3月31日
23:45
近所の100円ショップとドラッグストアとスーパーマーケットをハシゴしたら、
どこもなんだかものすごく混んでいて、一部の棚は品薄になっていた。
そうか、増税前最後の駆け込み、ってやつか。
私も今月後半は普段以上にたくさん買い物したけれど、
べつにそういうつもりじゃなくて、
引っ越ししたからいろいろ必要になってるだけなんだけどな。
みなさんそんなにヒートアップしてたくさん買いだめしてたら、
明日からお店はどうなっちゃうんだろね。
3月30日
23:30
うーーーやっと半分越えた〜。。。
赤ペン先生はたいへんです。
この作業は、大量だとどうしても煮詰まるので、
ときどき、板をのこぎりでひいたり、ペンキを塗ったりしている。
ほんとは手ぬぐいを縫ったりもしなければいけないのだけれど
もうワンクッション置かないと、気持ちがそっちに移行しない。
でもそんなこと言ってたら3月終わるなぁ。。。
3月29日
24:40
数えてみれば、東京ではここが7軒目の住処なのだけれど、
こんなにたくさんの桜を間近で眺められる環境は久しぶりだ。
なんてったって窓を開けたら眼下に桜(複数形)。
今日の夕方には、朝見たときに比べて明らかに開いたな
という変化がくっきりと見てとれた。
そんな景色を眺めながらすっかり春だなぁと思っていたところへ
いまだ雪深い北の大地から届いた箱の中身は
白米、玄米、味噌2種、黒豆、男爵芋、人参ジュース、マルセイバターサンド
という素晴らしい組合せだった、感謝。
しっかりごはん食べて、がんばって校正に励みます。
まだ半分にも到達していないけど。。。
3月28日
24:40
一転、今日は何度も出たり入ったり。
野暮用であちこち歩き回っていたら、
そこいらじゅう、どこもかしこも桜だらけだ。
そして、どこもかしこも年度末のせわしなさが漂っている気がする。
今年は増税前だからなおさらなんだろな。めんどくさいねぇ。
3月27日
23:50
天気も悪いし、いろいろなものが届く予定だったので、今日は引きこもり。
届いたもののひとつが、分厚い紙の束。
なんとなく「引っ越し休暇」を頂戴している感じだったのが、
これで本格的に明けたな、という感じ。
赤ペンと付箋と修正液を並べて、さ、仕事仕事。
そしたら、さっそく調べたいことが出てきて本を探すも
どうやらそれは未開封の段ボールの中。。。
途中放棄している片付けものも、早くやっつけないとまずいなぁ。
3月26日
22:00
水曜手芸倶楽部・青林檎組はT.A部員とマンツーマン。
帆布で作るミニチュアバッグシリーズの続き。
6個同時進行中なので、ひたすら持ち手をつけたりと、同じ作業を大量にこなす。
午後からは一転、4名様で満員御礼。
M.S部員はリネンガーゼのストールを作るために、裁ち目を揃えてフリンジを撚る。
A.Y部員はアジアンファブリックで作るポシェットのために、こちらはフリンジを移植。
M.Y部員はお祝いアイテム製作。このところずっとプレゼント用のものばかり作っているような。
A.H部員は手ぬぐいのあずま袋を手縫いで仕上げたあと、次に作るがまぐち眼鏡ケースの準備。
と、今日は忙しかったせいか、うちのマネージャーったら、夕食後ずっと丸くなって爆睡してます。
部長も眠くて気絶しそうなので、今日はもう寝てしまおうかと思ってます。
3月25日
23:55
カーテンの生地を買いに、ひさしぶりに日暮里へ。
といっても、目的地まで直行して生地1種類だけをどーんと購入し、
すごい行列のできてる店はスルーして無駄な寄り道はせず、
蕎麦屋で早めの昼食をとって、さくっと引き揚げた。大人〜。
そんで帰宅してさっさとカーテン縫ったかというと、
雑事に追われて、まだまったく手つかず。
