この秋も何度か開催する予定あり、です。
先日の代官山蔦屋書店でのワークショップに参加しそびれたかた、次の機会は逃さないでね。
詳細は、近くなったらお知らせしますので、お楽しみに。
8月7日
23:30
手芸部員作品ページ、どーんとアップとまではいかなくて
まだちょっと残ってるけど、一部は更新しましたぜ。遅くなってごめんなさい。
以前のアトリエは、壁が白ペンキ塗りだったから、吊るして撮るだけで楽勝だったんだけど
今度のアトリエは、壁が和紙だったりするもんだから
(ってぜんぜん和風な部屋じゃないんだけどね)
ちょっといろいろと大変なんだな。
最初は全部塗ってやろうと思ってペンキ買ったのにやめちゃったし。
しかし、新たな宿題の撮影は、壁このままで平気かなぁ。
新たな宿題、一時はどうなることかと案じたものの、紆余曲折ののち
今日の夕方には打合せも済み、方向性が定まって一安心。
どころか楽しみになってきた。ぶっちゃけてお話ししてみるもんだわね。
8月6日
23:20
水曜手芸倶楽部・午前の杏組。
M.M部員は、中断していたお裁縫道具ケースの製作を再開。
革テープで縁どり&ハンドステッチは、難関だけど達成感大きいこと請け合い。
U.T部員は、できたてのシャツにボタンホールを開けてボタンつけをしたら、
次回作のカゴ巾着の構想を練りながら採寸作業。
午後からは、葡萄組。
M.S部員は、ただいまレコメンド中のパンチングビニールバッグを早速作ってくれた。
ファスナーポーチと、がまぐち4個分の裁断も済ませて、50cm使い切り態勢。
本日入部のM.Y部員は、第1作目のフラットバッグの製図、裁断。
ポケットを縫い始めるところまで進んだ。
完成作品の画像がたまりすぎてて最近の分を更新できてないのだけど、
画像加工が済んだら、どーんとアップするので、気長に待っててね。
8月5日
24:55
あえてしばらく遠ざかっていたのだけど、ひさしぶりに、がまぐちバッグを作った。
自分で使うつもりの、小ぶりの斜めがけバッグ。口金は丸溝のカンつき。
表は革。と言っても箔押し水玉プリントのヌバック、というチャラいやつ。
新居で初めて、漉き機を稼働させた。裏は数年前にシャツを縫った麻シャンブレーの残り布。
斜めがけにするのはいいけど、ストラップどうしようかと倉庫を漁ったものの
革テープもチェーンもぜんぜんピンとこなくて、その代わり
メッキの色もサイズもぴったりのナスカンとコキカンを発掘。
さらに、裏袋とポケットを裁ち出した残りの麻の残骸が、
まるでそうしてくださいと言わんばかりの細長い形で残っていたので、
それもありか、と思って、裏地と共布で長い紐を縫ってストラップにした。
こいつは秋に向けてヘビーユースになりそうな予感。
自分の普段使いのバッグにはいつも困ってんのよね。こんなにたくさんバッグがあるってのに。
8月4日
24:20
半端な余り布整理の一環で、ちょっと魔が差した勢いでスカートを作った。
近頃は、365日中350日くらいパンツなので、
ロングスカートの裾が脛に当たる感触はひさしぶりで新鮮だな、とか
麻なら涼しいからスカートも悪くないな、とか思いながら
早いとこがんがん洗いたいので、さっそく履いていた。
夕方、ちょっと休憩、とソファーに寝転んだら、
その気配を察してやってきたミケコが、いつものようにお腹に飛びのってこないで
ソファーの足もとで、じっとこっちを見ている。明らかに、異変に戸惑っている様子。
いつもは、股ぐらに身体を無理矢理ねじ込んで丸くなるのだけれど
スカートだと、どこに収まったらいいのかわからなかったらしい。
すぐに、そのからくりは見破られちゃったけど。
8月3日
25:10
次の企画に向けた試作の型紙と製作中の私物と参考書籍と校正紙が
ぐちゃぐちゃに散らばってる最高潮の混沌状態。
手芸倶楽部のない週末は、思い切り広げて散らかしまくってしまいがち。
明日と明後日は現状維持で、火曜の夜に大掃除。
8月2日
25:40
それにしても毎日暑いっすね。
7月のうちは、窓を開けていればエアコンなしでもけっこう凌げたのに
8月に入った途端、まったく無理になってしまった。
おまけに、いま、赤とかオレンジとかの布地相手にしてるので、ますます暑い。
涼やかな寒色だったら気分も違うんだろうな。
色彩の心理的効果って大きいのね。
8月1日
25:20
麻生地と型紙を山積みにして、広げたり畳んだりしながら
どれで何を作ろうかと悩む、毎年夏の恒例行事で夜更かし中。
例年は高校野球始まってからやるんだけど、今年はちょっと早め。
どのくらい料理できるかなぁ。。。
最新の『アトリエ便り』に戻る