3月24日
26:20
どっと疲れが出てきたのか、ソファーで3時間くらい気絶してた。
ようやく転出入届を出しに行ったのをはじめ、
リミットつきの懸案事項をいくつか片付けるために
あちこち出かけてくたびれたのと、片付いて安心したのと。
今回の引っ越しでは、ストレスに強いつもりでいた自分が
意外とデリケートだったんだと思い知った。
この数カ月間ずっと不調だったことがいくつかあったけど、
新居に落ち着くと同時に、あからさまに治ったし。
身体は正直だ。
3月23日
23:50
ひさしぶりの日曜手芸倶楽部・桃組、復活への序章。
でも今日のところはS.M部員とマンツーマン。
前回作った小ぶりのお弁当用あずま袋を色違いでもう1枚縫い上げ、
そのあと、ちびちびがまぐちの型紙を作った。
今後、日曜桃組に移籍したい人いたら名乗り出てね。
あとねぇ、新アトリエは午前中のほうが光がいいので
午前クラスを増やしたいなぁ、と、ひそかに思っているんだけど
それじゃ困る、って人もいるよね。これもぼちぼち相談させてね。
3月22日
24:15
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
先日、旧アトリエ最後の体験レッスンに来てくださって、
本日めでたく新アトリエにて入部の運びとなったO.K部員は
さっそく第1作目のフラットバッグに着手して、製図&裁断&接着芯貼り。
そして、本日体験レッスンに参加してくださったSさんは
ヒッコリーのコサージュを完成させ、4月から入部してくださることに。
新アトリエでは、部員もフレッシュな顔ぶれが着々と仲間入り。
新クラス増設も考えなくちゃと思っているので、部員のみなさま、相談させてね。
3月21日
24:50
大根おろしみたいになった指先が少し治るまで、段ボールには触るまい
と思って、小さいところをちびちびと片付けつつ、
天気もいいので近所の散歩に出かけた。
駅前のスーパーマーケットは青果がダメダメなので
食料品調達処を何カ所かチェックしておきたい、というのもあって。
こだわりの八百屋さん2軒、だいぶマシなスーパーマーケット1軒を見つけた。
さらに、おいしそうなお店がたくさん並ぶ素敵な通りも発見。
近いうちにまた探検に出かけよう。新しい街は楽しいな。
3月20日
25:15
まだまだ片付けなきゃならない場所だらけなのだけど、今日は力仕事はひと休み。
ざっくり放り込んであったキッチンの棚の中を整理したり、
お風呂のタイルに吸盤フックをくっつけていろいろ吊るしたり、
細かいところをごそごそやっていた。
尋常じゃない手荒れが少し治まるまで、しばらく段ボールには触りたくない。
合間にちょっと校正したり、近所まで買い物に出かけたり、
友人Kさんが訪ねてきてくれてお喋りしたり。
あたりまえだけど、じわじわと疲れが出てきているので、
この先は、無理せずぼちぼちやっていくことにしよう。明日は昼まで寝よっかなー。
3月19日
23:40
新居にて、記念すべき初の水曜手芸倶楽部・杏組。
みなさん迷わず辿り着いてくださいました。
U.T部員は、前回作り始めたグラニーバッグをもう仕上げて持ってきて
次はその共布でポシェットを作る予定だけど、まずは別の生地で習作。
K.Y部員は、先日作ったがまぐちの手直しをしつつ、
自作の手織り布を使ったファスナーつきのミニバッグに着手。
F.F部員は、2作目のトートバッグの続きで、
接着芯を貼ったり、ポケットを裁断したり、しるしをつけたり。
まだアトリエのレイアウトも不確定だし、行方不明のものもたくさんあるしで
いろいろスムーズにいかないこともありますが、
ぼちぼち整えていきますので、気長に見守っていてくださいね。
さて、明日はテトリスの続きかな。雨だっていうし。
3月18日
25:05
とうとう春一番が吹いたようで。
ベランダに干した布団カバーが飛ばされそうになるほど、ものすごい風だった。
今日は倉庫に籠って、段ボールで3次元テトリス。
いま開けたいもの・まだ開けたくないもの、Lサイズ・Mサイズ、
重いもの・軽いもの、いろいろ入り交じっているので
上に積んであったのを下ろしたり、ずるずる引きずって横にずらしたり、
空いたスペースにうまくはめては、カラにして潰し、
そこにまた別の箱を持ってきて空けては潰し、というのを繰り返しているうちに
けっこうな量が片付いた・・・ような気がする。
夕方、引越し屋さんに引き取りにきてもらって、
4分の3くらいの段ボールがなくなったので、一気にすっきりした。
とりあえず、これで明日はどうにかなるかな。
3月17日
24:15
あまり間をあけないうちにと思って旧居まで出かけた。
洗剤や雑巾を少し残しておいたので、それを使って最後のお掃除。
濡らした新聞紙をちぎって床に撒き、ほうきで掃く。
という昭和な方法で、全部屋の床を掃いた。窓を全開にして。
そんなとき頭の中に流れるのは、もちろん『春一番』。とことん昭和だ。
昭和50年代築のマンションなんだからしょうがない。
いくら好きだった部屋でも、もう魂の抜けた場所になってしまっているので
センチメンタルな感情なんかカケラも湧いてこなくて
早くあっちに帰ろう、と思ってしまった。
そしてこっちに帰ってきた。昭和40年代築のほうに。
家に帰るためにあの駅から電車に乗るのは、不思議な気分だったけど。
3月16日
25:50
今日は友人Nが手伝いに来てくれて、
とりあえず、いま座っているポジションからは
段ボールが1個も視界に入ってこないというところまで漕ぎ着けた。
いや、右を向いたり左を向いたりすれば、まだいっぱい見えるんだけど。
それにしても、くたくただ〜。
毎晩お風呂に浸かったまま気絶して溺れそうになってます。
3月15日
25:15
1日飛ばしちゃったけど、新居より。(あーやっとつながったーーー)
昨日は、雨という天気予報を覆し、
仕事の速い引っ越し屋のおにいさんたちと友人Hの協力を得て、無事に移動完了。
そして昨夜は、段ボールの深い森の中、ソファーに倒れ込んで爆睡。
今日は友人Kの助太刀のおかげで、段ボールの森も林くらいになって
だいぶ見晴らしがよくなったし、地面もずいぶん見えるようになってきた。
新しいベッドも届いたので、もっと爆睡できそう。
おかげさまで、もろもろいい感じです。
やることは山積みだけど、旧居での荷造りに比べたら、
ずっと楽しくポジティブな作業。傷だらけの手だけがつらいけど。
さて、そろそろお湯がたまったので、お風呂→ビールにいってきます。
おやすみなさーい。
3月13日
25:10
春の嵐は去ったのかな。
そして明日は夜になってから、にわか雪かも? だそうで。
この状況におあつらえ向きの波瀾万丈な天気。
でもまぁ、いまのところ万事順調。
10日間で、よくやったなぁ、自分。
感慨に耽る間もないラストナイト。そのくらいがちょうどいいんだろな。
あー、やっと終わるーーー。
明日夜、もしかすると現れないかもしれませんが、ご心配なく。
無事に開通できたら、お目にかかりましょう。
3月12日
25:30
現アトリエにてラストの水曜手芸倶楽部・青林檎組。
M.M部員は、おさいほう道具ケースの続き。
キルティングの図案を考えたり、バイアステープを作ったり。
T.A部員は、帆布のミニチュアバッグの続き。
同サイズでいろんなパターンをいくつも作るので、
ひたすら持ち手を四つ折りしてコバステッチ。
午後の苺組では、M.S部員がひさしぶりにファスナーつきポーチの量産。
春らしいクリアカラーのプリントがいろいろ登場した。
M.Y部員は、ファスナーつきバニティケースの続き。
まちにファスナーをつけたり、内布のポケットを作ったり。
A.H部員は、前回できあがったメッセンジャーバッグの
ファスナーの引き手にタッセルをつけたり、コサージュを仕上げたり。
非日常的極限状態のときには、こうして淡々と日常を続けることが
精神衛生上とても大切なことのような気がする。
そして、みなさんが帰ったあと、とうとう最後に残ったこの部屋の撤収を開始。
でもそろそろお風呂入ってビール飲んで寝ないと。
3月11日
24:50
某雑誌の撮影で、朝からスタジオ入り。
すかーんと広くて天井が高くて真っ白なスタジオの中で
スタッフのみなさまがきびきびと立ち働き、
自分の手がけた作品が、まるで初夏の陽射しのような光の中で
素敵に撮影されていく様子を、夢のように感じながら眺めていた。
この数日間の、我が家の地獄絵図を思えば、なんという鮮烈なコントラスト。
夢の時間の締めくくりには、しみじみとおいしいお弁当をいただき、
ああ、この思い出深い駅(著書のロケ地)ともお別れか、と感慨に耽りながら電車を降り、
帰宅して、一気に現実に引き戻される。
午後の、祈りの時間を挟みながら、箱詰め作業を黙々と。
大切なものを失った人々のことを思いながらも、
くだらないものへの執着を手放せずに段ボールを積み上げてゆく自分。。。
引っ越しは修行だ。肉体的にも精神的にも。
みなさま、励ましのメールをありがとう。
結びの文句が、みんな示し合わせたように
「がんばって乗り切って」とか「乗り越えて」というフレーズなのが可笑しい。
はい、がんばって乗り越えます。もうひと息。
3月10日
23:50
目下の大事業っていったい何なんだか、
そろそろここでも明かしておかないといけませんね。
じつは、ただいまアトリエの移転準備中です。つまり、お引っ越し。
そんなわけで、連日の段ボールとガムテープの作業で
手がぼろぼろになっていて、これ打つのもつらいくらい。
あっちこっちに、切り傷、引っ掻き傷、
たまに流血もしてるし、知らぬ間に痣もできてたりするし、
指がぱんぱんに腫れて熱を持っていて、こぶしをぎゅっと握れない状態。
もちろん肩も腕もぱんぱんに張ってるし・・・そんなことはさておき、
ショップのオーダー、体験レッスンのお申込み、
その他各種お問合せへのお返事など、明後日あたりを最後に
しばらく滞るかもしれませんが、お許しを。
めんどくさいから、いちいちフォームをはずしたりはしませんので、
メール送っていただいても構いませんが、お返事は気長に待っていてくださいね。
取り急ぎ、お知らせまで。
3月9日
25:55
今日は友人Nが、目下の大事業の助っ人に来てくれた。
当初は、いいよひとりでやるから、と言っていたのだけど
想像以上に捗って、とっても助かった。感謝。
ふだんはひとりで作業することばかりで、
共同作業っちゅうもんから遠ざかっていたけれど
夕食に中華の出前なんか取っちゃったりして、
そういえば、おたがい違う職業やってたころは、
撮影前夜の編集部で、よくこうやって出前取って残業してたっけね
と思い出して、ちょっと笑えた。
来週も、今度は逆回転の作業になるけど、ヘルプよろしく。
3月8日
25:30
土曜手芸倶楽部・蜜柑組。
T.M部員は、革のがまぐちポーチの裁断と縫製。
口金をはめるのは、おうちでゆっくりやることに。最新型やっとこも持ってるし。
S.M部員は、お弁当箱用のミニあずま袋作り。
小さいあずま袋もかわいいね。部長も今度、超ミニサイズ作ってみようかな。
体験レッスンのOさんは、ヒッコリーのコサージュを製作。
『旅のはじまりは このバッグで』の
ヒッコリーのパッチワークバッグを作りたいというOさん、
再来週から正式入部することになったので、みなさんどうぞよろしくね。
3月7日
23:15
腕は上がらないわ、指先はひび割れてるわ
という、ひどい状態だというのに、ちょっとだけだけど、手入りの撮影。
モニターを見ると、右手親指の両サイドに亀裂が走っているのがくっきり。
情けない。。。
コロスキンで補修して、ユースキン塗って、手袋はめて寝ます。
3月6日
26:10
日付が変わる前から、何度もここ書こうと座っては、
次の瞬間、違うことを思いついて席を離れ・・・
ということを繰り返しているうちに、こんな時間になってしまった。
おまけに、連日ちょいと普段とは違う肉体労働を続けているもので、
そろそろあちこち痛くなってきた。明日あたり腕が上がらなくなりそう。
でも、肉体労働のあとのビールは激うまい。
3月5日
24:15
水曜手芸倶楽部・杏組。
H.J部員は、表袋と裏袋を縫うところまで済ませていた、通しまちのがまぐちポーチの仕上げ。
表と裏を合体させて、口金をはめて、完成。(撮影途中で預かったままでごめんね〜)。
U.T部員は、新たなバッグに着手。グラニーバッグとポシェットを作ることに決め、
さっそく裁断。きっと宿題でぐいぐい進めてくるんだろうな。楽しみ。
K.Y部員は、オリジナルの手織り布で、がまぐちポーチを作り始めた。
裁断して縫って、縫い代を始末して。素敵なのができること間違いなし。
F.F部員は、2作目のバッグ。今度は、底まちつきの肩かけトート。
サイズを決めて、製図して、接着芯を裁って。まちの仕組みは理解できたかな?
今日は、冬眠から目覚めた部員も何人かいて、活気溢れる手芸部でした。
部長、じつはいまからでも冬眠したいんだけど。
3月4日
25:40
朝から、新たな宿題の打合せ。
今回のお題は得意なアイテムなので、どんと構えていられる。
作品が完成して撮影するのが楽しみだ。その作品は、これから自分が作るんだけど。
タイミングよく発掘してあったお宝もプレゼントできてよかった。
午後からは、目下の大宿題に励んでいたら、自分でもお宝を発掘。
というか、長年行方不明だった失せものを見つけたのだった。
こんなところに挟まっていたのね・・・よかった、見つかって。
3月3日
25:15
今日を逃すとしばらく無理かも、と、急に思い立ち、
髪を切りに行こうとしたら、電話が鳴り、喋っていたら携帯も鳴り、
同時に玄関のチャイムも鳴り、と、てんやわんやな午後の始まりだった。
髪は短くしてさっぱりしたけれど、部屋の中はたいへんな有り様。
気合い入れ直して、がんばろう。へとへとだけど。
3月2日
23:40
寒いし、天気も悪いし、
今日は赤ペン持って紙の束と格闘することに決め、せっせと校正に励んだ。
でも、どうしたってほかのところに大きな気がかりがあるので、集中力が続かない。
合間に片付けものをしたりゴミを出したりして、ごそごそとやっていたら
なんか腕とか肩とかが筋肉痛。そんでお風呂にお湯を張ってみたりするんだけど
やっぱり落ち着いて浸かってられなくて、さっさと上がってビール。それじゃダメじゃん。
あーもう、やること山積みなのに。一日があっという間に終わる。
3月1日
22:45
とうとう3月になってしまった。。。
今後のドラスティックな展開に乞うご期待、な、3月。
たぶん脳内で絶えず何かを分泌しとかないと乗り切れなさそうな、3月。
そんな月の第1日目としてはわりと正しい行動だったかな、今日は。
寒い中、おつきあいいただいたKさんありがとうございました。
本日のお買物。ペンキと刷毛とマスキングテープ。
最新の『アトリエ便り』に戻る